- 1 : 2023/03/26(日) 18:08:05.77 ID:2BeDrfWY9
-
https://www.j-cast.com/2023/03/26458346.html
2023年03月26日14時00分ライトノベル『ノーゲーム・ノーライフ』シリーズなどで知られる作家でイラストレーター、漫画家の榎宮祐さんが2023年3月21日、「シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて」などとするファンからの意見についてツイッターで苦言を呈した。
榎宮さんは投稿で、「たまに『シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて』みたいなこと言ってる人見るし、僕も言われたことあるけど」という意見に触れ
「そういうタイプの買い方じゃ作家はメシ食えないってどう説明すりゃ理解できるのか悩ましい」
続く投稿では、「作家は『本を買って貰えたらお金が貰える』わけですよ。完結するまで買わないってのは、じゃあそれまでは作家にお金が入らないわけなので、みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ。金欠で」と説明。「完結後の売り伸ばしなんて見込めないから重版もそうそうないしね」
「『でも何年も待てない』って方へ」とし、「マジレスしますと、それでいいんです。そもそも特定の作家や作品を五年も十年も追い続けるのを強いることはできません」とコメント。
「飽きたら次に行けばいいですし、その間に新規顧客が入ります。顧客は流動的なんです。で、数年後に思い出してまた読んでみようかと思ってくれれば幸いです」
と読者に呼び掛けている。
- 2 : 2023/03/26(日) 18:10:03.67 ID:zBMfqF3n0
-
ぐう正論
- 3 : 2023/03/26(日) 18:10:27.99 ID:RI//GxAI0
-
>>1
ラノベ作家って食っていけるの? - 4 : 2023/03/26(日) 18:10:33.13 ID:sLgHJ92e0
-
言いたいことは分かる
- 5 : 2023/03/26(日) 18:11:10.32 ID:WgCtvVLZ0
-
ハルヒの時そう思ったけどもはや興味すら無くなったわ
- 82 : 2023/03/26(日) 18:24:40.27 ID:hblYpftb0
-
>>5
ハルヒの作者は今何してんだ
遊んで暮らしてるなら勝ち組なのか - 104 : 2023/03/26(日) 18:28:27.47 ID:uRaWZUYgO
-
>>82
2020年にハルヒの12巻目が出たのが最後 - 130 : 2023/03/26(日) 18:31:56.14 ID:hblYpftb0
-
>>104
へー出てたんだ
短編付きのイラスト集以来触れて無かったから知らなかったぜよ - 146 : 2023/03/26(日) 18:34:13.78 ID:uRaWZUYgO
-
>>130
11~12巻の間10年近く開いてるもんね - 6 : 2023/03/26(日) 18:11:19.35 ID:Xdj+JGVZ0
-
数年後に読んでみようと思わなくなるんよ
他に新しいのが出ることを考えてないなコイツ - 140 : 2023/03/26(日) 18:33:03.92 ID:sVoyDt150
-
>>6
流動的って言ってるだろアホか - 164 : 2023/03/26(日) 18:36:47.92 ID:QDWhUExN0
-
>>140
新規が入ると思ってるの希望的観測過ぎて草
時代は流れるプールだとでも思ってンのか - 7 : 2023/03/26(日) 18:11:25.68 ID:hsLMCdUx0
-
唯一買った紅シリーズが酷かった
- 8 : 2023/03/26(日) 18:11:25.84 ID:RTtQxeN00
-
それはそっちの言い分であって一気に楽しもうとしてる側からしたら知ったこっちゃないだろ
追って買い続けて未完で終わるリスクは負いたくないってのが相手の意見だし - 14 : 2023/03/26(日) 18:13:11.30 ID:GDcm6MJP0
-
>>8
講談社がアカンのや - 166 : 2023/03/26(日) 18:36:55.67 ID:NWBs1ixF0
-
>>8
そう思うのは勝手だが作者に要求すんなってことだろ😙 - 181 : 2023/03/26(日) 18:38:24.74 ID:CEebefWg0
-
>>166
別にワイはしとらんが?🤔 - 9 : 2023/03/26(日) 18:11:48.61 ID:UvhOA0sS0
-
いい作家は人気作でもちゃんと完結させるよね
それでそういう人ほど次の作品も当てる - 10 : 2023/03/26(日) 18:11:49.74 ID:YmA0QIX10
-
俺たちの冒険はまだまだ続く!
