タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡

サムネイル
1 : 2023/02/18(土) 07:46:15.64 ID:uCRgdcnz9

東京・目黒区の車道で、自転車で走っていた男性がタクシーの運転手が開けたドアに接触して転倒し、後続のバスにはねられました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。

 17日午後7時前、目黒区下目黒の目黒通りで、客を乗せようとしたタクシーの運転手が路肩に止まって運転席のドアを開けた際、車道を自転車で走っていた60代くらいの男性がドアに接触しました。

 男性は転倒し、後ろから走ってきた路線バスにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

 警視庁によりますと、タクシーの運転手は「客の荷物をトランクに入れるために車外に出ようとした」と話しているということです。

 警察はバスのドライブレコーダーなどを解析して当時の状況を詳しく調べています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/7642a33c4ea3b6c9e601a02f2dd31b4750d2710e

2 : 2023/02/18(土) 07:46:53.78 ID:mGW8HX1x0
これタクシーの運ちゃん死刑じゃん
56 : 2023/02/18(土) 07:54:33.16 ID:JCNrOaR+0
>>2
実際に轢いて死に至らしめたのは後続のバスだぞ
タクシーの運転手は転ばせただけだ
151 : 2023/02/18(土) 08:04:45.21 ID:jFTHkSjQ0
>>56
だからそれが致命的なんだろ
0.0001秒の出来事なんて回避出来んわ
163 : 2023/02/18(土) 08:06:12.24 ID:makwLGVE0
>>56
タクシー運転手がぶつけなければ
自転車は倒れる事もなければ轢かれることも無かった

見方がおかしい

6 : 2023/02/18(土) 07:47:34.99 ID:wFFw/je20
だから自転車の車道走行は反対だって言ってたのに
7 : 2023/02/18(土) 07:48:13.11 ID:LUlqsES/0
アホやろ自転車ジジイw
34 : 2023/02/18(土) 07:51:59.13 ID:tILwgAn20
>>7
自転車は何も悪くなくね?
8 : 2023/02/18(土) 07:48:16.88 ID:jQ2LqpPm0
悲しい出来事だけど誰が悪いのか一概にはいえない
9 : 2023/02/18(土) 07:48:20.69 ID:oeTlE16u0
このタクシーの運転手は死刑でいいよ
10 : 2023/02/18(土) 07:48:44.43 ID:ABYMW0w30
タクシーアウトだな
12 : 2023/02/18(土) 07:48:52.15 ID:fWaVUFeg0
後ろ確認しろよ
13 : 2023/02/18(土) 07:48:54.23 ID:xpsB7fCq0
自転車の歩道走行マジでやめてほしい。歩道拡げてそこに自転車も走らせようぜ
31 : 2023/02/18(土) 07:51:14.11 ID:tAmjYiAs0
>>13
やめてほしいのは車道走行もといシャドー走行だろ?
36 : 2023/02/18(土) 07:52:16.23 ID:xpsB7fCq0
>>31
すまん書き間違ったw車道走行だねw
14 : 2023/02/18(土) 07:48:57.28 ID:VGyJOR940
チャリカスざまぁぁwww
15 : 2023/02/18(土) 07:49:04.32 ID:oNFUlST50
ドドドリフの大爆笑
5人は益々死んでます
16 : 2023/02/18(土) 07:49:14.71 ID:30WhnybJ0
これは不運
17 : 2023/02/18(土) 07:49:18.96 ID:nu+Ra4tM0
自転車はほんと動きが読めないからな
車を運転するのに一番気を付けないといけないが、そう来られたらどうしようもねぇわw
28 : 2023/02/18(土) 07:50:46.01
>>17
そうそう

