
- 1 : 2023/04/04(火) 14:53:03.38 ID:keuJdfSH9
-
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259124
2023年4月4日 10:032ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき氏が、一部都庁職員の異動を「島流し」と表現した。
都庁では「東京都若年被害女性等支援事業」を担当する福祉保健局が、
中略その後、都は4月1日に局部課長級の人事異動を発表。前出福祉保健局の担当部長が小笠原支庁長(島しょ保健所小笠原出張所兼務)に異動となったことが明らかになった。
ひろゆき氏は4日までにツイッターを更新。このニュースを伝え聞き「契約規則違反をしてColaboにお金を払ってた事が判明した東京都福祉保健局ですが、都庁で担当部長だった人が、4/1から小笠原勤務に…」と絶句。「江戸幕府から続く『島流し』が現在も続いてるんですなぁ…」とつぶやいた。
ただし、これには共感の声もある一方で、小笠原行きを「島流し」と表現したことに「素敵な所」「地域の長なのだから栄転です」といった意見も。ストレス社会から解放されることを想像し「私も行きたい」「この転勤はうらやましい」といった声も上がっている。
全文はソースをご覧ください
関連
ひろゆき指摘の都職員〝島流し騒動〟に関係者が憤慨「失礼極まりない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259131「まったく関係ありません」と否定するのは都庁関係者だ。
「異動する方は児童養護施設などに関わる仕事をしており、コラボは担当していませんでした。出世の過程でよくある異動で、島流しどころか昇進に向けたステップでしょう」(同)
むしろ、小笠原支庁勤務は都庁職員の間でも人気だという。
- 3 : 2023/04/04(火) 14:57:05.82 ID:KvjUQ+cL0
-
いくらコラボ関係の左遷だからつっても流石にこれを擁護するのは無理があるw
片道1時間くらいの離島でも島流し感あるのに小笠原とか行くのにまるっと1日がかりだぞ - 4 : 2023/04/04(火) 14:57:33.34 ID:tnb+nbtH0
-
行った事有るけどめちゃくちゃ暑いからな。熱いの表現が正しいかな。夏は灼熱だったな。
- 5 : 2023/04/04(火) 14:58:33.61 ID:ZdGeS9jH0
-
観光ならともかく住むのはちょっと
- 6 : 2023/04/04(火) 14:59:48.12 ID:W+hMNL5s0
-
どうせ数年で帰ってこれるのを島流しとか大袈裟
- 7 : 2023/04/04(火) 15:00:44.26 ID:t3Z9+P6S0
-
グーグルマップで見てもめちゃくちゃ遠い
- 8 : 2023/04/04(火) 15:01:03.81 ID:VLGodgKx0
-
栄転ならそれはそれでおかしい話だが
- 9 : 2023/04/04(火) 15:01:07.93 ID:t/SVgh350
-
逆張りって有名人だけじゃないんだなあ
ひろゆきが嫌いで反対いってるだけだろうけど
- 10 : 2023/04/04(火) 15:02:44.17 ID:1ujveX3G0
-
これが栄転なら
東京一極集中とかならんだろw - 11 : 2023/04/04(火) 15:03:50.39 ID:I1I6n+gb0
-
栄転とか言ってるバカは自分がその立場になっなら退職しそう
- 12 : 2023/04/04(火) 15:05:07.32 ID:mg/wQAUJ0
-
さすがに栄転ではないだろ
気楽な独身ならいいけど
東京で子供の受験を控えた親の立場で同じことが言えるか? - 13 : 2023/04/04(火) 15:08:51.22 ID:mg/wQAUJ0
-
地域の長が栄転なら菅原道真だってもっと明るい詩を読んだんじゃないか
- 14 : 2023/04/04(火) 15:13:01.96 ID:JFiIcPpr0
-
小笠原村硫黄島勤務とかもあるの?
- 46 : 2023/04/04(火) 16:01:09.67 ID:HmFtAY//0
-
>>14
島民がいる限りありえるだろ - 63 : 2023/04/04(火) 16:24:41.51 ID:kW8JMV6T0
-
>>46
硫黄島には自衛隊員と国の関係者しかいない - 67 : 2023/04/04(火) 16:28:02.64 ID:ofefsWTf0
-
>>63
ドクトは島根県庁職員とかいるのだろうか - 68 : 2023/04/04(火) 16:30:01.73 ID:l0kjyvsJ0
-
>>46
硫黄島は地殻変動がもの凄くて直ぐ逃げられると自衛隊ぐらいしか基本住めない。 - 15 : 2023/04/04(火) 15:15:59.77 ID:nQ1ZiiNk0
-
>>1
小笠原は世界遺産だから空港作るの難しいんだよな
一応候補地はあるんだが長い滑走路は作れない
オスプレイなら滑走路不要だけど片道分しか飛べない
小笠原に燃料補給用のタンク設置すれば解決する - 16 : 2023/04/04(火) 15:16:05.19 ID:8CKAkar60
-
栄転なんだww おwめでとwwうござwいますww
- 17 : 2023/04/04(火) 15:16:17.37 ID:nj2G9BVt0
-
船で24時間かけて行くんだよね
飛行機もないとか - 18 : 2023/04/04(火) 15:16:54.44 ID:W+hMNL5s0
-
なぜ小笠原が大事かというと、紀子さんが秋篠宮家のボンを連れて来るから
- 19 : 2023/04/04(火) 15:17:40.94 ID:ptY3VfdF0
-
本当に島になんか行きたい?
