輸入業者「もうマスクには二度と手を出さない」 在庫500万枚を抱えて苦しむ

1 : 2020/06/16(火) 19:38:22.14 ID:csj6xbTy0

値段が10分の1に…

 ここまでマスクが値崩れしてしまうと、「バブル」に乗ろうと新規参入した業者の中には、たいへんな目にあった方もいます。
今回、匿名を条件に取材に応じてくれたある業者は「もうマスクには二度と手を出しません」と、次のように証言します。

「もともとネット通販事業を営んでおり、中国からの流通ルートを持っていました。コロナでマスクが不足していると聞き、
3月下旬にマスクの輸入をはじめました。仕入れ値は1枚30円ほどで、最初は1枚100~120円で販売するつもりでした。
ところが、参入するのが遅すぎたのでしょう。早々に値崩れが起き、やむなく4月に30~35円まで一気に値を下げました。
これがゴールデンウィーク明けには25~28円にまで値下げすることになり、今や15~17円で何とか売っています」

 当初の予定から、値段が10分の1近くになってしまったわけです。しかも、ビジネスである以上、かかる「コスト」ももちろんあって……。

「ウチの場合、50枚入りの箱で中国から商品が送られてくるのですが、これが結構かさばるんです。
現状は、マスクを保管しておくために、大手の物流倉庫を借りていますが、今も倉庫には500万枚ほどの在庫が眠っています。
まだ今後も需要はあると思うので、10枚や5枚に小分けして売るつもりです。その作業のために人を雇うので、
コストや手間はかかってしまいますけれど」(同)

 マスクを生産する中国でも、すでにバブルが崩壊しているとの話もあります。1月以降、マスク関連事業に新規参入した
中国の業者は数万社と言われ(1万社とも7万社とも。海外報道ベースなので、はっきりとした数字はわからず)、
業者の増加に伴いマスクの原材料であるメルトブロー不織布の値段は一時40倍にもなったそうです。

 ところが中国でコロナウイルスの感染拡大はおさまり、また先述した“質”を理由に、日本などへの海外輸出は奮いませんでした。
結果、メルトブローの値段は落ち着くどころか、モノによっては、コロナ禍前より安くなっているともいわれています。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad77cd8731bb08dfda47fcd3c922d3feb0cf4cc

2 : 2020/06/16(火) 19:39:02.52 ID:n5fdQOwq0
ざまぁw
3 : 2020/06/16(火) 19:39:06.82 ID:5CG+3+840
マスクに埋もれて4ね
4 : 2020/06/16(火) 19:39:16.89 ID:D5b37d+F0
欲豚のアテが外れただけじゃん
5 : 2020/06/16(火) 19:39:22.16 ID:UHdbEC6N0
いい気味だよ
6 : 2020/06/16(火) 19:39:31.19 ID:DlnKWm8R0
メシウマ
7 : 2020/06/16(火) 19:39:32.97 ID:vdFpP3DT0
自分で作って売れやブローカーが
8 : 2020/06/16(火) 19:39:41.69 ID:fJhv8gk50
もともと中国品質
9 : 2020/06/16(火) 19:39:49.28 ID:sK9V0h3F0
>>1
また手を出すよ

