ほぼ全てのメディアが「失敗」から「中止」に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w

1 : 2023/02/18(土) 07:28:38.70 ID:q/B4MIsF0
2 : 2023/02/18(土) 07:29:19.75 ID:RC2RMnka0
根拠なし
記者会見でそう言ったからそう報道してるだけやん
知能足りてます?
11 : 2023/02/18(土) 07:32:01.04 ID:hVvh0jwP0
>>2
大本営発表をそのまま伝えてるだけでは報道機関の使命が果たされてませんよ
31 : 2023/02/18(土) 07:36:05.67 ID:RC2RMnka0
>>11
都合が悪いといつもそれだね😆
3 : 2023/02/18(土) 07:29:54.01 ID:uPudmGTBM
記者会見締め出し怖い怖いなのであった🤗
5 : 2023/02/18(土) 07:30:37.11 ID:R0K+bdRyM
統一教会自民党きっしょ
7 : 2023/02/18(土) 07:30:48.18 ID:SW/bL9yb0
お前らはもう少し歴史に習ったほうがいい
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

トーマス・エジソン「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」

8 : 2023/02/18(土) 07:31:05.93 ID:dF/PlCdq0
中止したが失敗ではない
12 : 2023/02/18(土) 07:32:37.43 ID:SdSxxKr10
メルトダウンを使いたく無いから、炉心溶融を使ってたのを思い出した
13 : 2023/02/18(土) 07:32:52.61 ID:CHg2Im0+M
その日の打ち上げ失敗だろ
15 : 2023/02/18(土) 07:33:30.02 ID:Z1Ka1Jyd0
ニッポンロケットは世界一の技術で中断された安全装置がなかったら爆散してたかもしれない

日本の技術力は世界一ぃぃ!

16 : 2023/02/18(土) 07:33:44.74 ID:9Z3c7xhp0
やったけど予定通りいかなかったことを中止と言うなら
予見して予め止めた事は何て言うんだろう?
19 : 2023/02/18(土) 07:33:51.02 ID:fUqx52V1a
あれ、支那ニュースの共同通信さん、失敗やめたの?
20 : 2023/02/18(土) 07:33:51.18 ID:Ar46wgu20
次はfail safeのfailの意味を変更しないとな
24 : 2023/02/18(土) 07:35:06.59 ID:SW/bL9yb0
>>20
フェールセーフは機能の失敗を止めるもの
今回で言うと点火か?
つまり点火が失敗したから打ち上げを中止したのだ
21 : 2023/02/18(土) 07:33:54.09 ID:8oe/93+/0
国葬のことを思い出すな。どうでもいいことで言葉遊びしすぎ
22 : 2023/02/18(土) 07:34:02.01 ID:VdxLDGrb0
戦時中から何も成長してなかった
25 : 2023/02/18(土) 07:35:07.20 ID:+jBuTgJN0
ケンモメンだけどこれはフェイルセーフ→中断なのだから「中止」でいいだろう。
これこそ「無職や非正規丸出し」の事案だぞ。中止中止と騒いでる連中は""女と同レベル""の頭の悪さだぞ
35 : 2023/02/18(土) 07:36:30.35 ID:SW/bL9yb0
>>25
女を持ち出すところが頭の悪さという突っ込みが欲しいのか
26 : 2023/02/18(土) 07:35:12.06 ID:E6kva88z0
三菱はコンプライアンスを100あったら100全部きっちり守るような
「結果よりも株主様とジャップランド様のため」の製品づくりしてるから
27 : 2023/02/18(土) 07:35:17.48 ID:UM9NfMJD0
爆破弁、中止
権威ある専門家がいえばそれが真実になる
28 : 2023/02/18(土) 07:35:20.19 ID:OjE+T0AA0
撤退ではなく転進である!って昔から良くあるジャップ仕草じゃん
ただのバカなんだけどさ
29 : 2023/02/18(土) 07:35:20.85 ID:3U36YVBt0
発射直前の中止は失敗だろ
66 : 2023/02/18(土) 07:40:21.23 ID:Ar46wgu20
>>29
ロケットエンジン点火したんだから発射中だろ
車じゃねえんだぞ
33 : 2023/02/18(土) 07:36:13.42 ID:Ap5cjYnd0
民間企業がぽんぽん打ち上げてる時代になんで1回で軌道投入できねえの?
38 : 2023/02/18(土) 07:37:04.78 ID:i9BJkkpQ0
失敗というと空で爆発することを思い浮かべるから
中止でおかしくない
39 : 2023/02/18(土) 07:37:07.80 ID:9fdHgzR50
失敗を認めない国
40 : 2023/02/18(土) 07:37:20.83 ID:Tjukt0g6a
中国に笑われるし 中国を笑えないな
41 : 2023/02/18(土) 07:37:30.53 ID:SW/bL9yb0
>>1-39
お前らはもう少し歴史に習ったほうがいい
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

