
- 1 : 2023/03/13(月) 12:06:48.14 ID:RjtaUIrx0
-
https://www3.nhk.or.jp/news/
NHKのテロップ - 2 : 2023/03/13(月) 12:07:50.68 ID:jLYDeyNa0
-
サトーココノカ堂
- 3 : 2023/03/13(月) 12:07:52.69 ID:dCYwEZyV0
-
うん
- 4 : 2023/03/13(月) 12:08:14.12 ID:Z3vkX3uB0
-
大富豪でも死ぬんだな
- 16 : 2023/03/13(月) 12:12:27.11 ID:5QFLAp2A0
-
>>4
98歳だしなあ - 5 : 2023/03/13(月) 12:08:34.52 ID:aPCqBq0P0
-
ヨーカドーのマークを鳩に戻したのは評価する
- 6 : 2023/03/13(月) 12:08:44.49 ID:S6Iher8N0
-
どのバチが当たったのか多すぎて分からんな。
- 7 : 2023/03/13(月) 12:08:45.40 ID:xpls7R3/0
-
加藤「イトウ!」
伊藤「よう、カトウ!」 - 9 : 2023/03/13(月) 12:09:34.88 ID:TunCtiF30
-
>>7
ボキャブラ天国かw - 8 : 2023/03/13(月) 12:08:48.02 ID:O4rKI/mX0
-
最近ヨーカドー潰しまくってた理由はコレか、節操ないなあ
- 10 : 2023/03/13(月) 12:09:53.00 ID:VY9HA+B40
-
ご冥福をお祈りします
- 11 : 2023/03/13(月) 12:09:55.62 ID:rx4AI6Cd0
-
創業者が死ぬとわかって
祖業を畳みに出たわけか
ゲスい - 12 : 2023/03/13(月) 12:09:56.91 ID:qCtid8VB0
-
ヨーカドー終わったな、食品はヨークマート、あとは専門店任せになる
- 13 : 2023/03/13(月) 12:10:29.20 ID:Enkea4qC0
-
ヨークベニマル関係あるの?出店計画みたんだけど
- 32 : 2023/03/13(月) 12:24:10.63 ID:kk/q20r40
-
>>13
子会社とかでしょ - 14 : 2023/03/13(月) 12:11:14.37 ID:/m5F9/zu0
-
>>1
「そちくく」ってなんだよ - 15 : 2023/03/13(月) 12:11:30.17 ID:AcgiEtlq0
-
棺も底上げすんのか
- 17 : 2023/03/13(月) 12:13:26.13 ID:XEm37zv20
-
>>1
ワ?南無阿弥陀仏… - 18 : 2023/03/13(月) 12:15:30.60 ID:QYZdxTo40
-
セブン関わってから好きじゃ無くなった
- 19 : 2023/03/13(月) 12:17:46.16 ID:cs/LPMgk0
-
大番頭の鈴木を排除してから落ちる一方
- 24 : 2023/03/13(月) 12:19:21.22 ID:mIRvisfI0
-
>>19
逆、あいつが昭和型の商売に固執したからその後の発展を阻害したと思う - 29 : 2023/03/13(月) 12:21:54.95 ID:7zgLxNXE0
-
>>24
恐怖政治だったからな
あいつの評価出来る点はセブンイレブンだけだわ - 26 : 2023/03/13(月) 12:20:15.37 ID:B0SrVcPR0
-
>>19
鈴木はセブブンの功績はあるがセブブン以外の第二弾、第三の柱を
育てられなかったから無能だね
息子がやったオモニなんとかは完全に重荷だし - 20 : 2023/03/13(月) 12:17:51.34 ID:mIRvisfI0
-
死ぬ前に祖業を畳む発表しておいて良かったよな
後先になったら死んだからやるのかとボロカスに叩かれたろう - 21 : 2023/03/13(月) 12:19:01.99 ID:B0SrVcPR0
-
最近やたらとヨーカドー閉店の話題多いのは
この創業者の影響力がほぼなくなってきたからやな? - 28 : 2023/03/13(月) 12:20:30.99 ID:mIRvisfI0
-
>>21
だぶん、そうだろうな
元気だったら現社長が更迭されてたかもしれん - 30 : 2023/03/13(月) 12:23:15.57 ID:ltIpmdju0
-
>>21
建物が老朽化したからでしょ - 22 : 2023/03/13(月) 12:19:10.85 ID:ILXfSHRv0
-
山奥田舎暮らしだとイトーヨーカドー行くのも一苦労だったなあ
もう撤退しちまったが - 23 : 2023/03/13(月) 12:19:13.83 ID:qCtid8VB0
-
伊藤さんが危篤になってからヨーカドー売却とかどんだけ手のひら返し
- 25 : 2023/03/13(月) 12:20:07.13 ID:7zgLxNXE0
-
祖業のヨーカドー潰しちゃうのかねぇ
- 27 : 2023/03/13(月) 12:20:25.53 ID:3gswhCh60
-
広尾の重鎮がまた1人旅立たれた…
いとうさーん、ごめいふくを
人
- 31 : 2023/03/13(月) 12:23:55.88 ID:cs/LPMgk0
-
そもそもセブンがなきゃヨーカドーなんて潰れてるだろ。鈴木のおかげで存在してるようなもんだろ
- 33 : 2023/03/13(月) 12:25:14.89 ID:zaGy9WtR0
-
創業者の息のかかったイノナントカはいかにもボンクラ
鈴木さんを追い出して持たんやろ - 34 : 2023/03/13(月) 12:26:19.45 ID:UIhCY/2B0
-
あらら同じ町内会だったけど一度も顔見ることなかったわ
ヤナセさんも結局会えずじまい
松たか兄が市川染五郎だった時代は何度かすれ違い - 35 : 2023/03/13(月) 12:29:20.72 ID:HbxhQ/GH0
-
10年前はイオンと違うものが売ってるからとヨーカドーも時々行ってたが最近は行っても買う物がない
どうしてこうなっちゃったんだろうな
売りたい物並べても誰も買わないのはそりゃ当然 - 36 : 2023/03/13(月) 12:33:10.51 ID:blEnHvhP0
-
これがイトーヨーカドー大量閉店の理由だったか。
創業一族が金に目が眩んで全部売ったな。 - 37 : 2023/03/13(月) 12:34:34.09 ID:JONQ5L9t0
-
セールは?
- 38 : 2023/03/13(月) 12:36:41.25 ID:PDVrs6+40
-
この方、実は民営化当時のJR東日本取締役もされていたのだが。。
- 39 : 2023/03/13(月) 12:37:30.10 ID:4H45mc+s0
-
この前の店舗大規模削減報道が引き金になったか
- 40 : 2023/03/13(月) 12:38:16.94 ID:XXwi1Dv90
-
一時期はヨーカドーの黄金期があったよね
ブランド力が高かった - 41 : 2023/03/13(月) 12:38:55.53 ID:Tzg1kGH+0
-
武蔵境のイトーヨーカドーは撤退なんかしないよね
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678676808
コメント