- 89 : 2023/03/26(日) 18:26:10.15 ID:T1+4i5AQ0
-
>>10
ポケモンもそれで終わったな - 11 : 2023/03/26(日) 18:12:11.97 ID:zF4Qbe8v0
-
人気が出れば終わらないジレンマ
- 12 : 2023/03/26(日) 18:12:14.26 ID:Jp27+0TP0
-
新規顧客入るほど面白ければ
脱落しないのでは - 13 : 2023/03/26(日) 18:12:35.22 ID:pxUcMttz0
-
わかるけど楽しみ方を押し付けるなよ
- 19 : 2023/03/26(日) 18:14:25.60 ID:tekejgXD0
-
>>13
先に言ってるのは読者なんでな - 144 : 2023/03/26(日) 18:33:50.37 ID:sVoyDt150
-
>>13
ほな作品の制作スピードに口だすなや - 15 : 2023/03/26(日) 18:13:23.49 ID:etoSUzdA0
-
いつものことだが、アホなファンがネットで堂々とアホなこと言える時代って辛いね
作者もやる気なくなるだろ - 16 : 2023/03/26(日) 18:13:26.18 ID:i7/1O7FA0
-
「完結まで待てない。未完であろうと読むのがやめられない」って面白い本書けよ
- 17 : 2023/03/26(日) 18:13:38.97 ID:4XeKu4Ie0
-
いつまでもダラダラ続ける人がいるから仕方ない
- 18 : 2023/03/26(日) 18:14:19.52 ID:5hdExnyv0
-
そんなに完結が読みたければ今までの作品か短編読めばいいじゃん
- 20 : 2023/03/26(日) 18:14:38.28 ID:p/tmum3u0
-
女性作家に多いけど急に休載入って何年もほったらかしのパターンあるからな
- 21 : 2023/03/26(日) 18:15:03.76 ID:EjwZcsO30
-
全部谷川が悪い
- 22 : 2023/03/26(日) 18:15:19.32 ID:QyqEOocC0
-
ラノベって漫画の絵がないバージョンみたいな感じで何巻もでるのか
- 83 : 2023/03/26(日) 18:24:47.62 ID:uRaWZUYgO
-
>>22
小説は一人で書けちゃうから作者のモチベーションがペースにモロに出る
アニメどころか漫画も到底追い付けないようなアホなペースで書いてる奴とか - 175 : 2023/03/26(日) 18:37:49.31 ID:bDAmJisF0
-
>>22
1ページに擬音が一文字だったりするからそりゃ何巻でも引き伸ばせる - 23 : 2023/03/26(日) 18:15:23.95 ID:AP+KjkjL0
-
ラノベ笑
- 24 : 2023/03/26(日) 18:15:25.43 ID:SBw4YSb90
-
レベルの低い読者もどきに対応する苦労にご回復をお祈り申し上げます
- 25 : 2023/03/26(日) 18:15:26.99 ID:cvxCxZgX0
-
10年ぐらいで完結できればな
- 26 : 2023/03/26(日) 18:15:29.13 ID:L0FSQ8dq0
-
トレパクで稼いでる人がなんか言ってる
- 27 : 2023/03/26(日) 18:15:33.68 ID:QBlDf3M00
-
読者の声と作者の声が筒抜けになるとろくなことにならない
- 28 : 2023/03/26(日) 18:16:16.96 ID:k98M3ecF0
-
無駄に引き伸ばして作者が生きてる間に終わるかも怪しい作家漫画家がちょいちょい居るから仕方ない
- 29 : 2023/03/26(日) 18:16:24.65 ID:KIR7CE4m0
-
まあ完結する前に打ち切りよね
完結したら全巻買うなんて言ってる奴は完結したの気づかずに買わないと思うし
- 30 : 2023/03/26(日) 18:16:28.26 ID:A0utPyZo0
-
そういう人は作品の存在も忘れて買わないから無視していい
- 36 : 2023/03/26(日) 18:17:54.73 ID:etoSUzdA0
-
>>30
無視したいけど、今は作家のsnsに直接ぶつけてくるから昔はファンレター描かないと伝わらなかったから、アホなファンでそこまでするやつはいなかった(というかする知能がない)
- 96 : 2023/03/26(日) 18:27:23.53 ID:hblYpftb0
-
>>36
SNSやらないって手はないのか
出版社側から強要されるのかしら - 115 : 2023/03/26(日) 18:29:33.91 ID:M9F/hY1Y0
-
>>96
作者側からしたら、「普通の」読者のために交流したり、情報共有したりするためのツールな訳で、馬鹿がアホなコメントしてくるからって閉鎖する話にはならんだろ - 131 : 2023/03/26(日) 18:31:59.95 ID:KIR7CE4m0
-
>>115
難しい時代よねえ
選挙でも昔なら東谷みたいなのは立候補しなかったし当選しなかっただろう - 31 : 2023/03/26(日) 18:16:31.22 ID:jDW9SSK80
-
そういうやつは完結しても買わないから相手するだけ無駄
追っかけなくなったらその読者はそこで終わり - 32 : 2023/03/26(日) 18:16:33.57 ID:A7RX8azr0
-
>>1
凄い色の髪だ - 33 : 2023/03/26(日) 18:16:44.91 ID:VyYG4ssl0