トーマス・エジソン「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」

53 : 2023/02/18(土) 07:38:56.25 ID:2cPudVNu0
>>41
貴様は日本語の勉強したらどうだ?
42 : 2023/02/18(土) 07:37:30.75 ID:0BXv/N0G0
どっちでもいいけど無駄金使ったよね?
その事実が変わらない以上貧困国における非難は避けられないし、正当化されるべきだ

税率50超えてる重税国家で北朝鮮笑えないよ

46 : 2023/02/18(土) 07:38:05.24 ID:SW/bL9yb0
>>42
まあ親の金で失敗してる人間もたくさんいるんだから
ここでその言い方はやめたほうがいい
44 : 2023/02/18(土) 07:37:39.20 ID:8NdhWzaQ0
余計に恥ずかしいだろ
45 : 2023/02/18(土) 07:37:39.72 ID:ePeVo3NFM
北朝鮮とかポンポンと飛ばしてるけどけっこう凄いことやったんやねえ
47 : 2023/02/18(土) 07:38:20.56 ID:rHQmcSEB0
地上で爆発とかして死人が出るより失敗しただけならええわ
48 : 2023/02/18(土) 07:38:38.91 ID:3y6ymie+0
ジャップさぁ

言葉遊びで本質を変えられると思うなよ?

49 : 2023/02/18(土) 07:38:39.01 ID:RC2RMnka0
失敗を認めろ、見苦しい
っていう意見が失敗民にそのまま返ってきてるの草生える

ぱっと見失敗やったから第一報は失敗と銘打ったメディアも多かったが
情報が入ってきてこれは中止やったわってなってるのに未だに言うとんの草
失敗を認めろw

58 : 2023/02/18(土) 07:39:19.22 ID:SW/bL9yb0
>>49
天才が失敗を認めてない以上愚民が口出しできぬ
59 : 2023/02/18(土) 07:39:20.92 ID:R0K+bdRyM
>>49
ロケット飛ばせなかったのに精神的勝利してて草w
50 : 2023/02/18(土) 07:38:43.62 ID:1v85vrGK0
反日パヨクに科学分野の取材させんなよ
ちゃんとした知識ある記者が取材しないとダメ
51 : 2023/02/18(土) 07:38:50.65 ID:Ap5cjYnd0
税金無駄にしてるんだしやれないならやれないでもう解体しろ
経済レベルに合わせて水準落とせ
54 : 2023/02/18(土) 07:38:59.70 ID:s3vFp30QM
言葉遊びジャップ
55 : 2023/02/18(土) 07:39:00.63 ID:29lOvb2G0
failの意味

失敗する,しくじる,(…に)失敗する,落第する,落第点を取る,落ちる,単位を落とす,できない,(…し)そこなう,(…し)ない

56 : 2023/02/18(土) 07:39:07.69 ID:JpSxU8hsp
中止は失敗じゃないのか
57 : 2023/02/18(土) 07:39:16.65 ID:1Zata+Pt0
うまい言い訳を考えることに特化した国
60 : 2023/02/18(土) 07:39:31.78 ID:fohmpfzt0
メインエンジンは成功なの?とんでないじゃん
61 : 2023/02/18(土) 07:39:52.41 ID:3xKIUbrXM
重要なことは結果だ。100の言葉より1の結果だ。by安倍
63 : 2023/02/18(土) 07:39:55.83 ID:Ap5cjYnd0
試験結果すら捏造する頭おかしい宇宙飛行士いるしもう日本に宇宙事業は無理
64 : 2023/02/18(土) 07:39:59.24 ID:KnpIRp1n0
今回は失敗は成功のもとと優しい言葉を掛けた大臣までフルボッコにして失敗ではないと言わせたんだから異常だわ
なんなのこれ
65 : 2023/02/18(土) 07:40:20.31 ID:ff4y4yOM0
ジューシー注視中止

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676672918

コメント

タイトルとURLをコピーしました