
- 1 : 2023/03/19(日) 15:03:08.92 ID:EIDGQawR0
-
キジバト(鳩通信班) *ぬいぐるみ(2人)のお父さん
@kijibato_hato
『ゲームの歴史』という本があまりにもひどくて連日炎上している。端で見ている私は「いいな……」と思う。実は伝書鳩の世界でも同様のトンデモ本が存在し、私が批判した事がある。この『ゲームの歴史』よりもひどい。醜悪。でもね、伝書鳩が好きな人の人口が異常に少ないので話題にすらならない。
午後7:42 · 2023年3月18日軍用鳩コラム4「吉田和明著『戦争と伝書鳩 1870―1945』(社会評論社)への批判」
https://togetter.com/li/1251124キジバト(鳩通信班) *ぬいぐるみ(2人)のお父さん
@kijibato_hato
私が恐れているのはこの著者、巻末で私の名前を出しているんだよね。事情を知らない人が読んだら、私が全面協力してこの本のバックアップをした、と誤解するかもしれない。だってさ、その画像の引用元がほぼ私のウェブサイトだからね。冗談ではないよ。むしろ、こんなひどい本を書いちゃって迷惑千万。 - 2 : 2023/03/19(日) 15:03:30.71 ID:EIDGQawR0
- 3 : 2023/03/19(日) 15:04:33.74 ID:LQC4xLBr0
-
伝書鳩界隈が存在する可能性をちらりとも考えたことなかったな
- 4 : 2023/03/19(日) 15:06:06.26 ID:AXBU2DgS0
-
オタクの伝書鳩ならV界隈に腐るほどいるのにな
- 5 : 2023/03/19(日) 15:06:23.43 ID:1Jk/MGNL0
-
信号機界隈じゃないんか
- 6 : 2023/03/19(日) 15:07:22.97 ID:P8Qtqxj10
-
金持ちの道楽
- 7 : 2023/03/19(日) 15:07:55.04 ID:YGqw0kA1a
-
伝書鳩って実際やってみたら面白いのかな
- 12 : 2023/03/19(日) 15:16:46.92 ID:u4u1opZJ0
-
>>7
馬みたいに血統が重要みたいだから
とてつもなく奥が深そう - 8 : 2023/03/19(日) 15:09:20.24 ID:/HRv1DeF0
-
伝書鳩は知らんけど鳩レースはそれなりに人いるだろ
俳優の新沼謙治とかフォーク歌手の岡林信康とか有名人もレース用の鳩飼ってるし - 9 : 2023/03/19(日) 15:10:50.71 ID:ESBsKyn60
-
伝書鳩ってVtuberの配信で別のVの話題を報告することでしょ
伝書鳩オタクってなんだよVtuberオタクのオタクかよw - 10 : 2023/03/19(日) 15:11:19.56 ID:dg3Pc2AE0
-
伝書鳩にも一応パケット通信プロトコルが存在するんだよな
- 11 : 2023/03/19(日) 15:12:30.79 ID:IGe1mHmO0
-
伝書鳩っていつ頃実用化されてたんだ?
もう廃れて数百年立ってるだろ - 13 : 2023/03/19(日) 15:18:44.53 ID:/HRv1DeF0
-
>>11
実はまだ廃れてから100年経ってない
電話に取って代わられるまでは20世紀入っても軍用でも民生用でもバリバリ使われてた
1960年代まで新聞社の社屋には伝書鳩の鳩小屋があった話は有名 - 14 : 2023/03/19(日) 15:20:10.39 ID:2qZTte9o0
-
知識がレース鳩0777で止まってる
- 25 : 2023/03/19(日) 16:16:27.65 ID:RDUS5gt+0
-
>>14
作者だいぶ前に亡くなったんだよね - 15 : 2023/03/19(日) 15:23:51.55 ID:R9cFDUhg0
-
このゲームの歴史を書いた人も好き勝手書いてもばれへんやろと思ってたんじゃないの
- 16 : 2023/03/19(日) 15:25:55.74 ID:KEwHQmbQ0
-
だって有名な伝書鳩プレーヤーなんてマイクタイソンしか知らないし
- 22 : 2023/03/19(日) 16:08:12.12 ID:9OHQgZRhd
-
>>16
新沼謙治がいるだろ… - 17 : 2023/03/19(日) 15:51:17.50 ID:uxRsM+Yj0
-
この人がトンデモで批評先が正しい事も十分あり得るな
- 23 : 2023/03/19(日) 16:09:21.91 ID:3TQsmOGr0
-
>>17
あるだろうな
学問などはそのために学会がある - 18 : 2023/03/19(日) 15:53:57.20 ID:X3+qcLIkM
-
上野?だかに伝書鳩協会だか鳩関連の建物あったよね
今でもあるのかな - 19 : 2023/03/19(日) 15:54:53.16 ID:zsx1s1ys0
-
A地点からB地点に飛ばすって言うけど
どうやってB地点覚えんだまじで? - 21 : 2023/03/19(日) 16:07:17.39 ID:3TQsmOGr0
-
>>19
帰巣本能を利用してるだけだから
出先から鳩舎のある場所にしか連絡できないよ - 20 : 2023/03/19(日) 16:02:04.88 ID:xL9ZkAfq0
-
ネトウヨ「スマホがあるのになんで伝書鳩なんてまだいるの?」
- 29 : 2023/03/19(日) 16:29:53.46 ID:HgJ/zhVB0
-
>>20
じゃあパヨクはネット使わずにハト使ってろよパヨヤマ支持のおまエラにお似合いだ
- 26 : 2023/03/19(日) 16:17:22.67 ID:B9UQw6630
-
なるほど
- 27 : 2023/03/19(日) 16:24:01.47 ID:DdUbkiJG0
-
ニッチ過ぎる
- 28 : 2023/03/19(日) 16:29:17.39 ID:ST1ozFK40
-
レース用かなんか知らないけど地元でよく飛んでるな
愛鳩の友社も近所にあるし
- 30 : 2023/03/19(日) 16:30:17.96 ID:XJC9z/kb0
-
なんで他人のサイトを参照して
本を出すやつが居るのか、そこに困惑 - 31 : 2023/03/19(日) 16:38:44.91 ID:O2nqUByxM
-
>>30
ゲーム機の本出してるやつも
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679205788
コメント