-
長いと引き延ばしだ何だ言うけど、物語の為じゃなくてお金の為に続けてる事を理解するべき
- 34 : 2023/03/26(日) 18:17:08.69 ID:HETQiyEm0
-
そういう奴は何だかんだ言って買わないんだよ
- 35 : 2023/03/26(日) 18:17:42.42 ID:awdzOh2i0
-
ラノベや時代小説は旬を過ぎたら電子書籍安くしてほしい
そのまま消え去るよりマシでしょ - 37 : 2023/03/26(日) 18:18:06.39 ID:FbmvoGr10
-
嫌です、で済む話だな
- 38 : 2023/03/26(日) 18:18:07.49 ID:RwO2+O4j0
-
長く続くのはあるけどちゃんと完結させることが多いファンタジア文庫は安心出来る
- 39 : 2023/03/26(日) 18:18:24.56 ID:jSdZYyDF0
-
キングダムをみてみろw
- 40 : 2023/03/26(日) 18:18:31.26 ID:wMcS2JC30
-
完結するまで買わない奴は相手にしたらダメだろ
そんな奴ばかりだったら打ち切りになるし客じゃないわな - 41 : 2023/03/26(日) 18:18:38.40 ID:pMPwiYFa0
-
買うと終わらない
買わないと終わる - 42 : 2023/03/26(日) 18:18:45.29 ID:sP0cmawg0
-
たいてい完結しないから
- 43 : 2023/03/26(日) 18:18:57.27 ID:5wmyz48R0
-
まあアニメでも一気に観たのに名作と感じるのが多く毎週観ると話忘れるからまあまあみたいな感想になる事が多い
- 44 : 2023/03/26(日) 18:19:00.77 ID:6WgMUiLl0
-
これはいつから何巻まで出ているのかで違ってくる
最初にノゲノラのタイトルを見た感想はまだやってたのかだった - 46 : 2023/03/26(日) 18:19:29.48 ID:06A4SRtF0
-
サラリーマン漫画屋
- 47 : 2023/03/26(日) 18:19:46.53 ID:N+R6ncZ60
-
コンスタントに新刊出し続けてればはよ完結させろなんて言わんよ
だんだん刊行ペースが不定期になっていって内容もやっつけの字数稼ぎみたいなのが多くなってくるからこれ未完のまんま終わるんじゃねえのってなってあとは完結させてからでいいやってなるんだぞ
その場その場で書いてくんじゃなくてせめて完結までのプロットみたいなの作ってあと何冊で終わりそうくらい教えといてくれ
そもそも最近のマンガにしてもラノベにしても長くやりすぎ
ラノベなんて続きものでも10巻長くても20巻で収めてほしいわ - 48 : 2023/03/26(日) 18:19:50.52 ID:CfNTo0Qr0
-
ワンピースか?
- 49 : 2023/03/26(日) 18:19:54.52 ID:Fgzl38uL0
-
新刊出るのに何年も待つのは嫌だわ
- 50 : 2023/03/26(日) 18:19:55.01 ID:3MLoyMBL0
-
ラストを想定してないのかな
- 51 : 2023/03/26(日) 18:20:06.27 ID:5wmyz48R0
-
書き手はどう書こうが勝手だが読み手もどう読もうが勝手
- 52 : 2023/03/26(日) 18:20:08.67 ID:pZEshxh50
-
浦沢直樹の漫画は完結してから読むもんやない、連載途中でこれはあぁなんやろな
こうなるんちゃうかと色々思い描いて読むもんなんや - 53 : 2023/03/26(日) 18:20:34.34 ID:24PCEyZa0
-
長編は途中で終わる可能性高いしなw
作者のモチベーション切れたり、出版社ともめたり、打ち切られたり… - 54 : 2023/03/26(日) 18:20:36.51 ID:r4eOcr0L0
-
わしが小学生の頃に読んでた
アルスラーンが完結したのは
おっさんになってからだもんな
はよ書け - 55 : 2023/03/26(日) 18:20:55.09 ID:fNIEhekL0
-
この人のことじゃないけど
脳幹グリオマで死んだ同級生は、とある作品の完結を死ぬ直前まで待ってたな
最終回を見せてやりたかった - 56 : 2023/03/26(日) 18:20:56.05 ID:AbPQBED00
-
どうせ中古で買うんだろう
最初から客ではない - 57 : 2023/03/26(日) 18:20:59.89 ID:uRaWZUYgO
-
終わらせもせずに新しいシリーズやたら増やしてことごとく中途半端になってる奴よく居るよね
- 68 : 2023/03/26(日) 18:22:51.09 ID:EjwZcsO30
-
>>57
成田の悪口はもっと言え - 58 : 2023/03/26(日) 18:21:00.08 ID:Nn9N407q0
-
こち亀完結したら全巻買うわ
- 59 : 2023/03/26(日) 18:21:21.70 ID:XdWVRBZZ0
-
ハンターハンター完結したら買ってない巻買うよ
- 73 : 2023/03/26(日) 18:23:01.73 ID:fk6SBh4a0
-
>>59
しないだろ - 60 : 2023/03/26(日) 18:21:45.69 ID:wMcS2JC30
-
完結するまでに飽きたなら追うの止めたら良い
完結するまで待てるような作品なら絶対に買わないわ - 61 : 2023/03/26(日) 18:21:49.23 ID:xm7Ek2Ni0
-
金目当てで作家やってるのか?
