- 1 : 2020/06/16(火) 19:58:22.75 ID:TAdwRfdl0
- 最早ボランティアと言っていいレベルなのに重箱の隅をコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ突いてグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ文句言うゲーオタって害悪じゃない?
- 2 : 2020/06/16(火) 19:58:49.89 ID:Tal7MqsNr
- お前がつくってるわけじゃないやん
- 3 : 2020/06/16(火) 19:59:06.73 ID:kQ9lNUjr0
- いや金払ってるし
- 4 : 2020/06/16(火) 19:59:18.53 ID:CMuwBKZ/0
- じゃあネオジオROM並の価格で売ればいいじゃん
- 5 : 2020/06/16(火) 19:59:20.51 ID:wZE35kkxa
- だから簡悔精神に溢れたゲームが作られる
- 6 : 2020/06/16(火) 19:59:40.22 ID:M7zvD9Ob0
- ガチャは?
- 7 : 2020/06/16(火) 19:59:42.18 ID:wR3SivkD0
- ゲーム大全バカ売れ
- 8 : 2020/06/16(火) 19:59:49.31 ID:OGPbhiaiH
- 勝手に費用掛けてるだけじゃん
- 9 : 2020/06/16(火) 20:00:18.01 ID:Dv5MtTvRa
- ゲハカスは害悪なのは確かやけど
開発費が多いから黙れというのは無理な話 - 10 : 2020/06/16(火) 20:00:34.43 ID:SyEBN9Zd0
- 言うほど同じか?
- 11 : 2020/06/16(火) 20:00:37.85 ID:L21IoGjo0
- アイマスぐらい新しいシリーズ作れるようなの作れ
銃と剣禁止 - 17 : 2020/06/16(火) 20:01:31.74 ID:p8C94ZeL0
- >>11
拳 - 24 : 2020/06/16(火) 20:03:44.35 ID:L21IoGjo0
- >>17
こぶしならいいかもしれない
イーアルカンフー好きだったし - 12 : 2020/06/16(火) 20:00:47.73 ID:ntv7Kg/b0
- まあ無理してまで作らなくてもいいよ
俺は責めてない側だけどさ - 13 : 2020/06/16(火) 20:01:13.60 ID:m7pK0x4Dp
- いや早く畳んだ方がいい事業なのに好きでボランティアしてるんやろ?
もう個人の制作物でも十分に楽しめるレベルになってるしアマチュアレベルでも作る側に回って趣味でものづくりしてる方が楽しいやん - 14 : 2020/06/16(火) 20:01:15.98 ID:5AUYhLaaa
- けど20年前と同じような内容です
- 15 : 2020/06/16(火) 20:01:16.40 ID:tQBTeQd70
- ゲーム会社「開発費いっぱいかかったけどゲームやらないポリコレに屈してゲーマーにウケないゲームになりました!買ってね!」
- 16 : 2020/06/16(火) 20:01:31.25 ID:bPn+Syq40
- その分課金で稼ぐわ
- 18 : 2020/06/16(火) 20:02:14.41 ID:qTYTMmiN0
- 簡悔僕損満懸
- 19 : 2020/06/16(火) 20:02:35.34 ID:DLmrdCq+M
- メモリ1byte無駄にしたら胸ぐら掴まれる時代でもプログラミングの工夫に時間取られて開発費かかってそうやけど
- 20 : 2020/06/16(火) 20:02:43.65 ID:+CsVy9+F0
- 広告費が上がっただけやろw
- 21 : 2020/06/16(火) 20:02:46.16 ID:SW+TW2uwa
- 作った作品の文句言われたくない称賛だけされてたいってか?甘えんな
- 22 : 2020/06/16(火) 20:02:49.96 ID:VI0wWfYP0
- そうやって他人に厳しい俺カッケーして自分で自分の首を絞め続けてるマゾガ●ジ
- 23 : 2020/06/16(火) 20:03:21.33 ID:Jl/8Azet0
- グラフィックそこまで良くなくても面白きゃ売れるで
マイクラとか
- 25 : 2020/06/16(火) 20:04:00.79 ID:+CsVy9+F0
- パソコンは昔の方が高価で貴重だったぞ
