
- 1 : 2023/03/16(木) 22:33:13.27 ID:26td2l9g0
-
行政文書 礒崎氏との面会確認も“強要なかった”と確認 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014010581000.html
放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる行政文書について、総務省は関係者に聞き取り調査した結果、当時の礒崎総理大臣補佐官との面会はあったものの、解釈を変えるよう強要されたことはなかったと確認されたとしています。放送法「政治的公平」の解釈 総務相 “昭和39年以来変わらず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014010061000.html
放送法が定める「政治的公平」をめぐって、松本総務大臣は1つの番組でも極端な場合は一般論として確保しているとは認められないとした解釈は、昭和39年の国会答弁以来変わっていないという認識を示しました。<Q&A>「行政文書」ってどんなもの? 正確じゃないの? 今、問題なのは? 放送法の解釈巡り
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238036
Q 行政文書であれば内容も正しいのでは。
A 行政文書は上司の決裁印も必要なく、内容が正確かどうかは別の話です。さらに今回問題となっている総務省の文書は、2017年の行政文書管理ガイドライン改正前に作成されており、松本剛明総務相は「内容が正確だとの前提で議論するのは難しい面もある」と説明しています。関連
“政治的公平性”の解釈変更に安倍政権の首相補佐官の圧力は?…内部文書を野党が独自入手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a95b2d7b20aa6f14e5d23ff086a79b59428236
立憲民主党・小西洋之議員
『これが総務省の職員の方から提供を受けた内部資料』
立憲民主党の小西議員が公表したのは、総務省の内部文書とされるものです。野党側は「言論の自由の根幹である放送法の解釈が安倍元首相側の 圧力によって変更された」と訴えています。 - 2 : 2023/03/16(木) 22:34:30.93 ID:r6DXm8bG0
-
これ半分アベが書いた文書だろ?
- 3 : 2023/03/16(木) 22:34:34.28 ID:QwZ8EupM0
-
どちらも行政文書の定義を理解せずに答弁したせいで訳分からないことになってる印象
- 4 : 2023/03/16(木) 22:35:13.53 ID:pnE0yXNP0
-
盗聴したのかははっきりしたの?
- 5 : 2023/03/16(木) 22:35:23.65 ID:NvkkRCUQ0
-
まだやってんのかよ
議員歳費回収しろクイズ王の - 7 : 2023/03/16(木) 22:36:29.48 ID:ZeshL2T00
-
クイズ王が騒いでる時点で矜持も道理も無いとは思ってた
- 8 : 2023/03/16(木) 22:36:36.58 ID:wAcFDK4K0
-
潔く腹を切れ
- 9 : 2023/03/16(木) 22:37:03.57 ID:4w7kD+Y80
-
マスゴミさんと一緒に論点ずらして粘り続けるよ
- 10 : 2023/03/16(木) 22:37:23.97 ID:ABd0ZLov0
-
一緒に除名しときゃ良かったのに
- 14 : 2023/03/16(木) 22:38:33.66 ID:bHoicHty0
-
>>1
子供でも読めば圧力かけたのがよくわかる
総務省に良心があって最後のところははねつけた - 15 : 2023/03/16(木) 22:39:03.79 ID:hP/IGNy90
-
自民の礒崎高市潰しは、これで終わり。
コニタンのおかげで、自民の支持率も上がった。
コニタンは総務省からハシゴ外されて終わり。 - 26 : 2023/03/16(木) 22:43:47.56 ID:k+vQF20E0
-
>>15
結局は
奈良知事選の自民分裂で高市派候補潰しのためだったね
目論みどとおり高市の評判は落ちた小西ははめられておどらされただけ
- 16 : 2023/03/16(木) 22:39:21.60 ID:8oylI7Vp0
-
古巣の仲間と共謀してるから騙されただけの永田より悪質かw
- 18 : 2023/03/16(木) 22:40:09.84 ID:Z7s5wRnm0
-
はよ永田しろ
- 20 : 2023/03/16(木) 22:40:50.23 ID:otdjk41E0
-
小西の自殺が心配です
- 23 : 2023/03/16(木) 22:42:46.43 ID:XARRSRWb0
-
立憲民主党の責任は免れ得ないのでは?
怪しい文書で国会審議を混乱させた罪は重い - 32 : 2023/03/16(木) 22:44:44.89 ID:UqoBI0zf0
-
>>23
メール事件の例にならうならガチで解党の危機案件やぞコレ
当時のトップと違って今の立憲にそこら辺の危機感ないだろうが - 25 : 2023/03/16(木) 22:43:22.26 ID:DgWxdipN0
-
作成者不明の怪文書を行政文書として保存できた時期
そこまで考えて持ち出した小西の協力者
ドヤ顔で公開した小西 - 27 : 2023/03/16(木) 22:43:56.28 ID:KkdhdjVY0
-
小西は潔く議員辞職しろ
- 29 : 2023/03/16(木) 22:44:15.56 ID:GrOQypTL0
-
これはどういうこと?総務省の役人側が値をあげたってこと?