- 66 : 2023/03/26(日) 18:22:21.06 ID:etoSUzdA0
-
>>61
5chの底辺おじさんって無償で仕事してると思ってるんだろうか - 62 : 2023/03/26(日) 18:21:50.28 ID:lp+PWvcJ0
-
買い方はともかく読者も主目的が完遂するかの目処が長らく立たない作品にはもうつき合えん
ドラゴンボールのような都度主目的が更新される形ならともかくワンピースみたいに話ダラダラ続けられても時間無駄にした感が集う - 63 : 2023/03/26(日) 18:21:55.14 ID:C/AEoPF70
-
前金で完結分振り込むからHUNTER×HUNTER完結させろ
- 71 : 2023/03/26(日) 18:22:59.35 ID:24PCEyZa0
-
>>63
まぁ、ハンタは
原作冨樫、作画別の作家
以外は無理だと思うぞ? - 85 : 2023/03/26(日) 18:25:00.08 ID:tqA2UriE0
-
>>71
もう401話描き終わったんだぞ…
褒めてやろうぜ - 108 : 2023/03/26(日) 18:28:49.11 ID:DXvtLcMf0
-
>>63
あれ終わらせられると思うか?着地点もうないじゃん。 - 64 : 2023/03/26(日) 18:22:09.02 ID:n5AFG6Yp0
-
読んだことない人間にとって
ラノベで萌えれるってすごいんじゃないなかと - 65 : 2023/03/26(日) 18:22:13.17 ID:0c0Bc6dy0
-
思うのはいいけど作者に直接言うのはデリカシーなさすぎる
- 67 : 2023/03/26(日) 18:22:36.47 ID:R+U6qq260
-
作者は金が入ればそれでいいのかもしれないけど、キリのいいところで終わらせとけば名作になったものを何年も何年もズルズル引き延ばすことが作品にとっても読者にとってもいいことだとは思わない。
- 69 : 2023/03/26(日) 18:22:51.14 ID:OjXgI6rd0
-
体調良くないとかの人?
- 70 : 2023/03/26(日) 18:22:53.46 ID:igbgAdVP0
-
ハルヒの新刊待ってた連中が50万人以上いたのはそれこそ涼宮ハルヒの驚愕だったな
- 72 : 2023/03/26(日) 18:23:00.36 ID:Y7vcr7wh0
-
昔の手塚とかの漫画家は次から次へと新しい作品かいてたし、そういう
アイデア豊富な作家ならむしろ喜ぶんじゃないかねえw - 74 : 2023/03/26(日) 18:23:16.59 ID:79yW+ZnD0
-
いつ売れても印税は変わらんやろ
- 87 : 2023/03/26(日) 18:25:19.41 ID:fk6SBh4a0
-
>>74
印税は印刷されたことに対する税金だから売れても入らんのよ
重版されないと印税は入らんしブーム過ぎた頃にはよほど売れない限り重版なんかせんのよ - 75 : 2023/03/26(日) 18:23:24.86 ID:5Xqj84sV0
-
かと言って一冊出るのに3年とかかかってるから待ちきれん
- 76 : 2023/03/26(日) 18:23:32.11 ID:kRpcd1Fa0
-
読者をATMだと思って引き伸ばす糞作家ばかり
カルピスをありえないぐらいの水で薄めて出してよく恥ずかしくないな
鬼滅はちゃんと完結させたからヒットしたし評価された - 77 : 2023/03/26(日) 18:23:34.02 ID:BzRsPn5n0
-
完結したら買うとかアニメ組とかかな
ある程度ラノベ買ってる人達は完結とかこだわらないしな - 78 : 2023/03/26(日) 18:24:00.04 ID:3tSPdrVF0
-
完結したら買うと言われるってことは信頼されてないってことじゃないかな
まともに完結させてくれるだろうと思われてるなら新刊出るごとに買うんじゃね - 79 : 2023/03/26(日) 18:24:23.40 ID:RuCIxujy0
-
あの作品ガチロリコンじゃね
あそこまで幼いと引くわ - 80 : 2023/03/26(日) 18:24:27.92 ID:24PCEyZa0
-
俺もアニメは大体完結してから配信で見るなw
- 81 : 2023/03/26(日) 18:24:30.78 ID:hZi0bI9p0