今でこそ簡単に安くハイスペックが取り揃えられるが
開発費が上がったとか言ってるけど
機材じゃないよなそれ - 44 : 2020/06/16(火) 20:06:16.76 ID:AfibwxJ40
- >>25
機材に金がかかってると思ってるガ●ジ… - 26 : 2020/06/16(火) 20:04:22.14 ID:IJpAsJuRd
- クソゲーばっか作る後進は4ねや
- 27 : 2020/06/16(火) 20:04:29.21 ID:OTHJC1RC0
- 割れ割れアンド割れだった頃よりはマシなんちゃうか
- 30 : 2020/06/16(火) 20:04:53.78 ID:cslwrfwk0
- >>27
ソシャゲは神 - 28 : 2020/06/16(火) 20:04:39.42 ID:btp6xM3W0
- そんなこと知ったこっちゃねえからな
- 29 : 2020/06/16(火) 20:04:49.23 ID:mHdEs85NM
- 電通のせいだろ
- 31 : 2020/06/16(火) 20:04:54.54 ID:Ac13GGr90
- ゼル時レベルのゲーム作ってくれ
- 32 : 2020/06/16(火) 20:04:59.22 ID:54o5nu3qr
- なら潰れちまえよこんな業界😂
工場で働いてろや🤣 - 33 : 2020/06/16(火) 20:05:17.03 ID:Q++6pV7r0
- どうでもいいところに力入れまくって
勝手に費用を増大させてるだけやん
リヴァイアサン並のおにぎりとかさ - 34 : 2020/06/16(火) 20:05:18.20 ID:0JqDB2eS0
- 20年前って4,800円か5,800円が主流じゃなかった?
- 35 : 2020/06/16(火) 20:05:37.18 ID:3/Zshhx4p
- >>1
じゃあやめれば?
ボランティアなんかしなくていいんだよ - 36 : 2020/06/16(火) 20:05:37.86 ID:nd1242VD0
- じゃあ値段上げればいいじゃんワイは買わんくなるけど
- 37 : 2020/06/16(火) 20:05:49.15 ID:pJjVawts0
- 製作に関わる人が増えてるんだな
- 38 : 2020/06/16(火) 20:06:00.90 ID:wZE35kkxa
- まあ必死こいて作って必死こいて調整したゲームを
ものの数時間でクリアした層が
「ヌルゲー」みたいな不満垂れてたら簡悔になるのもわかるわ
でもリアルスポーツと違ってゲームってそういうもんやろな - 39 : 2020/06/16(火) 20:06:06.41 ID:88yECzuJa
- タバコ五百円になったらやめるおじさんとかと同じ感じだな
- 40 : 2020/06/16(火) 20:06:06.97 ID:1j6v5OeLM
- 今は6000+DLCで1万くらいが相場やろか🤔
- 41 : 2020/06/16(火) 20:06:09.10 ID:yU9lBcws0
- 世界中に販路広げたから言うほど売れなくなってはないだろ
- 42 : 2020/06/16(火) 20:06:11.46 ID:JQsv1D8Up
- 開発が大変になってるのはわかるけどそれは開発や業界側の問題で消費者がどうにかする事じゃないよね
その課題ってここ数年の話じゃないのに何の解決策も出てないの? - 43 : 2020/06/16(火) 20:06:11.83 ID:Fz1jmHnr0
- 知るかよ
お前らが勝手に開発費上げたんだろ - 45 : 2020/06/16(火) 20:06:18.19 ID:2nWa1s5x0
- むしろ値段下がってるだろ
ドラクエとか1万くらいしたぞ - 46 : 2020/06/16(火) 20:06:18.21 ID:t5ej1pLId
- 進化した技術でポリコレブス量産します��
- 47 : 2020/06/16(火) 20:06:25.90 ID:djdVYW3gr
- わざわざゲーム作らなくてもガチャガチャやって射精する知的障碍者だらけの世
- 48 : 2020/06/16(火) 20:06:28.51 ID:l0ACu9zZa
- ゲームメーカーに金落としたくないから値段変わらなくても中古しか買わないやつwww
- 49 : 2020/06/16(火) 20:06:57.84 ID:w0jc2Q8ud
- なんで売れないのに開発費10倍かけて作るんだよ
ゲーム会社「開発費が10倍になりました。ゲームが売れなくなりました。けど20年前と同じ値段です」

コメント