- 20 : 2023/04/04(火) 15:24:16.45 ID:DF2/8q9q0
-
住んでる人に失礼
- 21 : 2023/04/04(火) 15:24:47.84 ID:0Wuu7eqR0
-
小笠原行きてえええええ
- 22 : 2023/04/04(火) 15:25:00.43 ID:bQiUhuPz0
-
都庁の言い分が本当で担当じゃないとするならまあ左遷とかじゃないのでは?
都庁に就職するか考えたことある人の間で「運が悪かったら小笠原に飛ばされる」というリスクがあるのは有名な話で別に懲罰島流しじゃなくても飛ばされることはあるというのが定説 - 23 : 2023/04/04(火) 15:30:02.84 ID:F24z3CV/0
-
漁師とか頭のおかしい連中ばっかりだぞ。客相手の釣り船とかは礼儀が一応あるけど
- 24 : 2023/04/04(火) 15:33:56.65 ID:fU7MQfOw0
-
ここ行くのは都庁に帰ってきてからの出世ためなんだけどな
この馬鹿わかってねーなー - 25 : 2023/04/04(火) 15:34:24.35 ID:NnD8+xOq0
-
誰かがやらなきゃいけないんだよ 尊い仕事と言えないのかよ、バカ
- 26 : 2023/04/04(火) 15:35:02.12 ID:nuF1SbOI0
-
僻地手当出るから自分から手を挙げる人多いぞ
女だと現地で男見つけてそこに定住するようになる
そして定年までそこにいる - 29 : 2023/04/04(火) 15:44:09.32 ID:A6tfHIQc0
-
>>26
そりゃ出世諦めたやつの話だろ。一部上場企業で佐賀支店長とかになったら確実に左遷コース。 - 30 : 2023/04/04(火) 15:44:22.90 ID:1BO9FZqO0
-
>>26
東京都だとそんなもんが出るんだな
国家公務員なら僻地だと給料は安くなるし罰ゲームでしかない - 53 : 2023/04/04(火) 16:09:44.39 ID:Ro3+eD+d0
-
>>30
3年間は高い時の給料保証されるので都会と田舎を行ったり来たりで給料変わらんぞ - 34 : 2023/04/04(火) 15:46:57.13 ID:A6tfHIQc0
-
>>26
東京だと23区内は地域手当20%でるから、へき地手当出ても確実に給料は下がるわな。 - 38 : 2023/04/04(火) 15:51:19.11 ID:DvtK/Hgn0
-
>>34
伊豆七島+小笠原勤務だとほとんど金使わない(離島の勤務地から竹芝への船代は年数回なら都が負担)から2年いると金結構貯まるぞ - 52 : 2023/04/04(火) 16:08:45.47 ID:A6tfHIQc0
-
>>38
レベルの低いへき地の学校に子供通わせて、塾にも通わせられない。それでお金貯めて何に使うんだ(笑) - 27 : 2023/04/04(火) 15:40:48.03 ID:RKaxRY9Y0
-
小笠原って全域が国立公園で
勝手に土地買ったりできないし
小笠原に住めるキャパは限定されてるから小笠原に住めるって
選ばれし者だぞ - 55 : 2023/04/04(火) 16:10:05.37 ID:t2Vx1ve00
-
>>27
修学旅行で連れて行かれたがあんな所、人が住む所じゃ無いよ
島までもたしか30時間以上船で移動でそこらじゅうでゲロまみれ - 28 : 2023/04/04(火) 15:42:42.93 ID:2rsx9Eve0
-
ひろゆきの感覚ってもはや古い
若者の代弁しているつもりのオッサンになりつつある - 31 : 2023/04/04(火) 15:45:27.96 ID:Oght3sBZ0
-
うちの親父が都庁職員だった
小笠原異動は希望者が多くて人気だったし自分も行きたかったが母親に拒否されたと言ってたな
行った人から定期的にクサヤの干物や島の名物品が送られてきたのを覚えてる - 32 : 2023/04/04(火) 15:45:38.16 ID:dsaZnhTL0
-
栄転とか言ってるやつらは都内の企業に勤めたことないんか?