-
どちらにも言い分があって勝ち負け決めろって話じゃないんだから批判し合うこっちゃないだろ
- 86 : 2023/03/26(日) 18:25:16.55 ID:0kXGxiI+0
-
つまり買う奴が入ればいつまでも引き伸ばすという宣言だ
- 88 : 2023/03/26(日) 18:25:25.55 ID:67kETyrp0
-
飯食えるくらいすでに売れているからそういう声も出てくるってだけなのにバカじゃねえのかこいつ
- 93 : 2023/03/26(日) 18:26:24.72 ID:etoSUzdA0
-
>>88
いつものことだが、おまえらって言ってることむちゃくちゃなのに頭いい側のポジションなのな - 95 : 2023/03/26(日) 18:26:56.96 ID:mMZJwcNh0
-
>>88
実際馬鹿だぞこいつ
定期的にネットで揉めるし
パクリ騒動も起こしてるし - 90 : 2023/03/26(日) 18:26:13.99 ID:xEXI9is20
-
こういう意見が出る作品は、先延ばししてたり冗長だったり進行が遅々としてたり当初は面白くてもつまんなくなった状態で続けてるから、そう言われんだろう
それに対してメシが食えないなんて、カネ儲けの為にだけやってるよーと白状してると同じだぞカス - 118 : 2023/03/26(日) 18:29:59.20 ID:zVcT4RBT0
-
>>90
逆に言えばお前の生活なんか知らねーって言ってるんだから作家の人生尊重してないやないかw - 91 : 2023/03/26(日) 18:26:16.42 ID:eCPd2IqJ0
-
謎を膨らませてオチがしょぼいのを作った業界の自業自得な気がするな
エバーみたいに - 110 : 2023/03/26(日) 18:29:01.48 ID:5hdExnyv0
-
>>91
オチしょぼくないだろ
シト新生見たのか? - 92 : 2023/03/26(日) 18:26:23.06 ID:DXvtLcMf0
-
ガラスの仮面、十二国記、ワンピ、一歩、刃牙、浦鉄辺りは終わらせたくないのバレバレだよな。銀魂もそれだったけど無理矢理終わらせられた。
- 97 : 2023/03/26(日) 18:27:50.03 ID:qWKIvzQG0
-
無駄に引き延ばすのはやめてほしい
- 98 : 2023/03/26(日) 18:27:59.50 ID:aYSQGrrR0
-
言ってる事は正論だけど
最初だけ勢いよくて完結までどんどん尻すぼみな漫画とか沢山あるから
手元にコレクションする為には読後感とかも選考基準になるのよ - 99 : 2023/03/26(日) 18:28:04.53 ID:g8ZRdeAX0
-
フルメタルパニック読んでるときに思ったわ
- 100 : 2023/03/26(日) 18:28:04.99 ID:zVcT4RBT0
-
作る側が軽んじられてるだけ
作品を続けたければ買ってもらわないと書きたくても書けんし
売れるから長く書けるのは事実だからな
消費に慣れすぎたから日本の商売が間違ってただけ - 101 : 2023/03/26(日) 18:28:06.65 ID:Qz/El3E30
-
買ってくれるだけマシだろ
俺はラノベってだけで反吐が出るから読むことすらしない - 102 : 2023/03/26(日) 18:28:22.51 ID:Zy9cbKm00
-
敢えて口に出す事じゃないよなってのもSNSで言っちまう時代だな
- 105 : 2023/03/26(日) 18:28:29.06 ID:J7KB1Mn/0
-
ちゃんと完結させる作家だと安心して読めるから次の作品は最初から読もうって気にはなるよね
- 106 : 2023/03/26(日) 18:28:33.92 ID:QHQT+HtO0
-
そういう買い方をする人がそこそこいる原因は昨今の作家や編集者のせいだろ
無理やりな引き延ばしで延々と続けたりダラダラ延ばしてる間につまらん作品に成り下がったり
買ってる作品がそうなりかねないならそりゃ買うのも躊躇するわ
某ボクシング漫画で思い知ったわ - 107 : 2023/03/26(日) 18:28:34.83 ID:g8ZRdeAX0
-
作者死亡で未完ってのが最悪の展開
- 127 : 2023/03/26(日) 18:31:08.96 ID:DXvtLcMf0
-