サイドミラーで車やばいくいねーか確認しても自転車がまさか急な車線変更して
真横にいるなんておもわねーしな

18 : 2023/02/18(土) 07:49:26.01
自転車ってホント迷惑だよね
20 : 2023/02/18(土) 07:50:00.80 ID:kF8wkJol0
バスがあかんやろ
26 : 2023/02/18(土) 07:50:38.87 ID:IlIhbNph0
>>20
どう見ても自転車の自爆です
21 : 2023/02/18(土) 07:50:01.94 ID:ABYMW0w30
全部のドアの責任運転手だから客が勝手にやらかしてもドライバーに来るのに
22 : 2023/02/18(土) 07:50:14.29 ID:cAIYW9k30
COREHIT
だめだ思い出せん
23 : 2023/02/18(土) 07:50:24.49 ID:RsPyXc050
こんな死にかたあんまりだよ
24 : 2023/02/18(土) 07:50:30.58 ID:30WhnybJ0
誰も悪くない気がするけど、強いて言えば
タクシーの運転手が後ろ確認しないで開けたのがよくないかな?
39 : 2023/02/18(土) 07:52:57.88 ID:CdijkH630
>>24
強いてじゃなくタクシードライバーの重過失
25 : 2023/02/18(土) 07:50:32.79 ID:VGyJOR940
チャリカスの分際で停止してる車を追い越そうとしたんだね、自業自得ww
27 : 2023/02/18(土) 07:50:45.73 ID:n65L2Yjo0
自転車に車道を走らせるからこういう事故も起きる
29 : 2023/02/18(土) 07:50:58.44 ID:3d8QzRpr0
>客を乗せようとしたタクシーの運転手が路肩に止まって運転席のドアを開けた際

いや、運転席ドア開けるなら後方確認の義務あるやろ
まぁ、チャリが虫みたいな動きしてたら無理やけど

47 : 2023/02/18(土) 07:53:27.37
>>29
これあれかKなんとかタクシー
64 : 2023/02/18(土) 07:55:32.62 ID:e6zh2HEg0
>>29
虫みたいな動きしてたんだろうよ
65 : 2023/02/18(土) 07:55:45.71 ID:dUBha5ao0
>>29
バスも見えてない
何か不幸があって精神的に不安定やったんやろな
30 : 2023/02/18(土) 07:51:04.13 ID:wAIiSq4i0
こういう事故って無くせないから、ただ単に運が悪かったとか、そういう話なんだよな
43 : 2023/02/18(土) 07:53:11.44 ID:fzMqcYBl0
>>30
想像力がない人だと運任せになるな。
58 : 2023/02/18(土) 07:54:36.21 ID:pbadH4YM0
>>30
は?タクシーの運ちゃんが後方確認してからドア開ければ防げた話だろ
たっぷり賠償金払うといいよ
82 : 2023/02/18(土) 07:58:06.84 ID:CrOyIENN0
>>58
元々は自転車が車道を走らなければ起きなかった事故
32 : 2023/02/18(土) 07:51:24.95 ID:rxEiDiKx0
車の免許がないと危険性とか分からなそうだもんな
自転車はよーく交通ルールを学ぶべき
一時停止も気をつけろ
33 : 2023/02/18(土) 07:51:34.27 ID:rdYCc4zI0
止まってる車の横を通るときはドアが開くかもしれないと思って走らないとな
35 : 2023/02/18(土) 07:52:06.67 ID:YSPRPusr0
自転車で駐車車両の横を通る際はドアの開くスペースを空けると教わる
また実際走ってみればそれくらいのスペースを空けないと接触して傷をつけそうな気がするだろう
通常の自転車利用者がそう頻繁に遭遇する事故ではない
37 : 2023/02/18(土) 07:52:21.10 ID:jQ2LqpPm0
車を右から抜くのはどうかと思うが停車中だとなあ
タクシーのあり方がイレギュラーな特異点でなにか抜本的にやり方を変えないといけないのかもしれないが

あるいは運転手も左からしか外に出られない構造の車にするか

38 : 2023/02/18(土) 07:52:55.92 ID:3vZZNB670
バイクだとホント怖いんだよな
40 : 2023/02/18(土) 07:53:01.98 ID:9+ASt2CK0
ピタゴラタクシー

って笑いごっちゃねえ

41 : 2023/02/18(土) 07:53:08.37 ID:JTqbb4Nr0
普通に運転手の確認義務違反
42 : 2023/02/18(土) 07:53:08.54 ID:v/asn29q0
テスラみたく何か来てたら緊急操作しないとドア開けられなくしちゃえよ
最近の車はセンサーてんこ盛りだから可能だろ
45 : 2023/02/18(土) 07:53:12.91 ID:7syBkKTJ0
歩道を走っていたら死なずに済んだのに🥺
46 : 2023/02/18(土) 07:53:27.01 ID:UvPiS13y0
ピタゴラスイッチ定期
49 : 2023/02/18(土) 07:53:36.79 ID:dWL+Gs9i0
チャリンコなんて巻き込まれてクチャクチャになっちゃうよ?
50 : 2023/02/18(土) 07:53:40.47 ID:3oHsq5mz0
夜か、暗くなったら醜いもんな
人通りも多い時間帯、そんなシーンを見たらトラウマもんだぜ
51 : 2023/02/18(土) 07:54:02.74 ID:w9gpu0AX0
路肩停車を禁止しよう
止める時は幅寄せせずに車道の真ん中で