- 36 : 2023/03/16(木) 22:46:53.93 ID:k+vQF20E0
-
>>29
元々そう言う筋書き高市の足引っ張っただけ
ついでに小西にトドメさした - 41 : 2023/03/16(木) 22:48:18.81 ID:GrOQypTL0
-
>>36
ある意味クーデターだよなw - 48 : 2023/03/16(木) 22:51:07.47 ID:k+vQF20E0
-
>>41
奈良知事選の自民分裂選挙あるからね
奈良県出身の高市の推してる候補を潰したかったヤツらがしかけた - 30 : 2023/03/16(木) 22:44:33.85 ID:GrOQypTL0
-
根をあげた
- 33 : 2023/03/16(木) 22:45:25.89 ID:oy5HdnHG0
-
2016年当時日弁連と民放労連が政府と総務省に対して見解を撤回しろと意見書やら要望書を出してる
解釈変更がどうこうではなく見解を撤回しろと言ってる
昭和39年から変わらない解釈である政府見解を撤回しろと言ってたのが日弁連と民放労連って事 - 37 : 2023/03/16(木) 22:47:17.22 ID:Dp8BaAFm0
-
永田が待っている
- 38 : 2023/03/16(木) 22:47:21.95 ID:Suo3v9yU0
-
宛先人黒塗りメールは草
時間稼ぎやめてもらっていいですか? - 40 : 2023/03/16(木) 22:48:04.69 ID:NTgWj+B10
-
>>38
捏造したとでも言うんですか? - 43 : 2023/03/16(木) 22:49:14.12 ID:IjqXoSG/0
-
小西はもう逮捕しろよ
- 44 : 2023/03/16(木) 22:49:47.20 ID:vPUE2NJB0
-
ガーシーと同じ処分でいいよ
- 45 : 2023/03/16(木) 22:50:26.52 ID:8oylI7Vp0
-
立憲は邪魔しかしないからいないだけのガーシーより害悪だよ
- 47 : 2023/03/16(木) 22:51:07.42 ID:Ke4kgGqh0
-
小西も除名処分でいいだろ
捏造で大騒ぎして無駄な税金使った分の責任を - 55 : 2023/03/16(木) 22:53:02.08 ID:wVnkaETV0
-
また怪文書かよ
良い加減にしろ - 56 : 2023/03/16(木) 22:53:03.76 ID:8oylI7Vp0
-
事務次官に提出してないって書いてあるのに事務次官が作成したとか言ってるの?w
- 58 : 2023/03/16(木) 22:53:38.38 ID:yty2T9XN0
-
コニタン、永田の所に亡命しなよ
- 61 : 2023/03/16(木) 22:54:38.62 ID:hP/IGNy90
-
エース課長が、自民内の仕掛け人とグルだったのか
それともアホで、小西か、他の誰かに騙されたのか
今後の処遇でわかるな。 - 62 : 2023/03/16(木) 22:55:03.54 ID:7PjZaGvC0
-
確率が高いをどう解釈したら100%確定と勘違いできるんだかw
数学が分からないマスゴミと立憲w - 65 : 2023/03/16(木) 22:55:31.15 ID:oy5HdnHG0
-
超一級→怪文書
ひどいお(´;ω;`) - 67 : 2023/03/16(木) 22:56:08.33 ID:2oWAdnao0
-
これは。。。小西は議員辞職するしかないなぁ。
- 69 : 2023/03/16(木) 22:57:28.24 ID:sI30I94d0
-
小西「本物って言ったよね!?これ行政文書だよね!?」
総務省「……」 - 73 : 2023/03/16(木) 22:58:47.74 ID:7PjZaGvC0
-
>>69
本物だけど捏造してないとは言ってないw - 87 : 2023/03/16(木) 23:01:42.50 ID:UR8Qh9O30
-
>>69
小西「本物って言ったよね!?これ行政文書だよね!?」
総務省「はいそうです」お前、ほんと報道見て無いんだな
- 94 : 2023/03/16(木) 23:03:09.25 ID:yty2T9XN0
-
>>87
行政文書として管理されていなかった事が判明したんだから
小西「これ、行政文書だろ?ゴルァ」
総務省「……」じゃね?