>>107
イタズラなキッス、鮫島はマジで良い引きで終わってるから見たかった。 - 148 : 2023/03/26(日) 18:34:27.26 ID:B5CKFtx70
-
>>127
いたずらなkissの終わり方、引きが抜群すぎてあれが最終回と言われてもある意味納得できてしまうんだよな
こんなこと言っても仕方ないが死なないでほしかった - 109 : 2023/03/26(日) 18:28:53.72 ID:urjmWnFj0
-
アルスラーン戦記いつの間にか完結してたのか
今更読まないけど
- 111 : 2023/03/26(日) 18:29:04.34 ID:pnhIBzlU0
-
アニメも時々有料会員なってガーッと見るけど、すぐ飽きて気づくと2、3年見てないとかね
- 112 : 2023/03/26(日) 18:29:17.06 ID:+t9M6Epg0
-
歳とるとしょうがないんや
- 113 : 2023/03/26(日) 18:29:18.18 ID:kRpcd1Fa0
-
グインサーガは結局終わらずに作者死んだ
今続きを違う作家たちが書いているらしい
もはやイタコ芸 - 114 : 2023/03/26(日) 18:29:24.39 ID:qMek+5B20
-
何巻もある長い長い小説は最終巻だけ最初に買って読んで面白かったら残りを駿河屋とかの
中古屋で安く買って1巻目から読むわ。結末が分かってるほうが意外と面白く読めるw - 125 : 2023/03/26(日) 18:30:47.07 ID:ndvLxZtM0
-
>>114
すげー読み方だな
斬新すぎる - 184 : 2023/03/26(日) 18:38:37.72 ID:WTbrd94k0
-
>>114
その発想はなかったwおもしろいな - 116 : 2023/03/26(日) 18:29:38.11 ID:fNIEhekL0
-
なろう系の異世界ラノベは95割の確率で完結しない
- 142 : 2023/03/26(日) 18:33:12.88 ID:hblYpftb0
-
>>116
そういえばその手のラノベってどう完結するんだろう
元の世界に戻ったりしないんか - 117 : 2023/03/26(日) 18:29:50.15 ID:Sg5t1j6Z0
-
作者に直接言うのはさすがにひどいなw
- 119 : 2023/03/26(日) 18:30:03.86 ID:FtRi6Fpb0
-
何十年も終わらない漫画とかうんこ
- 120 : 2023/03/26(日) 18:30:06.88 ID:/aRcFont0
-
>>1
途中で無責任に死んだやつを恨むしかないよ - 121 : 2023/03/26(日) 18:30:35.87 ID:g8ZRdeAX0
-
海外ドラマもこのスパイラルに陥ってるよな
- 135 : 2023/03/26(日) 18:32:17.13 ID:ndvLxZtM0
-
>>121
シーズン10まで出てるドラマとか見る気なくすわ
ウォーキングデッドは頑張って見たが - 122 : 2023/03/26(日) 18:30:36.77 ID:/t6kB62C0
-
>>1
完全にお前の都合じゃん
完結してから一気に読みたい人もいるだろうに - 123 : 2023/03/26(日) 18:30:38.28 ID:rEI/d3or0
-
早く終わらせてとは思わないけど、どんどん続きが出る期間が長くなってしかも話も進まないとなるとそうなるよ…
他の作品と並行してるとあーこっちもうあんまりやる気ないんだなって読み手としてはどうしても思っちゃうし - 124 : 2023/03/26(日) 18:30:46.99 ID:WrtdTD1g0
-
こういう客のために一度終わらせて「〇〇編」って仕切り直したりするんだよな
おかげで爆売れですよ彼岸島 - 128 : 2023/03/26(日) 18:31:22.83 ID:IB0VMKoU0
-
でも売れたら無理やり引き伸ばしするじゃん
- 129 : 2023/03/26(日) 18:31:55.48 ID:24PCEyZa0
-
しばらく読んでなかったけどラノベも高くなったな
なんか1000円超えてるだが…w - 132 : 2023/03/26(日) 18:32:06.28 ID:r2nV8aS90
-
完結まで待つのが我慢できないくらい面白いの作ればいいんじゃないの?