そしたら迷惑な路駐も減るだろう
みんなが助かるで

52 : 2023/02/18(土) 07:54:08.07 ID:i64Z4o5G0
自転車のヘルメット着用義務化してれば救われたかもな‥
70 : 2023/02/18(土) 07:56:32.51 ID:ABYMW0w30
>>52
七月から電動キックスクーターも歩道車道無免許ノーヘルokの出るけどヘルメットは努力義務なんだよな
74 : 2023/02/18(土) 07:57:10.65 ID:cAIYW9k30
>>52
無いよりはマシだけど
乗り上げられたら一緒だからな(´・ω・`)
53 : 2023/02/18(土) 07:54:14.61 ID:BvHHRAig0
状況がよく分からんがタクシーって右側も自動で開くんだっけ?
72 : 2023/02/18(土) 07:56:51.58 ID:CdijkH630
>>53
路肩に停めて客の荷物を下ろそうと運転席のドアを手動で開けたら右側を追い越していたチャリにぶつかって更に右側を追い越していたバスが踏んだ
79 : 2023/02/18(土) 07:57:58.31 ID:BvHHRAig0
>>72
あーなるほど運転手が外出たのね
54 : 2023/02/18(土) 07:54:23.84 ID:jiLEQbmi0
自転車禁止にしろ
55 : 2023/02/18(土) 07:54:30.29 ID:LowEvCwC0
自転車は車道走るなよ
57 : 2023/02/18(土) 07:54:33.62 ID:6gsE//L50
想像力のない馬鹿チャリが多くてなあ。
結局は自分が死ぬことになるのに
59 : 2023/02/18(土) 07:54:46.30 ID:jQ2LqpPm0
こういうのこそ、これからセンサーとかAIの出番だろ
60 : 2023/02/18(土) 07:54:55.68 ID:BvHHRAig0
とりあえず自転車はヘルメット着用義務にしようぜ
61 : 2023/02/18(土) 07:55:17.02 ID:rdYCc4zI0
午後7時前か、自転車が無灯火だったら気づかないかもしれないな、タクシーの真後ろを走ってただろうし
63 : 2023/02/18(土) 07:55:30.26 ID:LaQ/Gnu40
ピタ殺スイッチ
66 : 2023/02/18(土) 07:55:57.60 ID:jQPVuac60
>>1
タクシーとバスの合せ技!
どっちも高齢化でキチゲェムーブするの多いからなー
67 : 2023/02/18(土) 07:56:03.63 ID:uT1koM7I0
これタクシーが悪いな
自転車はすり抜けじゃなく右から抜い田土岐に右ドアがあいたんじゃん
タクシーの右のドアが突然あくなんて予想付かないよ
68 : 2023/02/18(土) 07:56:07.14 ID:CI/X1wCL0
なんで60代が自転車で車道を走ってるの?
69 : 2023/02/18(土) 07:56:08.59 ID:VGyJOR940
平日の日没後チャリに乗ってる25歳以上の男は100%貧乏人
71 : 2023/02/18(土) 07:56:48.28 ID:6aPbOltw0
あなたは死の運命から決して逃れられないみたいな死に方ヤメてよ
73 : 2023/02/18(土) 07:56:58.64 ID:SjXNAs2I0
タクシー運転手の意見
こりゃタクシーが悪いわ
客が自分で開けた後部座席にドアならともかく運転席のドアか
擁護出来ん
77 : 2023/02/18(土) 07:57:56.03 ID:ABYMW0w30
>>73
客が開けてもアウトでしょ
75 : 2023/02/18(土) 07:57:24.00 ID:D7hx5ynT0
客乗せるために止まったタクシー
まさか運転席側のドアがあくとは思わんよな
113 : 2023/02/18(土) 08:00:43.25 ID:ZxjFNtWR0
>>75
その考えが危険
路肩に止まっている車を抜くときはいつでも右ドアが開くものと思ってなきゃこういう風に死ぬ
145 : 2023/02/18(土) 08:03:54.60 ID:ko+4rvxP0
>>113
たとえが悪いけど将棋みたいと思った
客を降ろすために歩道側を完全封鎖した上で
右側のドアを急に開ける
タクシーなら不注意な行動もあまりしないだろうという一定の信用もあっただろう
142 : 2023/02/18(土) 08:03:13.05 ID:SjXNAs2I0
>>75
そこは予想出来る
予想出来ないのは全く周りを見ずに走ってる証拠
80 : 2023/02/18(土) 07:57:59.74 ID:Mq7y1tI80
自転車はもっと気を付けるべき!!
81 : 2023/02/18(土) 07:58:00.76 ID:jHpSuKSR0
自転車専用道路走らないからじゃないの?