- 35 : 2023/04/04(火) 15:46:58.07 ID:NnD8+xOq0
-
>>32
おまえ中学生だろw - 33 : 2023/04/04(火) 15:46:29.97 ID:lm9alsl00
-
八丈島なら行きたい
- 61 : 2023/04/04(火) 16:19:40.54 ID:aT3dJB/b0
-
>>33
警視庁はエリート連中が資格とるための勉強時間確保の理由で八丈島に2年行かせる。 - 36 : 2023/04/04(火) 15:49:23.87 ID:dsaZnhTL0
-
まじで働いたことないのか・・・やばいな
- 37 : 2023/04/04(火) 15:49:44.23 ID:UChFOWCI0
-
栄転なわけねーだろ w
- 39 : 2023/04/04(火) 15:52:06.35 ID:sAEfZ7gv0
-
いや島流しだろw
- 40 : 2023/04/04(火) 15:53:36.02 ID:hDw8579x0
-
コラボに関わってしまったせいで
島で一番の娯楽はくさや焼きというリアル東京放置食堂みたいな生活を送るのか
さすがに悲惨すぎるな - 41 : 2023/04/04(火) 15:54:23.24 ID:xOU4ppUQ0
-
遠方異動して、帰ってきたら出世コースと言うパターンかも知れんだろ。
- 42 : 2023/04/04(火) 15:54:32.38 ID:7xiCfTeD0
-
沖縄人が嫌いだから小笠原行ってみたい
- 43 : 2023/04/04(火) 15:57:40.16 ID:M0ACxoNi0
-
イリオモテヤマネコとかいるんだろ?
やべえとこやん - 44 : 2023/04/04(火) 15:57:40.25 ID:JfNuJIy70
-
東京都は離島に配属するときは本人に意思確認するよ
無理やり配属することはない - 48 : 2023/04/04(火) 16:03:22.77 ID:olxiQ5Gn0
-
>>44
当たり前だろバカ
自分から行きたいって希望出したのかよ?
アホじゃねえのコイツ - 56 : 2023/04/04(火) 16:10:51.11 ID:Tx6BNHrd0
-
>>44
で
このタイミングで断れるのそれ? - 47 : 2023/04/04(火) 16:03:05.58 ID:PB9v3EVY0
-
お目々パチパチしながら「でも小笠原って何か頼んでも荷物届くのに日数かかるじゃないですか」と論点逸ししようかな
- 49 : 2023/04/04(火) 16:05:45.29 ID:u7cJNfu40
-
こいつは公務員のムスコだからな
どこまでいっても体制の味方 - 50 : 2023/04/04(火) 16:05:58.20 ID:DHrpXRMG0
-
役人ってのは一般企業の人間と考え方違うぞ
野心無いやつがマジで多すぎる - 58 : 2023/04/04(火) 16:13:31.57 ID:npOYYOPC0
-
>>50
民間でも老害世代とゆとり以下じゃ全く思想が違うよ
ゆとり以下は民間でも出世なんてくだらないものが野心だと思ってるのはむしろ少数派
野心強いタイプはスキル磨いてどんどん高年収のところに転職とか起業みたいな感じだし弱いタイプは出世とかコスパ悪いしスキル磨くのもしんどいから毎日定時近くに帰れればそれで良い余暇時間こそ我が人生って考え方 - 51 : 2023/04/04(火) 16:08:36.36 ID:jP91sABV0
-
観光ならいいが住むとなったらどうみても左遷だし島流しだろ
綺麗ごと抜かすなボケカス - 54 : 2023/04/04(火) 16:09:59.18 ID:vAahrRZ+0
-
今までが不適切な部署だったんだから、異動は正しいし機能してる
- 57 : 2023/04/04(火) 16:12:02.46 ID:ksGCXoqe0
-
伊豆諸島ならまだしも小笠原はきついな
- 59 : 2023/04/04(火) 16:14:56.60 ID:45c5T9zL0
-
都落ちというよりは島流しの方が合ってる
- 60 : 2023/04/04(火) 16:16:01.35 ID:yQI4TjpS0
-
小笠原赴任はかなり人気らしくて、自ら手を挙げない限り任命されることは無いらしい。
この場合は知らんが。 - 64 : 2023/04/04(火) 16:25:54.63 ID:q+ylqbQ20
-
colaboは税金泥棒できなくなったな。
インフルエンサーとしてはひろゆき<暇空になった - 65 : 2023/04/04(火) 16:26:29.69 ID:ofefsWTf0
-
NHKで言えばたけたんが沖縄に行ったり野村正育や井上二郎や一橋が福岡に行かされるようなもんか?
- 66 : 2023/04/04(火) 16:27:30.94 ID:DHrpXRMG0
-
そういえばcolaboのキンタローみたいな人どうなったんだ?最近話題にならんな
- 69 : 2023/04/04(火) 16:36:01.86 ID:7rOUp23f0
-
ひろゆきと言うバカは犯罪者の島流しと同列に捉えてるわけ?
御託ばかり並べてないで流罪の歴史について学べよ
- 70 : 2023/04/04(火) 16:39:07.36 ID:b6349kbl0
-
まぁさすがにこれは明らかに島流し
それ以外のなんでもない
単身赴任なんかな - 71 : 2023/04/04(火) 16:39:24.13 ID:mt1MoJ4r0
-
マリンスポーツ好きにはたまらんだろな 生協もあるみたいじゃないか 物価はどうだ?高くても手当もあるんじゃね
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680587583
コメント