- 1 : 2023/04/02(日) 23:45:28.09 ID:+1HFyZNt0
- 3 : 2023/04/02(日) 23:46:24.55 ID:wLedI2RD0
-
1時間待ち
とか病院よりなげーんだよ
いい加減にしろクォール - 4 : 2023/04/02(日) 23:46:30.40 ID:/4evibWk0
-
AIでいいだろ
- 5 : 2023/04/02(日) 23:47:34.02 ID:kK9ebN1g0
-
袋詰師やろ
- 6 : 2023/04/02(日) 23:48:18.57 ID:+74ww6e40
-
残念だけど専門的な知識を要する職ほど
AIに取って代わられるって予測なんだ - 13 : 2023/04/02(日) 23:50:24.69 ID:za25jn7G0
-
>>6
ほんとこれよな
知能が求められる事は何の自慢にもならん
世はまさに大筋肉時代 - 7 : 2023/04/02(日) 23:48:41.28 ID:za25jn7G0
-
死ぬほどAIが得意な分野
- 17 : 2023/04/02(日) 23:51:07.58 ID:up6mM7hS0
-
>>7
これだなあ
淘汰が始まるぞ
銀行員のように - 8 : 2023/04/02(日) 23:48:53.22 ID:alIz6EM00
-
ググりゃ自分でも分かるし
- 9 : 2023/04/02(日) 23:49:17.39 ID:JDi5MXC10
-
>>1
もろにAIの仕事で草 - 10 : 2023/04/02(日) 23:49:17.86 ID:lrSna40g0
-
医者に話した内容もう一回言わせるなんなの?
言わなきゃいけないの?
言ったところで薬変えてくれないし
意味わかんない
中抜き業者? - 11 : 2023/04/02(日) 23:49:58.61 ID:oRMipTwm0
-
ほんの少しじゃねーだろ4ね馬鹿
- 12 : 2023/04/02(日) 23:50:07.55 ID:b9zor0fQ0
-
正直いつももらうアレルギー薬とか説明はいらん
- 14 : 2023/04/02(日) 23:50:34.45 ID:cAZNCtmr0
-
ドラッグストアでのレジ打ち袋詰めはAIじゃ無理だろ
- 18 : 2023/04/02(日) 23:51:28.16 ID:2pJkHeKd0
-
>>14
AIどころか機械で十分だなw - 38 : 2023/04/03(月) 00:00:28.27 ID:5jgHmaU90
-
>>14
最低賃金で十分じゃろ - 15 : 2023/04/02(日) 23:50:51.99 ID:kGOdW2iY0
-
aiさんうっかりや気分は関係ないもんな
- 16 : 2023/04/02(日) 23:51:03.65 ID:kBuI0UTN0
-
AIじゃ基地外ドクターに疑義紹介できないやろ
- 22 : 2023/04/02(日) 23:52:20.40 ID:+74ww6e40
-
>>16
内科のドクター側もAIになるから大丈夫 - 20 : 2023/04/02(日) 23:51:39.74 ID:qJnIhP030
-
時々処方せんと違う薬出してくるよね?
- 21 : 2023/04/02(日) 23:52:12.27 ID:s9bHfof90
-
ダブルチェックとかの意味もあるんだろうけど
ジェネリック勧めてくるとか
納得出来てないとこもある - 24 : 2023/04/02(日) 23:54:18.95 ID:3z6ibgBo0
-
AIまで必要ないw
普通のプログラムで事足りるレベル
新薬が出たり新しい病気が出たりするからAIが必要やけど少なくとも薬剤師レベルのものは簡単に作れる - 25 : 2023/04/02(日) 23:54:27.05 ID:za25jn7G0
-
まずもって客が確認すりゃ良いからな
薬を医者からもらう→カメラで撮ってAIが確認→診断書と比較されて問題無ければその場で清算
これで終わり
- 26 : 2023/04/02(日) 23:55:42.48 ID:wX9R+LsL0
-
ヤクザ医師さん!
- 27 : 2023/04/02(日) 23:56:08.63 ID:WQRQ8mgk0
-
>>1みたいな複雑な連想能力、判断能力が必要な役職に取って代われるほどここ数年のAI技術は急速に発達してきてるんだよな
- 28 : 2023/04/02(日) 23:56:18.43 ID:n/tv3uYv0
-
保険はAIにして人間がいい人は全額自己負担にすればいいやん
- 29 : 2023/04/02(日) 23:56:47.64
-
>>1
また学業怠け自業自得Fラン文系による
薬剤師への嫉妬逆恨み誹謗中傷スレか!いい加減にしろ! - 30 : 2023/04/02(日) 23:56:48.55 ID:l3snFgO60
-
薬剤師ってクスリ出す以外何ができるの?