83 : 2023/02/18(土) 07:58:14.64 ID:xlqWNRNc0
タクシーはクソ古い車両ばかりだから、安全支援とか一切ないもんな
高齢者が運転手だと色んな事故起こしかねないし、法律整備したほうがいいんじゃない?
112 : 2023/02/18(土) 08:00:43.17 ID:SjXNAs2I0
>>83
大阪だと東南アジアで使うようなレベルのタクシーで普通に営業してる
129 : 2023/02/18(土) 08:02:08.69 ID:BgAuG58s0
>>83
民主党のバカのせいでタクシー車両がバカ高くなったから
タクシー会社が新車を買えなくなったんだよ
138 : 2023/02/18(土) 08:02:50.38 ID:+iQWQLWu0
>>83
日本には法律整備出来る人が極端に少ないんだよ。
84 : 2023/02/18(土) 07:58:20.48 ID:bFkXUlv40
ドアを開ける時は後方確認
だが接触のタイミングによっては自転車側の前方確認不足の可能性もある
事故の画像を見ていない我々には過失割合は
判断不能
86 : 2023/02/18(土) 07:58:33.69 ID:7mlC1oCA0
タクシーもチャリもバスも注意不足
87 : 2023/02/18(土) 07:58:34.06 ID:/dETbKaP0
都内のタクシーに不用意に近づくのは自殺行為
88 : 2023/02/18(土) 07:58:35.79 ID:suFRL9uJ0
子供用以外の自転車は子供を積んでても車道を走れ
89 : 2023/02/18(土) 07:58:36.07 ID:PYLHyDuc0
タクシーって運転とかは全然下手糞だよなぁ
あれでプロってんだから
まあ雲助商売よ
123 : 2023/02/18(土) 08:01:41.10 ID:SjXNAs2I0
>>89
そりゃ2種免許持ってるだけだし
90 : 2023/02/18(土) 07:58:37.81 ID:tJ6/+Wo/0
タクシー側もどうせ高齢者なんでしょ
91 : 2023/02/18(土) 07:58:42.21 ID:gAL30IQW0
チャリて邪魔
92 : 2023/02/18(土) 07:58:48.57 ID:SjXNAs2I0
勿論不幸が重なった死亡事故になったのは運が悪い
でも事故自体は擁護出来ん
93 : 2023/02/18(土) 07:58:53.49 ID:yi5MRcoI0
日本は道幅が狭いから車道を走ると事故するんだよな
94 : 2023/02/18(土) 07:58:54.96 ID:wJStePZL0
客用の左側ドアかと思ったら運転席のドアかよ! こんなもん100%タクシーが悪いわ ドア開ける際に後方確認しないとか有り得ない
95 : 2023/02/18(土) 07:58:57.18 ID:gdCRFVMj0
自転車乗ってると車邪魔だなと思い、車乗ってると自転車邪魔だなと思ってしまう俺は自己中です
101 : 2023/02/18(土) 07:59:36.74 ID:nu+Ra4tM0
>>95
そういうもんよw
96 : 2023/02/18(土) 07:59:02.00 ID:FlD804R00
ヘルメット未着用の場合轢き殺してしまっても罪は問わず遺族から賠償金を請求できるようにしよう
107 : 2023/02/18(土) 08:00:07.35 ID:pbadH4YM0
>>96
ヘルメットなんてタイヤに巻き込まれたらクソの役にも立たない
98 : 2023/02/18(土) 07:59:12.36 ID:BvHHRAig0
バイクならわかるけど自転車ってどこ走るか全く予想できんよなぁ
99 : 2023/02/18(土) 07:59:14.00 ID:4A8HleFO0
俺も轢かれた事あるけど歩道走った方が安全なのに
102 : 2023/02/18(土) 07:59:37.98 ID:SfzxhxD40
客が急に止めるように言って、運転手が確認しなかったんだろ
103 : 2023/02/18(土) 07:59:39.93 ID:DSDieNMo0
こんなピタゴラスイッチみたいなことが日常で起こるなんて日本怖すぎ
105 : 2023/02/18(土) 07:59:49.76 ID:sJpzn+Ng0
横開きドアならワンチャン助かった
108 : 2023/02/18(土) 08:00:25.38 ID:U5pRbgAq0
>>105
運転席が横開きの車種ってあるの?
みたことない
109 : 2023/02/18(土) 08:00:34.18 ID:xUZJqWud0
自転者だから、歩道でいいだろ。
111 : 2023/02/18(土) 08:00:38.52 ID:ryXclO+S0
死のピタゴラスイッチ
114 : 2023/02/18(土) 08:00:47.23 ID:p5e2PRlq0
レスがたくさん付く岐阜