人間とはそういう者

15 : 2020/06/16(火) 19:40:43.54 ID:fJhv8gk50
>>9
なんせ集団免疫どころかまだみんな感染してないようだからな
10 : 2020/06/16(火) 19:40:08.33 ID:HmByGlUj0
火事場泥棒みたいなことするから。
11 : 2020/06/16(火) 19:40:10.52 ID:eNqB9aFW0
ありがとうアベノマスク!!
12 : 2020/06/16(火) 19:40:14.93 ID:q/tKhYZ+0
また10年後感染症流行るよ
13 : 2020/06/16(火) 19:40:22.16 ID:buko+QDU0
一枚30円ってぼったくられてんじゃん
14 : 2020/06/16(火) 19:40:25.28 ID:rBUCuVjo0
1枚100~120円は高すぎ
16 : 2020/06/16(火) 19:40:46.09 ID:D5b37d+F0
1枚120円とかふざけた暴利を貪ろうとした報い
17 : 2020/06/16(火) 19:40:46.57 ID:Vok1fKmS0
中国人が今みんなそう思ってそうだな
あいつらは本当に後先考えない
18 : 2020/06/16(火) 19:41:02.22 ID:jBomC2Yo0
早く第二波、第三波がきますように…(-人-)
19 : 2020/06/16(火) 19:41:11.55 ID:WWMqF2i+0
草(´・ω・`)
20 : 2020/06/16(火) 19:41:14.64 ID:Y4g0o6jq0
アベノオカゲ
21 : 2020/06/16(火) 19:41:15.86 ID:awrNFjbH0
そのまま4ね
22 : 2020/06/16(火) 19:41:16.74 ID:sqDx1Y6z0
(´・ω・`)海外のマスクメーカーで
(´・ω・`)一回増産して倒産しそうになったから
(´・ω・`)コロナで増産しねえぞwとかあったな
(´・ω・`)賢明でわろたw
23 : 2020/06/16(火) 19:41:17.46 ID:xc8KD0i40
1枚100~120円で売るつもりだったw
ほんと恐ろしいよな
24 : 2020/06/16(火) 19:41:36.84 ID:6PH490940
百均の30枚入りが再び出たら全滅だろう
25 : 2020/06/16(火) 19:41:45.15 ID:LI+oiE830
コロナ前と違って今は国産or台湾産のマスクしか売れてないもんなw
コロナ後に作った中国製のマスクは粗悪だと広まってるしw
26 : 2020/06/16(火) 19:41:56.07 ID:rAADAcQs0
何でもそうだけどこれで儲かる!とか話題になった時点で手遅れ。
33 : 2020/06/16(火) 19:42:49.17 ID:fJhv8gk50
>>26
ちょっと儲かるでばらまいとけば全部売れたのにな
63 : 2020/06/16(火) 19:45:49.58 ID:fNLdbPM00
>>33
通常の利幅で捌いてれば、そこそこ儲かったのになw
27 : 2020/06/16(火) 19:42:02.47 ID:b4GHK2S50
1枚90円の利益で500万枚の在庫ってどんだけ儲けようとしてたんだよ
39 : 2020/06/16(火) 19:43:34.04 ID:6HV3elOV0
>>27
これで同情してくれってどうかしてるわ
28 : 2020/06/16(火) 19:42:14.66 ID:qv4lwxHH0
洗えるマスクがここまで普及したのは、こういった業者には予想外だったなw
29 : 2020/06/16(火) 19:42:18.62 ID:Uwph40+/0
くれると言われても要らんわw
第2波まで在庫しとけw
まぁ、それでもシナ製なんて買わんけどなwww
30 : 2020/06/16(火) 19:42:34.38 ID:aLvi/a4I0
3月下旬とか遅せぇよw
その頃にはもう中国では素材が10倍の値段になってたから一ヶ月遅かったな
31 : 2020/06/16(火) 19:42:39.12 ID:a7uJuIR10
転売業者はしね
32 : 2020/06/16(火) 19:42:43.25 ID:b2MkJBjs0
3月頃にマスクブローカーのネット記事出てたっけな
あの時点でもう仕込まれてたわけか
37 : 2020/06/16(火) 19:43:26.10 ID:fJhv8gk50
>>32
次の動きは先に牽制だな
34 : 2020/06/16(火) 19:43:04.78 ID:zdqCiFDs0
買い占め厨シネw
35 : 2020/06/16(火) 19:43:11.50 ID:ipdHp8dX0
マスクにかぎらず転売屋は死滅しろ
36 : 2020/06/16(火) 19:43:14.49 ID:z8v/XQo90
倒産しろよ
38 : 2020/06/16(火) 19:43:31.37 ID:CQU0nWs+0
どうせ、秋冬には第二波来るんだから、損のないくらいの価格では売れるようになるだろうよ
それまで在庫抱えときゃいいだけの話
55 : 2020/06/16(火) 19:45:04.13 ID:6HV3elOV0
>>38
あほか
ガーゼマスクもあるし使い捨てももう腐るほどある
40 : 2020/06/16(火) 19:43:49.86 ID:1UqEGVfI0
需要の為にコロナ罹って撒き散らすバイトありそう
53 : 2020/06/16(火) 19:44:53.46 ID:eNqB9aFW0
>>40
コロナ増えてももうマスクなんて行き渡ってるから
転売禁止とアベノマスク配布で転売業者は死んだよな
41 : 2020/06/16(火) 19:44:03.99 ID:h/4Dtb8m0
韓国はいまだにマスク配給制で市販禁止らしいぞ
密輸したら儲かるんじゃねw
42 : 2020/06/16(火) 19:44:05.92 ID:bZ5Y0qri0
マスク需要のために中国のマスク業者が世界中にウィルスをばらまいてくるぞ
43 : 2020/06/16(火) 19:44:22.97 ID:jYYXGwdC0
公共の福祉の為に頑張ったのに・・・とかなら可哀そうかもしれんが
儲けようとして転売に失敗した、ってだけだろww
44 : 2020/06/16(火) 19:44:25.03 ID:IOiadDIe0
こういうやつらがニュー足で毎日東京+○のスレをチェックして
よし増えてきた!第二波来い!とかいってんだろうなwwwww
45 : 2020/06/16(火) 19:44:25.65 ID:uMrSPnO30
毎日使い捨てらば死ぬ頃には使い切るよ
46 : 2020/06/16(火) 19:44:28.41 ID:6aiwg+2+0
メルトブローは普通に10倍ぐらいの価格から落ちてないけど
47 : 2020/06/16(火) 19:44:30.11 ID:uqcBTTDC0
三月末www
48 : 2020/06/16(火) 19:44:38.67 ID:BoPpiiDx0
リスクとってマスク製造ならいいが
売り時失った転売屋とかとっととしね
49 : 2020/06/16(火) 19:44:38.97 ID:y6E0HJup0
輸送費、関税消費税、倉庫代、人件費・・・
赤字どころの騒ぎじゃねーな

