
- 1 : 2023/03/05(日) 11:29:24.91 ID:onVHMSxC0
-
冷静に考えて部屋に1人で篭るよりみんなで一緒にいた方が良くね?
- 2 : 2023/03/05(日) 11:29:40.76 ID:onVHMSxC0
-
なぜ1人の方が安心できるのか
- 3 : 2023/03/05(日) 11:30:00.70 ID:KP577fPg0
-
1人でいると安心できるから
- 4 : 2023/03/05(日) 11:30:06.46 ID:ig+QFYAYa
-
そいつが犯人やからやで
- 5 : 2023/03/05(日) 11:30:26.86 ID:DVOf/Deh0
-
部屋に鍵かければ安全やん
- 6 : 2023/03/05(日) 11:30:36.04 ID:cP0P5qrKH
-
鍵の掛かる個室があるならそらそこが一番安全やろ
皆でいれば犯人が手出してこないなんて保証は無いんやし - 11 : 2023/03/05(日) 11:32:39.30 ID:/1hx5U8Da
-
>>6
隠し扉から殺されるよ - 14 : 2023/03/05(日) 11:33:42.31 ID:jjcLcMJu0
-
>>11
綾辻行人の館シリーズはこればっかりで萎える
それを言い出したら何でもアリやんけっていう - 23 : 2023/03/05(日) 11:35:28.65 ID:5dgunQaCM
-
>>14
館シリーズはそういうギミックが楽しめないとキツいわな - 7 : 2023/03/05(日) 11:30:57.83 ID:VXZAGbvo0
-
それはわかるやろ…
- 8 : 2023/03/05(日) 11:31:33.33 ID:TRFibt+Y0
-
全員殺されたらどうすんねん
- 16 : 2023/03/05(日) 11:33:58.40 ID:MKu+rtL00
-
>>8
犯人が登場人物中にいるからそれはないね
ミステリには禁則事項ってのがあるからね - 46 : 2023/03/05(日) 11:39:32.51 ID:StnOMCg80
-
>>16
言うほどか? - 9 : 2023/03/05(日) 11:32:14.67 ID:t3MJt2ZXa
-
定番みたいに言われるけどコナンで2回くらい見たことしかない
- 19 : 2023/03/05(日) 11:34:43.34 ID:onVHMSxC0
-
>>9
クローズドサークルの推理小説やと大体出てくる - 12 : 2023/03/05(日) 11:33:25.37 ID:3Uvf6CVT0
-
やっぱアガサ・クリスティって神だわ
- 13 : 2023/03/05(日) 11:33:37.54 ID:vdyJbszoa
-
鍵が破られるパートがファンタジーやから
鍵破れない前提があれば個室のほうが安全やろ - 15 : 2023/03/05(日) 11:33:46.16 ID:Exok3vsra
-
部屋に鍵ないのに篭るやついるよな
- 17 : 2023/03/05(日) 11:34:10.84 ID:hKz5LuVd0
-
一緒にいても結局やられるよね
- 18 : 2023/03/05(日) 11:34:26.84 ID:DR3cn8Xg0
-
安全以前に殺人鬼と一緒にいるのは嫌やろ
- 20 : 2023/03/05(日) 11:35:01.34 ID:t3MJt2ZXa
-
部屋に篭ったやつが死ぬよりこれで人減った段階で主人公サイドに怪異お披露目なことない
- 21 : 2023/03/05(日) 11:35:12.00 ID:5UYcFnbH0
-
おもろいミステリー教えてくれんか
米津玄師みたいな人の短編は面白かった - 26 : 2023/03/05(日) 11:35:48.84 ID:vdyJbszoa
-
>>21
人格転移の殺人 - 47 : 2023/03/05(日) 11:39:53.19 ID:5UYcFnbH0
-
>>26
エッチな描写ある? - 27 : 2023/03/05(日) 11:36:02.80 ID:5dgunQaCM
-
>>21
それは米澤穂信やね
とりあえず容疑者Xの献身読もう - 28 : 2023/03/05(日) 11:36:08.38 ID:StnOMCg80
-
>>21
何好きか知らんけど黒いトランク - 29 : 2023/03/05(日) 11:36:11.08 ID:hKz5LuVd0
-
>>21
カササギ殺人事件や - 30 : 2023/03/05(日) 11:36:21.73 ID:onVHMSxC0
-
>>21
米澤穂信の短編好きやったら連城三紀彦の短編も合うでたぶん - 34 : 2023/03/05(日) 11:36:46.29 ID:5dgunQaCM
-
>>30
戻り川心中とかいう傑作 - 40 : 2023/03/05(日) 11:38:08.76 ID:onVHMSxC0
-
>>34
載ってる短編全部面白い奇跡の作品よな - 32 : 2023/03/05(日) 11:36:37.57 ID:MKu+rtL00
-
>>21
十角館の殺人はミステリ古典も読んでからにしてね
初心者なら占星術殺人事件とかお勧め - 42 : 2023/03/05(日) 11:38:33.50 ID:W7v0OUQq0
-
>>21
硝子の塔の殺人 - 48 : 2023/03/05(日) 11:40:01.14 ID:onVHMSxC0
-
>>42
あれ面白かったけど少なくとも館シリーズは読んでからじゃないと楽しめんやろ - 22 : 2023/03/05(日) 11:35:26.61 ID:fl76Kfvld
-
原始的なクレセント錠と数人で体当たりしたら破れる木製の扉なのに何故か慢心しまくりのやつ
- 31 : 2023/03/05(日) 11:36:35.56 ID:yUaVAUnE0
-
ははw
君は探偵より小説家に向いているようだなw - 38 : 2023/03/05(日) 11:37:32.15 ID:fl76Kfvld
-
>>31
はっw馬鹿馬鹿しいw近くの刑務所を脱獄した殺人鬼◯◯の仕業だとでも言うのか?ww - 33 : 2023/03/05(日) 11:36:44.66 ID:kLtUj2Kz0
-
常時万全に監視し続けるほうが消耗するし結局やられちゃうからね
- 35 : 2023/03/05(日) 11:36:47.57 ID:Or+RIihm0
-
でもこれ自分が狙われてない前提なら口封じとかで纏めて殺されるリスク防げるよな
- 36 : 2023/03/05(日) 11:36:56.23 ID:7EYZBsf90
-
ずっと一緒にいるってのも現実的に無理やからやろ
というか逆手にとって一緒にいようからの殺人が起こるもあるし - 37 : 2023/03/05(日) 11:37:31.54 ID:5dgunQaCM
-
エラリー・クイーン読もうと思うんやがどの国名からいけばええんや?
- 43 : 2023/03/05(日) 11:38:55.43 ID:MKu+rtL00
-
>>37
まずはYの悲劇じゃないかな - 49 : 2023/03/05(日) 11:40:02.88 ID:5dgunQaCM
-
>>43
やっぱりYからなんかな
Xから読んでいった方がいい気もするんやが - 39 : 2023/03/05(日) 11:38:07.30 ID:8tZJ7tVc0
-
本当にこれ言って部屋に戻るやつそんなおらんやろ?
そら少しはおるやろけど - 41 : 2023/03/05(日) 11:38:21.70 ID:OAIu6oR60
-
飯と水は部屋に溜め込めるとしてトイレ行くときどのみち殺されるやん
- 44 : 2023/03/05(日) 11:39:14.46 ID:m0JAIU70d
-
金田一少年でコテージごと沈められたやついたよな
- 45 : 2023/03/05(日) 11:39:21.43 ID:jE1b50p60
-
こいつが翌朝普通におはよー!って元気に出てくる作品ってある?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677983364
コメント