まだか

115 : 2023/02/18(土) 08:00:49.79 ID:dWL+Gs9i0
自転車の最高速度も規制すべきかな
最高速は15kmまでとか
117 : 2023/02/18(土) 08:00:58.47 ID:aGfLYHGA0
轢き殺したのはバスなんですが
118 : 2023/02/18(土) 08:01:04.62 ID:uT1koM7I0
最近タクシー運転手の運転レベルが下がったが
大抵ジャパンTAXIなのでそれなりに警戒はできる
147 : 2023/02/18(土) 08:03:59.36 ID:SjXNAs2I0
>>118
大昔から低いよ
119 : 2023/02/18(土) 08:01:05.41 ID:ko+4rvxP0
タクシーの左側を抜けようとしたのなら
自転車の責任もあったかもしれないけど
車道側じゃ一切の言い訳は効かないな
120 : 2023/02/18(土) 08:01:27.13 ID:3OF4ZldU0
犯人は誰か
道の整備もないまま自転車に車道を走らせることを決めた国だろう
出鱈目だよ
121 : 2023/02/18(土) 08:01:32.77 ID:Sfz0vmhs0
自民党どうすんのこれ
122 : 2023/02/18(土) 08:01:35.19 ID:VGyJOR940
チャリの前方不注意でいいよ、タクシー無罪
124 : 2023/02/18(土) 08:01:41.81 ID:PYLHyDuc0
高齢者運転のタクシーのバツゲーム感よ
125 : 2023/02/18(土) 08:01:45.29 ID:hTriHfLr0
こういうことがあるからいくら危険でも自転車では歩道を走るようにしてる
自分が死ぬことはないからね
126 : 2023/02/18(土) 08:01:49.32 ID:jHpSuKSR0
自転車が車道走るなら一回降りないと危ないよ
157 : 2023/02/18(土) 08:05:15.16 ID:92yf/9xb0
>>126
かっぺは知らんだろうが、目黒通りは自転車通行レーンが車道にあるんだよ。これはタクシーが悪い
188 : 2023/02/18(土) 08:08:17.82 ID:DagUd4EQ0
>>157
専用レーン自転車はみだしたんか。。。
そらひかれる
192 : 2023/02/18(土) 08:08:51.01 ID:BLHvZfu90
>>188
タクシー止まってたからな
127 : 2023/02/18(土) 08:02:04.10 ID:sJpzn+Ng0
他人の運転にまつわる挙動に委ねた時点でアウトなのである。
128 : 2023/02/18(土) 08:02:06.12 ID:bYEFfG3n0
路肩に寄って停まったタクシーの左側を抜けようとするアホいるのかよ
想像力認知力判断力全部ゼロじゃねえか
140 : 2023/02/18(土) 08:02:52.09 ID:VGyJOR940
>>128
おまえの読解力…
130 : 2023/02/18(土) 08:02:19.05 ID:cRZH0yfx0
普通にタクシーの後方確認不足だろ、これ業務上過失致死かなんかになるんかな?免許取り消し欠格1年&懲戒解雇は確実、二度とドライバー仕事出来ないね
ただチャリもチャリで車とぎりぎりなとこ走るなや、過失割合100:0だったとしても死んだら元も子もねえわ
189 : 2023/02/18(土) 08:08:30.25 ID:/Owh+Y4K0
>>130
これだな
過失割合、事故の責任に関してほぼ全面的にタクシー側が悪いだろうけど、
死んだ後に「タクシーが悪いから懲らしめておくね」となっても1ミリも浮かばれん
後ろからバスが来ている状況で停車中のタクシーのギリギリなんて走るもんじゃない…
131 : 2023/02/18(土) 08:02:20.91 ID:Ny8dAFoH0
右に転倒→バスに頭を踏み潰されスイカ割り
133 : 2023/02/18(土) 08:02:23.14 ID:oKod/xUh0
ピタゴラやん
135 : 2023/02/18(土) 08:02:41.40 ID:YDn3xbyo0
タクシーが悪いのは間違いないけど自転車も車のドアがいきなり開くのは覚悟しとかないと危ないよ
184 : 2023/02/18(土) 08:07:58.27 ID:pbadH4YM0
>>135
普通はちょこっとだけ開けて様子を見るもんなんだよ
それで自転車も気づく
いきなりドア全開とか免許剥奪でいいよ
190 : 2023/02/18(土) 08:08:35.63 ID:SjXNAs2I0
>>184
それな
206 : 2023/02/18(土) 08:09:19.16 ID:YDn3xbyo0
>>184
運転者はそういう開け方するのが基本だけど、後方やら助手席の同乗者はいきなり開けちゃ人も多い
137 : 2023/02/18(土) 08:02:48.53 ID:+EudOzSY0
闇のピタゴラスイッチ
139 : 2023/02/18(土) 08:02:50.65 ID:jLmJnlch0
自転車は車道走れって言うけど実際は車道走った人の負け
141 : 2023/02/18(土) 08:03:12.45 ID:nCf8bkSE0
タクシーの運転手も高齢者多い
160 : 2023/02/18(土) 08:05:39.11 ID:cAIYW9k30
>>141
スゲェ爺さんが運転してるからな
田舎の旅先でタクシー拾ったら会話もおぼつかないジジイやった
それからはマイカー旅行にしてる
144 : 2023/02/18(土) 08:03:50.81 ID:sEy9Keck0
過失はタクシー運転手4のバス運転手6くらいかな
156 : 2023/02/18(土) 08:05:10.62 ID:SjXNAs2I0
>>144
ドラコレ次第やね
180 : 2023/02/18(土) 08:07:29.49 ID:CrOyIENN0
>>144
バス6はかわいそうだな
そう考えると車道走ってた自転車は加害者だな
146 : 2023/02/18(土) 08:03:55.53 ID:CIiZRVvn0
後ろ見なかったタクシー運転手
危険予知できなかったチャリ爺
回避出来なかったバス運転手
足止め食らったバス乗客
148 : 2023/02/18(土) 08:04:10.99 ID:U5pRbgAq0
後方からはバスが迫ってたわけだから大きく右に膨らんでタクシーを追い越すのも怖い
149 : 2023/02/18(土) 08:04:33.59 ID:71T11OHJ0
チャリカスならいっぱいいるから一人ぐらいどうってことないと思う
150 : 2023/02/18(土) 08:04:33.60 ID:DagUd4EQ0
運転席側のドアだったら大きく開けないだろ

