対人ゲームで格ゲーより面白いの存在しないのになんで人気ないの?FPSなんか派手なハエたたきじゃんチームメイトも邪魔やし

サムネイル
1 : 2023/02/20(月) 18:16:36.23 ID:wQaNGLY70

AC版「ストリートファイター6」試遊レポート。トレーニングモードの存在や,自前のコントローラでも遊べる仕様が明らかに

https://www.4gamer.net/games/674/G067434/20230213055/

2 : 2023/02/20(月) 18:17:29.63 ID:fconSer90
みんな下手くそだからだろ
3 : 2023/02/20(月) 18:17:57.44 ID:ZLS7VWiV0
ハエたたき面白いからね
21 : 2023/02/20(月) 18:28:07.26 ID:dgFCeQiGM
>>3
これ
バカにしてるつもりなんだろうけどハエ叩きって本能的な快感があるんだよね
4 : 2023/02/20(月) 18:18:51.98 ID:f6dq9ky40
一人の責任だから負けたら“失敗”したと思わなきゃいけないから
5 : 2023/02/20(月) 18:19:07.43 ID:ji/capB+0
対戦行くまでに何時間も練習が必要なゲームは流行らないよ
6 : 2023/02/20(月) 18:20:07.59 ID:OsekTSRA0
戦艦で砲弾飛ばし合ってみろよ
AIMアシストついててすぐ当たるfpsなんかより面白いぞ
7 : 2023/02/20(月) 18:20:45.57 ID:Mriom+Bk0
対人ならボドゲの方が楽しいよ
初心者も玄人も楽しめて、勝っても負けても笑いあえるゲームも多いし

負ける度に悪態ついたり台パンするようなゲームが面白いという気持ちはよくわからない

12 : 2023/02/20(月) 18:22:25.57 ID:OsekTSRA0
>>7
いただきストリート2で嫁と骨肉の争いやってたわ
ガチ対戦やっても関係壊れなかったの嫁だけ
22 : 2023/02/20(月) 18:29:42.02 ID:Rn1baBNea
>>7
ボドゲって本当に面白いの極々一部じゃない?
いわゆる「面白い」ゲームも2~3回プレイしたらお腹いっぱいになるのが多い

ゲームとしての面白さだけじゃなくて集まって遊ぶ体験としての面白さがあるのは確かなんだけど

8 : 2023/02/20(月) 18:20:50.65 ID:2Xugj9DZ0
スト5つまらなかっただろ
9 : 2023/02/20(月) 18:20:54.62 ID:fSzKk0Pka
操作性悪いゲームは流行らんよ
10 : 2023/02/20(月) 18:20:58.84 ID:NMvyA71V0
テレビでたまにアイドルがスト2やってるの見るけど波動拳一発出せただけで上級者扱いだからな
格ゲーは素人には敷居が高すぎる
11 : 2023/02/20(月) 18:21:41.53 ID:K+tljSiO0
一番おもしろいのはrtsだけど廃れた
13 : 2023/02/20(月) 18:22:42.95 ID:0ndyriIv0
友達とやるから
14 : 2023/02/20(月) 18:22:56.76 ID:X9oixduKM
対ありでしたは好き
15 : 2023/02/20(月) 18:23:53.22 ID:6Jof/G4H0
FPS成績悪いとなんか気まずい感あるんだよ
16 : 2023/02/20(月) 18:23:55.45 ID:fconSer90
小学生くらいの頃からゲーセンに入り浸ってたようなおじ世代くらいしか
波動拳をさくっと出せないからね
17 : 2023/02/20(月) 18:25:19.47 ID:bMTzHGi60
スト6ちょいやってみようかと思う
モダン操作の女が石井プロと10先やって勝ったし
18 : 2023/02/20(月) 18:26:33.71 ID:VhkkMnHw0
>>1
違う違う

FPSは「メンバーのせいに出来る」から流行ってんだよ😆

19 : 2023/02/20(月) 18:26:33.87 ID:Xwc2oZ2H0
ソニックブラストマンと格ゲーを繋げというのが俺の持論。
腕力を鍛えることでもゲーセンで無双できる。

あとはカルネージハートみたいにAIを設計して戦うスタイルなんかは
今ならできるんじゃないかな。

20 : 2023/02/20(月) 18:27:14.70 ID:uHzShAqOa
負けたとき味方のせいにできないからでしょ
24 : 2023/02/20(月) 18:30:47.06 ID:AmphXnZk0
いっき団結おもしろいよ
総勢16人でヴァンパイアサバイバー風ゲーム
最初は4人組のクワッドだけど後半で残りの仲間と合流する胸熱展開で
リアルいっきの気持ちがちょっぴり味わえる
25 : 2023/02/20(月) 18:32:05.03 ID:IXzQ9Xvx0
レバーガチャガチャうるさいねん
26 : 2023/02/20(月) 18:32:13.80 ID:LeNloPzw0
格ゲーは気楽だからな
相手に最低限の気を使うだけでいいし
27 : 2023/02/20(月) 18:34:13.23 ID:2Xugj9DZ0
格ゲーの中だとスマブラが一番流行ってるのになんであまり真似する企業いないんだ
31 : 2023/02/20(月) 18:36:25.13 ID:f6dq9ky40
>>27
スマブラ系のゲームはかなりあるけど
人気キャラ出せる本家スマブラに人が集まるし
同じゲーム性ならみんなとやれるスマブラで良いじゃんってなる
28 : 2023/02/20(月) 18:34:48.01 ID:JH0AIi5Ca
負けた時に味方のせいに出来るから精神衛生上良い
29 : 2023/02/20(月) 18:35:36.88 ID:f8YXwfdy0
コンボ多すぎてトレモを楽しめる人じゃないと遊べない
30 : 2023/02/20(月) 18:36:10.05 ID:iaqfSo1m0
1on1ならstarcraft2の方が見てて面白いけど
32 : 2023/02/20(月) 18:37:37.07 ID:128HmgU30
今日もパッドが大会優勝したし
やっとゲーセンのゲームから家庭向けになるやろ
33 : 2023/02/20(月) 18:39:34.90 ID:C+b8fTiC0
格ゲーなんて20年以上前から大して進化してないじゃん
FPSはバトロワとか建築要素とか新しい事にチャレンジしてヒットさせてるのに
34 : 2023/02/20(月) 18:40:03.29 ID:GnwS6wBh0
でも君も格ゲーしないでレスババトル楽しんでるじゃん

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676884596

コメント

タイトルとURLをコピーしました