- 31 : 2023/04/02(日) 23:57:22.29 ID:wOVx3mtG0
-
ロジックで整理して考えられないようだったら、AIに任せた方がいいと思う。
- 32 : 2023/04/02(日) 23:57:54.36
-
>>1
Fラン文系「薬の袋詰め利権ガ~」↑↑↑↑↑
そんな頭悪い事を言ってるようだから
Fランでろくな仕事に就けないんだよ - 33 : 2023/04/02(日) 23:58:00.65 ID:m33t7WQr0
-
黙って薬だけ渡せ
2、30分も待たせるな - 34 : 2023/04/02(日) 23:58:06.31 ID:PzV8HIRF0
-
十中八九日本は利権に寄生してるアホどもが導入遅らせて黒船来てやられる
- 35 : 2023/04/02(日) 23:58:27.03 ID:TeIQKN3N0
-
そもそも内科含む診断する側の
医者自体いらんな
外科医とか治療する人はいるけど
一人に対しての時間が短すぎてろくに見れてないし本当に意味無い - 36 : 2023/04/02(日) 23:58:51.14 ID:n/tv3uYv0
-
薬出す時におぱーい触らせるとかサービスすればAIに勝てるぞ
- 37 : 2023/04/03(月) 00:00:25.91 ID:npOERGtz0
-
AI関係ないじゃん
- 39 : 2023/04/03(月) 00:00:58.86 ID:DXgiLXwV0
-
理解できるかできないかを自己責任にして、
内容を余さず渡せば解決するんじゃねーの?理解できないならそれこそチャットAIに聞く形にすればいらなくない?
- 40 : 2023/04/03(月) 00:01:00.60 ID:62hlmSKo0
-
昔は医者の書いた字が読めんとかあったけど最近はないからな
医者の出した薬が納得できんと相談受けることはある - 41 : 2023/04/03(月) 00:02:14.41 ID:utqukMDI0
-
ピッキングするだけの簡単なお仕事
- 42 : 2023/04/03(月) 00:02:32.40 ID:OLcxr8cE0
-
いろいろ考えてることあるのかもしれないが、薬剤師に薬を処方する権限はないから何も役に立たない
- 43 : 2023/04/03(月) 00:03:06.03 ID:O+6wK65C0
-
>>1
完全にAIの仕事じゃねーか笑笑
むしろ得意分野感情とかともなってれば別だけど
- 44 : 2023/04/03(月) 00:03:15.90 ID:KAiRyWgh0
-
>>1
AIでなんとかなるかも - 45 : 2023/04/03(月) 00:03:22.46
-
>>1
Fラン理工系「薬剤師の仕事はAIガ~」↑↑↑↑
お前らFラン理工系はポンコツAIしか作れないじゃん - 47 : 2023/04/03(月) 00:03:36.41 ID:7Oqnvh8o0
-
>>1
よけいなこと考える前に集中しなさい😠 - 49 : 2023/04/03(月) 00:04:51.31 ID:lNhPpm+w0
-
判断がフローチャートみたいにパターン化されてれば人いらなくね 薬剤師に限らず
- 50 : 2023/04/03(月) 00:05:32.74 ID:TOul+Om50
-
aiさん不貞腐れた態度とらんでしょ
- 52 : 2023/04/03(月) 00:06:07.40 ID:A4FxEEfd0
-
>>1
AIならこの100倍1000倍くらい勘違いなく瞬時に引き出すけど - 53 : 2023/04/03(月) 00:06:30.67 ID:gDiR55Gd0
-
余計にAIでいいと思える内容だった訳だが
- 54 : 2023/04/03(月) 00:08:12.60 ID:s9ATZ9zG0
-
むしろエーアイ向き
- 55 : 2023/04/03(月) 00:08:28.45 ID:GOm+B9ml0
-
むしろAIの方がいいだろこれ
- 56 : 2023/04/03(月) 00:08:47.44 ID:fHPqQkav0
-
医者の処方に疑問唱えられてもなぁ
聞きたいやつは聞いても良いだろうけど9割以上ははよ渡せやと思ってるだろ - 57 : 2023/04/03(月) 00:09:44.24 ID:f43oxd8v0
-
>>1
ビッグデータとAIの組み合わせのが優秀な分野やん - 58 : 2023/04/03(月) 00:10:01.42 ID:aYY/Tw2m0
-
>>1
なんで何回も建てるの?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680446728
コメント