自転車も車両スレスレで通り抜ける感じか
タクシーハザードつけてるだろうし両方に過失あるな

164 : 2023/02/18(土) 08:06:14.53 ID:ppT3GOfX0
>>150
>運転席側のドアだったら大きく開けないだろ

後方確認もしないようなやつがなんでそんな気遣いをする前提なの?w

177 : 2023/02/18(土) 08:07:17.96 ID:SjXNAs2I0
>>164
それは言える
152 : 2023/02/18(土) 08:04:52.50 ID:5kyEsqRr0
路肩に止められたら自転車は右にいくしかない
154 : 2023/02/18(土) 08:05:08.21 ID:CdijkH630
バスも十分な距離を開けずに二重追い越しかけてるから処罰は免れんな
チャリは邪魔やけどチャリの間際を通常スピードで通り過ぎる車も多いよな
見てる方がヒヤヒヤする
155 : 2023/02/18(土) 08:05:09.56 ID:ABYMW0w30
文句があるやつは自転車歩道禁止に追い込んだ死亡事故おこしたピチパン自転車乗りに言えば良い
158 : 2023/02/18(土) 08:05:21.56 ID:38cKAdJO0
馬鹿ばっかwww
159 : 2023/02/18(土) 08:05:24.05 ID:Xar9Xxv00
またzそだいか
161 : 2023/02/18(土) 08:05:39.55 ID:GIVLEZ3h0
タクシー側、後続の自転車を確認せずにドア開けた過失
バス側、自転車が避けてくる危険予測をせずに漫然と運転
自転車側、タクシーが急にドアを開けるかもしれない事を考えずに
タクシーすれすれを通過しようとした危険走行
162 : 2023/02/18(土) 08:05:52.26 ID:S4SNLJih0
言っちゃ悪いけど登場人物全員バ…
166 : 2023/02/18(土) 08:06:19.11 ID:BA5U13Be0
1、後方確認せずドアを開けたタクシー運ちゃん
2、止まったタクシーのドアが開くかも知れないって想像力の無いチャリンコ
3、タクシーにチャリンコがヒットするかもと想像力の無いバス運ちゃん