ダラダラ続いてる作品によく言われることだと思う - 133 : 2023/03/26(日) 18:32:06.49 ID:tDomrcuu0
-
何年か前だけど、実家に帰省してきた姉ちゃんが中学生の時に読んでた本探し出して読み始めたから
理由聞いたら「18年ぶりに新刊出たからシリーズ最初から読み直す」って言ってて、作者はどんだけ
完結させずに放置してたんだよってびっくりしたことあった
それ読んでた中学生の姉ちゃんは大学卒業して就職して結婚して子供2人もいる歳になったんだぞ
もうシリーズ完結するのが早いか、作者が死ぬのが早いかって気がして安心して読めない - 134 : 2023/03/26(日) 18:32:10.26 ID:cytSn9zq0
-
完結するまで待てるようなのは完結しても買わないかもな
- 136 : 2023/03/26(日) 18:32:18.37 ID:IW1dm4T00
-
まともに終わらせない作者と出版社が多すぎるせいだろ
- 137 : 2023/03/26(日) 18:32:29.91 ID:5hdExnyv0
-
ラノベってそんなに読んだこと無いけど巻ごとに
そのストーリーは完結してるんだろ - 143 : 2023/03/26(日) 18:33:23.05 ID:g8ZRdeAX0
-
>>137
そうでもないやつあるぞ - 138 : 2023/03/26(日) 18:32:37.38 ID:B5CKFtx70
-
作者に言うのはモラル無さすぎだが
既存の作品打ち切り宣言もせず放置して他の作品だけ刊行したりいつまでも終わらせないで謎だけ積み上げる作者もいるから警戒するのはわかる
最近はまたちゃんと完結する良作が増えてきてるように思うけども - 139 : 2023/03/26(日) 18:32:59.86 ID:AFR3rQY70
-
新規顧客はそんなに入らんだろ
だいたい先細り - 141 : 2023/03/26(日) 18:33:05.16 ID:zVcT4RBT0
-
昔みたいなライフワークとか作品生み出してる人間を尊重出来ないんだな
これからの日本は良い作品生まれにくくなるかもな - 145 : 2023/03/26(日) 18:34:01.25 ID:a5muMQyo0
-
そんな奴古本しか買わんやろ無視でいいやろ
- 147 : 2023/03/26(日) 18:34:23.26 ID:QDWhUExN0
-
ええそうでしょうとも。
でもねえ
100巻超えると分かってたら買わねえわ。
1話だけすごくてあとは消耗戦みたいなたるい内容とか
そんな引き伸ばしやってるから漫画村とか流行ったんだよ馬鹿野郎が - 154 : 2023/03/26(日) 18:35:42.41 ID:B8ZCDe4n0
-
>>147
お前みたいなクソ野郎は今すぐ消えてなくなれ
買う必要もない。舌でも噛みちぎれ - 192 : 2023/03/26(日) 18:39:52.95 ID:QDWhUExN0
-
>>154
ラノベなんて買わねえよ
漫画も老いると興味なくなんだよ
とにかく結末を知りたいだけ。
安心して読み終えたいから、
それだけのために追ってる。 - 149 : 2023/03/26(日) 18:34:29.56 ID:oRY78mvL0
-
うるせえ黙れバカさっさと終わらせろや
- 150 : 2023/03/26(日) 18:34:42.51 ID:z/JoAHh80
-
講談社と言えば今の『ファブル2』がそんな感じかな
漫画板も荒れに荒れてて書き込みづらい - 163 : 2023/03/26(日) 18:36:34.96 ID:/pjH43aZ0
-
>>150
ファブルはまだマシな方では?
カイジとかひどいけどね
昔の作品だけど、銀と金の頃のスピード感は全くないベルセルクみたいに未完で死ぬのだろうか
- 151 : 2023/03/26(日) 18:34:52.87 ID:cEli8P7H0
-
どうせそう言ってる奴は買わないだろ
- 168 : 2023/03/26(日) 18:37:02.83 ID:t/e20iek0
-
>>151
これ
そんな奴相手にする必要ない - 152 : 2023/03/26(日) 18:35:13.29 ID:tqHUBc5P0
-
さっさとバガボンドとリアル完結しろ
- 153 : 2023/03/26(日) 18:35:29.17 ID:iPXrRzy20
-
トレパクさん…
- 155 : 2023/03/26(日) 18:35:45.70 ID:FXrPBbDJ0
-
アニメになったようなやつって完結するとネットニュースに流れるから
それ見て全巻買うって人は割といるよ
アニメでは完結まずしないから - 156 : 2023/03/26(日) 18:35:53.46 ID:WTbrd94k0
-
ノゲノラ大好きだよ
作者に言われるとグサッとくるな アニメ続編まだかなーとか思ってたから
電子書籍買うかあ - 157 : 2023/03/26(日) 18:35:55.89 ID:KdUX1/Nh0
-
ラノベ作家が小説家になれないのってこういうところが理由なのかな
- 158 : 2023/03/26(日) 18:36:05.43 ID:LBpKJeQr0
-
誰かも言ってたが初動で重版が大事なんだっけ?
でも心待ちにしてないとすぐには買わないな - 159 : 2023/03/26(日) 18:36:09.30 ID:DnNIzbh60
-
魔界水滸伝が終わったら読み返すつもり
- 160 : 2023/03/26(日) 18:36:22.47 ID:CgyPiwvi0
-
一気読みって物語というエサをただ与えられてる状態に陥らない?
- 161 : 2023/03/26(日) 18:36:25.50 ID:An3FPK+o0
-
完結してないものを売りつける方がおかしいんだよな
未完になったら今までのは何だったのか?ってなるし - 162 : 2023/03/26(日) 18:36:28.08 ID:pnhIBzlU0
-
伝奇小説は読んでるその時が面白ければいーんで完結させる必要なんかないみたいなことを半村良がむかしいってたけどラノベもそんな感じでしょ
- 165 : 2023/03/26(日) 18:36:48.56 ID:LBHJDhrk0
-
こんなノイズなんて無視してればいいのに。
変に反応するから「効いてるw効いてるw」と
何者でもないキモ―タが調子に乗るんだぞ☆ - 167 : 2023/03/26(日) 18:37:01.17 ID:CrZq1MPf0
-
いつまでもダラダラと続けるからだろ
- 182 : 2023/03/26(日) 18:38:28.60 ID:24PCEyZa0
-
>>167
ラノベはしばらく離れていたからわからんがSAO辺りとか?
