
- 1 : 2023/03/08(水) 10:28:29.82 ID:+kLgAABa9
3/8(水) 9:53配信
日刊スポーツジャーナリストの江川紹子氏(64)が8日までにツイッターを更新。
高市早苗経済安全保障担当相が総務省の内部文書を「捏造(ねつぞう)」と指摘した発言について、厳しく批判した。
高市氏は、自身の総務省時代の発言が記載された放送法の政治的公平性をめぐる総務省の内部文書を捏造と指摘し、捏造文書ではなかった場合には国会議員の職を辞す覚悟を示していたが、松本剛明総務相は7日の閣議後記者会見で、同文書は総務省の「行政文書」であると認めた。
江川氏は、高市氏の発言について「文書の『捏造』という物言いは、公務員にとって最大限の罵倒だろう。当時の総務相だった高市早苗氏は、こうして部下を罵倒し、自身の立場を守り、政治的立場を維持しようということなのか…。『姑息(こそく)』という言葉しか浮かばない」と批判。「安易に『捏造』という強い言葉を持ち出したことを、まずは猛省すべきだ」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02bac299c385a5ae420cf9315c4fd85736adb40a
- 2 : 2023/03/08(水) 10:30:53.90 ID:ERQ3cBLR0
- 壺イチさんはさっさと辞職して祖国へ帰って下さい
- 3 : 2023/03/08(水) 10:31:07.23 ID:dmGHh5bs0
- 姑息なのは無記名で行文書横流しする官僚も同じでしょ
- 9 : 2023/03/08(水) 10:32:18.00 ID:EuHOAnDy0
- >>3
はいはい - 4 : 2023/03/08(水) 10:31:12.11 ID:EDhHPdrt0
- 往生際悪過ぎおばさん
- 5 : 2023/03/08(水) 10:31:27.17 ID:Di6/X1Y50
- 西山事件擁護してるの見てからこの人無理
- 6 : 2023/03/08(水) 10:31:36.73 ID:8NHghU/J0
- これは江川を支持する
- 7 : 2023/03/08(水) 10:31:39.50 ID:4RIfNtOM0
- 実際に捏造じゃないの?
証拠あるなら出せよ
- 11 : 2023/03/08(水) 10:32:55.50 ID:EuHOAnDy0
- >>7
いいのそれで? - 20 : 2023/03/08(水) 10:35:30.67 ID:hEOUfIsZ0
- >>7
総務相が行政文書と言ってるけど高市は総務相相手に内乱を起こすの? - 22 : 2023/03/08(水) 10:37:32.18 ID:plbBBMF80
- >>20
官僚が作れば行政文書だぞw
その真偽は別問題 - 28 : 2023/03/08(水) 10:39:39.23 ID:+jHnl3X30
- >>20
その昔、所管する外務省に喧嘩売って
ボコボコにされた外務大臣がおりまして…
そういや、あれもBBAでしたね… - 26 : 2023/03/08(水) 10:39:21.85 ID:Be5244nw0
- >>7
高市「私はやってない」 - 8 : 2023/03/08(水) 10:32:17.91 ID:Xirx7Qlb0
- 自民党世耕「行政文書なんか信じて活動している自治体、企業、医療機関、国民とはバカとしか言いようがない」
各省庁と内閣府のホームページ今すぐ閉じろよ
- 10 : 2023/03/08(水) 10:32:45.77 ID:xPOxmKYm0
- 事実である根拠ゼロとかジャーナリストとしてどうなのか?
- 13 : 2023/03/08(水) 10:33:31.23 ID:EuHOAnDy0
- >>10
つまり公文書を疑えと - 12 : 2023/03/08(水) 10:33:23.84 ID:l8KNCVa30
- 都合の良い時だけ官僚持ち上げるんだなこのババア
- 16 : 2023/03/08(水) 10:34:03.63 ID:EuHOAnDy0
- >>12
都合悪いとき官僚のことなんて評してたの江川 - 14 : 2023/03/08(水) 10:33:33.90 ID:sk9T6ATW0
- 作成者もろくに書かずに電話をしてましたという証跡しかない資料を作成してる公務員は批判されてしかるべきだな
そんなものを根拠に法が変わるきっかけが生まれる可能性さえある
誰の最終決裁か知らんがこれを許せば軍靴の音が聴こえてもおかしくない - 15 : 2023/03/08(水) 10:33:57.87 ID:avG7r21R0
- 公務員は捏造なんかしないからな
ジャーナリストとか不要 - 17 : 2023/03/08(水) 10:34:10.40
- ネトウヨガ●ジ共の受難が続くなあw
- 18 : 2023/03/08(水) 10:34:22.88 ID:l8KNCVa30
- 意図的に行政文書と公文書ごっちゃにしてるよなマスゴミ
- 24 : 2023/03/08(水) 10:38:15.40 ID:eBQuNaQR0
- >>18
総務省:
公文書管理法で管理の対象となる文書は、「行政文書」、「法人文書」、そして「特定歴史公文書等」となっています(これら3つを総称して「公文書等」と定義しています今回の文書は一貫して“行政文書“と報道されてるようだが
- 19 : 2023/03/08(水) 10:34:42.34 ID:zQ5uo9fy0
- 品性下劣だからな
全体を捏造としたかったのに本物認定されて…w
- 21 : 2023/03/08(水) 10:37:29.98 ID:ieADmEm30
- いやいや、公務員の品性公平性は地に落ちてるよ
- 23 : 2023/03/08(水) 10:37:33.39 ID:zh9K13XZ0
- すべてが正確とは総務省答えてないだろ
四枚ある不正確なのをちゃんと証明しろっていってんの - 25 : 2023/03/08(水) 10:39:08.44 ID:lMIQ+55C0
- ただ関係者の何人かに聞き取りしたら
「内容がおかしい」って
回答多かったみたいだけどな - 27 : 2023/03/08(水) 10:39:38.54 ID:Xsi+xfLK0
- いやいや、もしいい加減な事を書いてそれを行政文書としてリークしたんだったらとんでもない問題だろ?
官僚が気に入らない大臣や政権に簡単にダメージを与えられるっていう話になる。 - 32 : 2023/03/08(水) 10:40:38.92 ID:2Op3kKRY0
- >>27
本当だよ
当時の政権・担当大臣が管理不行き届きで処分を受けるべきだ - 29 : 2023/03/08(水) 10:39:58.75 ID:8ZnnX1on0
- 国の公文書は捏造が当たり前に行われていると高市は言いたいわけか
前近代的国家なんだな日本て - 30 : 2023/03/08(水) 10:40:06.93 ID:VZVSQWUh0
- 捏造レベルの不正確な文書作って仕事した気になってんじゃねえぞって罵倒されてるんだから官僚は猛省しないとね
- 31 : 2023/03/08(水) 10:40:13.60 ID:aaGMmEVg0
- 高市さんは前にも同じようなことをやってるわけでね
8割大陸発言では、自分が言ったことなのに、それをすべて高市さんのことをすごく慕ってた地方議員のせいにして
その議員を潰しちゃったわけですからあれはマジで最低でした
- 33 : 2023/03/08(水) 10:40:44.26 ID:8uu69OWZ0
- 女の敵は女定期
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678238909
コメント