誰か一人でも慎重な人が居たら起きなかった事故w

176 : 2023/02/18(土) 08:07:16.66 ID:U5pRbgAq0
>>166
やっぱ1のタクシーが一番過失大きいと思うわ
194 : 2023/02/18(土) 08:08:52.84 ID:BA5U13Be0
>>176
京都住みだが今はスライドドアのタクシーが激増してるんよね
トヨタの多分タクシー専用車両やろな
205 : 2023/02/18(土) 08:09:18.99 ID:kaMUjgq00
>>194
運転席もスライド?
216 : 2023/02/18(土) 08:10:15.36 ID:BA5U13Be0
>>205
いやすまん、多分運転席は普通のやつかと思うw
214 : 2023/02/18(土) 08:10:01.59 ID:BgAuG58s0
>>166
まあ過失割合の配分がどうなるかは詳しい状況によるだろうけど
その3者にそれぞれ過失は発生してるわな
167 : 2023/02/18(土) 08:06:22.96 ID:oYEcTKgR0
確認しないでドア開けるやつ多すぎ
168 : 2023/02/18(土) 08:06:25.28 ID:yTluq6KX0
傍若無人唯我独尊チャリンカーも多いのでタクシー側も防ぎようがない場合が有りっちゃ有りだが
この件はチャリのおっちゃんに過失はなさそうだな
60代じゃご遺族も気の毒だ合掌
169 : 2023/02/18(土) 08:06:31.78 ID:pI9j0ee+0
馬鹿が素人でも滅茶苦茶注意する事なのにな
少なくともバスが来てたのに良く開けられるよ、客しか見えてないな
170 : 2023/02/18(土) 08:06:33.22 ID:DoiNHcDR0
どうせスピード出してたロードだろ
迷惑なんだよ
171 : 2023/02/18(土) 08:06:34.80 ID:aVAFqv9D0
バスはさらにその隙間をすり抜けようとしたのか?
172 : 2023/02/18(土) 08:06:42.59 ID:qBt/7De50
2種でミラー確認せず運転席のドア開けるか?
わざとくせぇ
181 : 2023/02/18(土) 08:07:38.76 ID:cRZH0yfx0
>>172
東京のタクシーなんて二種持ってるだけのヘタクソだらけだぞ
173 : 2023/02/18(土) 08:06:48.12 ID:D7hx5ynT0
この事故のような動画見たことあるけど
歩道走ってた自転車乗った女性は頭潰された人見てめちゃくちゃビビってたな
174 : 2023/02/18(土) 08:07:01.93 ID:gM7QAZeT0
自転車が交通ルールを守って歩道を走れば解決なのに、馬鹿がいっぱいいるせいで生身の身体で車道走る羽目になった。
175 : 2023/02/18(土) 08:07:06.87 ID:YDn3xbyo0
車で走ってると自転車怖いよな。今あいつこけたら轢いちゃうよなってタイミングときどきある。なるべく意識して距離取るようにしてるけど、100%回避は無理
178 : 2023/02/18(土) 08:07:18.29 ID:gORbtk1d0
左側通行、右ハンドルがそもそもダメだろう
179 : 2023/02/18(土) 08:07:27.59 ID:9Cor8qWj0
車道走る自転車はっきり言って邪魔だよな
あれでプチ渋滞になったりするし
199 : 2023/02/18(土) 08:09:05.37 ID:pbadH4YM0
>>179
どう考えても邪魔なのは路駐だろ
183 : 2023/02/18(土) 08:07:52.57 ID:+utKfl1O0
サッカーだとワンツーだなwww野球だとゲッツーかwwwwwwwwwwwwクソJAPw
204 : 2023/02/18(土) 08:09:18.16 ID:gbVc8gTX0
>>183
意味違うだろ、バカか
185 : 2023/02/18(土) 08:08:05.61 ID:gbVc8gTX0