- 97 : 2023/03/16(木) 23:04:00.42 ID:UR8Qh9O30
-
>>94
管理されてるけど? - 100 : 2023/03/16(木) 23:04:46.07 ID:8vyaXMvY0
-
>>69
小西「全然違うじゃん!」
総務省「……」
小西「言ったよね!?『行政文書だから本物だ』って! この結果は何?」
総務省「上司の決裁印も必要なく、内容が正確かどうかは別の話です…」
小西「もういいよ!私、議員辞める!」 - 110 : 2023/03/16(木) 23:06:36.98 ID:jyrQsKzp0
-
>>100
長年使われてるだけあって汎用性高いな - 74 : 2023/03/16(木) 22:58:49.92 ID:FeHgC97b0
-
最初から無理すじなのにさ、ここまできたら引くに引けないよな
突き進んで党首も腹切るとこまで行こうぜ - 75 : 2023/03/16(木) 22:59:02.30 ID:8oylI7Vp0
-
NTTに天下りした局長呼んでくるの?w
- 77 : 2023/03/16(木) 22:59:31.25 ID:LD8d4V6Y0
-
永田が呼んでるよ
- 84 : 2023/03/16(木) 23:01:07.44 ID:UR8Qh9O30
-
>>77
高市メール事件に発展してるかた
それだけだと高市が死にそうな言い分だなw - 78 : 2023/03/16(木) 22:59:40.78 ID:NSY5wvU40
-
高市辞めろ!高市辞めろ!ギャーギャー!
- 79 : 2023/03/16(木) 23:00:07.48 ID:2izHX1Ao0
-
極秘文書だから登録されていなかったのか そうか
ところでどうやって極秘文書として区分できるの? - 81 : 2023/03/16(木) 23:00:18.05 ID:VaP4Yl9W0
-
早く亡命しろよ
- 86 : 2023/03/16(木) 23:01:21.63 ID:kAvxNY5P0
-
亡命するしかない
- 89 : 2023/03/16(木) 23:02:28.24 ID:h4Z6+7WJ0
-
小西と立憲支持者って恥を知らんのか?
- 90 : 2023/03/16(木) 23:02:35.92 ID:thK0mSyq0
-
完全に永田ルート確定
- 98 : 2023/03/16(木) 23:04:16.52 ID:Z1T0DXR30
-
永田氏コースかねぇ
本人か官僚か - 99 : 2023/03/16(木) 23:04:19.15 ID:JVDTrlvt0
-
亡命まだー?
- 101 : 2023/03/16(木) 23:05:13.71 ID:ierDaOdL0
-
死ぬか生き恥を晒すか、の問題ではなく
どんな方法でジサツするかにフェーズ進行している - 103 : 2023/03/16(木) 23:05:25.85 ID:QNS01THj0
-
可哀想だから書いた本人呼んで発言させてあげて欲しい
国民の前で堂々と本人が語るのが1番良いよ - 104 : 2023/03/16(木) 23:06:02.05 ID:Q8hVAPbl0
-
持ってきた奴が悪い
- 105 : 2023/03/16(木) 23:06:05.00 ID:PaIYOHD80
-
永田さんが呼んでる
- 106 : 2023/03/16(木) 23:06:14.52 ID:r7wp6rp00
-
しかし追求する側(特定野党に限る)は責任一切負わないって楽だよな
なんなの? - 121 : 2023/03/16(木) 23:10:11.77 ID:w3ZZRLEy0
-
>>106
森ゆうことか有田よしおはちゃんと落選してるから - 122 : 2023/03/16(木) 23:10:17.40 ID:hP/IGNy90
-
>>106
永田は真面目だったんだなと。 - 108 : 2023/03/16(木) 23:06:31.00 ID:a8Ozvf630
-
小西ひろゆきが責任取るのが筋だな
- 113 : 2023/03/16(木) 23:07:04.46 ID:yd/Gm6tU0
-
高市さんの答弁がよくなかったわね…
- 115 : 2023/03/16(木) 23:08:08.20 ID:MdFWdoHY0
-
こんな酷いことが書いてあったと言っても実際何もやってないのを確認できたら怪文書として素直に処理しとけばあとはどうでも良かったのになんで余計なとこに踏み込んだん?
- 116 : 2023/03/16(木) 23:08:40.19 ID:8KySSTPR0
-
永田は野心家だけど真面目で繊細な人だから残念な結果になったけど、こいつは厚顔無恥だからセーフ
- 118 : 2023/03/16(木) 23:09:59.46 ID:IelMSYtq0
-
負けた方が議員を辞めるってアツ過ぎるよな
- 119 : 2023/03/16(木) 23:10:00.78 ID:/wu//W/30
-
だから精査すればいいだけの話だとあれほど
- 123 : 2023/03/16(木) 23:10:34.05 ID:rIrMFy3H0
-
中日新聞と子会社のCBCは関係なく高市叩き続けるよ
- 125 : 2023/03/16(木) 23:11:29.86 ID:hP/IGNy90
-
>>123
自民内の政争とは関係なく
高市はアベガーのターゲットだからな。 - 127 : 2023/03/16(木) 23:11:50.66 ID:Pkx8/Wd70
-
出ないだけのガーシーより、国会の審議を妨害して
税金の無駄遣いをした小西の方を除名してほしかった
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678973593
コメント