漫画で言うとはじめの一歩とかワンピースがそんな印象 - 196 : 2023/03/26(日) 18:40:31.34 ID:+fDaLR1B0
-
>>182
電撃文庫は引き伸ばしの常習犯
人気が出ると本当終わらない富士見ファンタジア文庫は割と終わらせる
後で続きが出たとはいえスレイヤーズもオーフェンもフルメタル・パニックも終わらせたし近年でもデート・ア・ライブをちゃんと完結させてる - 169 : 2023/03/26(日) 18:37:25.26 ID:f4Yk8u9D0
-
経営苦しいから買って!なんて言われても従う義理ないでしょ
- 170 : 2023/03/26(日) 18:37:29.55 ID:+t9M6Epg0
-
売れてるから遅くなるとも言える
- 171 : 2023/03/26(日) 18:37:37.88 ID:+TvOgcZP0
-
漫画でもせっかく集めてたのに終わり方が気に食わなくて売りたくなるよね
- 172 : 2023/03/26(日) 18:37:39.78 ID:I4Jv4Qy/0
-
海外ドラマで打ち切りで放りっぱなしになるのが嫌なんで
完結してからイッキ見する人が増えたってニュースと同じかな - 173 : 2023/03/26(日) 18:37:45.60 ID:ApJzOMMA0
-
売れたらズルズル引き伸ばすやん
- 174 : 2023/03/26(日) 18:37:45.75 ID:2E/mEeYZ0
-
書いてる途中は行き当たりばったり
ラストも想定してないレベルなら完結後に買う人はいないわな - 176 : 2023/03/26(日) 18:37:53.44 ID:kXREfI/j0
-
ところでDADDY FACEの続刊はまだですか?
- 177 : 2023/03/26(日) 18:38:06.43 ID:b44KV9JV0
-
好意的な意見なんだから好意的に受け取っとけや
- 178 : 2023/03/26(日) 18:38:09.23 ID:0RgmOkCc0
-
>>1
日露戦争物語で痛い目みたから
もう完結まで買うことはない(´・ω・`) - 179 : 2023/03/26(日) 18:38:13.53 ID:p2OiL8U90
-
漫画もラノベもだけど、途中から方向性がおかしくなっていく作品多いからだよ
あとひたすら閑話で巻数だけ伸ばす作家とか - 180 : 2023/03/26(日) 18:38:18.44 ID:JVs/gbrg0
-
完結させることの美学は
読んでもない奴の戯言 - 183 : 2023/03/26(日) 18:38:32.38 ID:8tIf99ta0
-
栗本薫「そやな」
- 185 : 2023/03/26(日) 18:38:44.81 ID:IyKGCcIQ0
-
なんで引き伸ばす前提なんだろうね?
どんどん新しいタイトル書けばいいんじゃないの? - 186 : 2023/03/26(日) 18:38:50.39 ID:o0xRGafh0
-
ホラー漫画が露骨に引き延ばし過ぎてギャグ漫画になったのあったな
- 187 : 2023/03/26(日) 18:39:02.83 ID:vFKMwzl90
-
読者は物語の結末が見たいわけですよ
途中で打ち切りや休止になったらお金が無駄になるから買いたくないってどう説明すれば理解できるのか悩ましい - 188 : 2023/03/26(日) 18:39:06.94 ID:CgyPiwvi0
-
そこまで面白いとは思わないけど
環境を整えてくれたら買って読まなくもない
って評価なのかな
で、その評価を作家本人にぶつけたと - 189 : 2023/03/26(日) 18:39:33.27 ID:lp+PWvcJ0
-
意欲的に作品追えるのって三年か、長くて五年位な気がする
後は惰性になるからそのあたりで完結しない作品は段々買うモチベが無くなってくる
他に興味あるコンテンツ出て来たらなおさら - 190 : 2023/03/26(日) 18:39:44.92 ID:dbutC79Z0
-
で、ダラダラやってたら他に客取られていつの間にか打ち切りと
- 191 : 2023/03/26(日) 18:39:50.31 ID:CCfQtDEF0
-
つまり1話目をラストにすればいいんじゃね?
- 193 : 2023/03/26(日) 18:40:02.30 ID:hblYpftb0
-
読者が中高生の頃に人気が出てそのまま綺麗に完結する
そうするとその世代の思い出の代表作みたいになるのも良いけどね
漫画だけどスラムダンクとかそんな感じ - 195 : 2023/03/26(日) 18:40:23.50 ID:vML3iCF90
-
引き延ばせば引き延ばすほど読者は作品を切り捨てる
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679821685
コメント