タクシーは営業中だからって交通ルール無視する雲ちゃん多すぎだろ
変なとこで転回してみたり、3車線跨いで右折レーンに行くとか、ひどいもんだよな
186 : 2023/02/18(土) 08:08:16.77 ID:MqcSG3LG0
やっぱ日本の車売るためにわざわざ右ハンドルにしたの?
187 : 2023/02/18(土) 08:08:17.73 ID:6Fahmh+k0
自転車も前方不注意じゃないか
停止した車と安全な間隔で通行すれば事故はなかった
212 : 2023/02/18(土) 08:09:54.60 ID:SjXNAs2I0
>>187
前方不注意なのは間違いないよ
でもどちらの過失がデカいか?と言ったら圧倒的にタクシー
191 : 2023/02/18(土) 08:08:50.79 ID:6uO5t99P0
いつかこうなると思ってたんだよね
193 : 2023/02/18(土) 08:08:51.87 ID:lp7h+7Hk0
目黒通りは東京でも嫌いなベスト3だ
車線幅が狭いから下手くそがいると危ない
195 : 2023/02/18(土) 08:08:53.62 ID:1U1WrlUo0
自転車は「車両」だから車道という形式論ではなく、
事故が起こった場合の重大性の観点から、
自転車は原則、歩道通行にするべきなんだよ。
196 : 2023/02/18(土) 08:08:55.03 ID:VH35Wjfp0
俺は怖いから歩道走ってるけど
広い歩道があるのに、幹線道路で車道走ってるチャリって
勇気あるというか、バカだなぁって毎回思いながら抜いてる
車道側にコケたらほぼ即死なのに
213 : 2023/02/18(土) 08:10:01.10 ID:MqcSG3LG0
>>196
下手は大人しくするに限ります
雑魚は大人しくするに限ります
197 : 2023/02/18(土) 08:08:57.97 ID:GDbmAGxt0
たぶんUberのバッグを背負ったチャリ男だろ
あいつら車の横スレスレをぶっ飛ばして走るからな
198 : 2023/02/18(土) 08:09:01.13 ID:Q9EBr1t/0
横浜だったかでも子供が車道側に転んで轢かれて死んだ事故があったけどこういうの信じられんわ
俺は安全間隔取れなかったら最徐行してるわ
自転車なんていつでも転んでる
バスの運転手もアウトやで
200 : 2023/02/18(土) 08:09:05.58 ID:K8kxPEv90
タクシーの後方不注意が一番過失でかいんだろうけどチャリがクソすぎる
車間距離取っておくか一旦降りて歩道から通り抜けていれば事故はなかったやろ
201 : 2023/02/18(土) 08:09:07.95 ID:b868Hlij0
自分が自転車の立場ならどうするか考えるよな
タクシーを迂回するなら右側に、車道側に大きく出なければならん
俺ならタクシーの後ろでいったん止まって後ろを見て車が来てないか確認するがな
202 : 2023/02/18(土) 08:09:11.42 ID:P8ttrPsM0
こういう複合型はどうなるんかな
203 : 2023/02/18(土) 08:09:13.17 ID:PyLNFsus0
さすがにこれは自転車の前方不注意じゃね?
207 : 2023/02/18(土) 08:09:22.08 ID:pI9j0ee+0
あ、自転車も邪魔なのは分かるが右に避けるなよw
208 : 2023/02/18(土) 08:09:23.64 ID:U5pRbgAq0
やっぱり自転車は原則歩道を走らせるべきでは?
そんで歩行者を追い抜くときは一度自転車から降りて自転車押しながら走って追い抜けばいい
215 : 2023/02/18(土) 08:10:05.61 ID:cUk51dbz0
後ろ確認してからドア開けないと

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676673975

コメント

タイトルとURLをコピーしました