御愁傷様w

50 : 2020/06/16(火) 19:44:39.85 ID:E1vYre8h0
話題になった頃に始めるのが愚鈍
51 : 2020/06/16(火) 19:44:40.08 ID:fdkflQga0
自分で使えばええやん
500万日買わなくて良かったな
52 : 2020/06/16(火) 19:44:48.65 ID:BW/fBQCx0
夢グループとかな
54 : 2020/06/16(火) 19:45:01.23 ID:O3La3oAA0
品質が悪いと売れない日本市場

13億人の市場は幻
現実にはそれほどの購買力はない

今回この2つはわかった

56 : 2020/06/16(火) 19:45:06.50 ID:yp7nG97y0
抱え込むからだろ。さっさと売ればよかったのに
57 : 2020/06/16(火) 19:45:23.62 ID:62+PpiNH0
そりゃあアベノマスクに恨み骨髄だわなw
58 : 2020/06/16(火) 19:45:30.11 ID:8W46sNaw0
マスク云々じゃなく経営者としてのセンスの問題
59 : 2020/06/16(火) 19:45:39.82 ID:WCcNhrT40
値段が1/10つっても10倍から元に戻っただけだよね
60 : 2020/06/16(火) 19:45:41.71 ID:13hgSFf/0
ざまああああ
61 : 2020/06/16(火) 19:45:42.76 ID:K3s1RmDx0
ざまああああああああああああああああああああああ
62 : 2020/06/16(火) 19:45:48.30 ID:hET+SSBL0
最近は7枚入りみたいな小分けにして、国産メーカーのようなふりして販売している。
でも、全国マスク工業会のマークはない
64 : 2020/06/16(火) 19:46:02.71 ID:PyIBufGC0
マスクで儲けようとしてた奴ら全滅しろ
65 : 2020/06/16(火) 19:46:08.29 ID:9x7yrvjD0
こいつらがアベガのマスク叩いてるのかw
66 : 2020/06/16(火) 19:46:11.74 ID:1So7Pllw0
株取引と同じ失敗
 
要するに、ワンテンポ遅ーんだよ!!w
67 : 2020/06/16(火) 19:46:14.94 ID:djWRsbgI0
広告にマスクの風呂に入ってる画像出せば

コメント

タイトルとURLをコピーしました