アメリカの気球ホビークラブ「うちの気球が行方不明になったんです!軍がこの間撃墜した辺りなんですけど

サムネイル
1 : 2023/02/17(金) 21:03:51.79 ID:O0lAwgOB0

ホビークラブの気球が行方不明になり、米空軍に撃墜された恐れ

https://aviationweek.com/defense-space/aircraft-propulsion/hobby-clubs-missing-balloon-feared-shot-down-usaf

2月15日にイリノイ州の趣味のクラブが「行方不明」と宣言した小型の地球周遊気球が、2月10日以降に米空軍の戦闘機が発射した4発の熱探知ミサイルによって撃墜された3つの謎の物体のうちの1つを説明する候補として浮上してきた。

このクラブ(Northern Illinois Bottlecap Balloon Brigade (NIBBB))は、まだ指をくわえて見ているわけではありません。

しかし、状況証拠は少なくとも興味をそそるものである。
このクラブの銀色にコーティングされたパーティースタイルの「ピコバルーン」は、2月10日にアラスカ西海岸沖の38,910フィートに最後の位置を報告しており、人気のある予測ツール、米国海洋大気庁(NOAA)が提供するHYSPLITモデルは、
円筒形の物体が2月11日にユーコン準州の中央上空に浮かんでいると予測している。
この日は、ロッキード・マーチン社のF22が、同じ地域で同じような形と高度の未確認物体を撃墜した日と同じです。

ハムラジオと高高度気球を組み合わせた比較的手頃な趣味の小さなピコ気球愛好家コミュニティの他の著名なメンバーの間でも疑惑の声が上がっている。

3 : 2023/02/17(金) 21:05:07.34 ID:Xy+hK68i0
ごんお前だったのか
4 : 2023/02/17(金) 21:05:55.66 ID:fDdszHBb0
紛らわしいな
5 : 2023/02/17(金) 21:06:17.43 ID:jAIUVNo+0
 
バイデンこれどーすんの?
 
6 : 2023/02/17(金) 21:06:43.28 ID:vCA4N2TZ0
ちうごくからかねもらった?
7 : 2023/02/17(金) 21:06:53.57 ID:rH7HJbJI0
アメリカは中国をおちょくりすぎ

( ^∀^)ゲラゲラ

8 : 2023/02/17(金) 21:07:12.84 ID:HUPn+Ghy0
無許可なら知らん
9 : 2023/02/17(金) 21:07:47.80 ID:uT2/Ks3z0
この気球クラブが中華系だったらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにする
10 : 2023/02/17(金) 21:08:15.74 ID:X/hXvkKG0
シナもメリケンもこの件はこれで終わらせようって事だろうなw
所詮この世は権力者同士の馴れ合いで回ってるってコッタ
11 : 2023/02/17(金) 21:08:29.22 ID:56eqfllj0
どうせ代表がアジア系なんだろ?
12 : 2023/02/17(金) 21:09:06.69 ID:O1vJuRGL0
つか風船爆弾で送電線を切断して
ロスアラモス国立研究所を停電に追い込んだから
飽和攻撃仕掛けてたら、原爆開発失敗してたんだよな

アメリカが神経質になる理由

13 : 2023/02/17(金) 21:10:13.13 ID:B3bdcuZW0
アメリカは、軍隊がいつか中国ガーって言いながら民間人に銃を撃ち込む
そんな気がする
14 : 2023/02/17(金) 21:10:27.70 ID:u16rTH5f0
黙ってろよ
テロ集団とバレたら吊るし首だぞ
15 : 2023/02/17(金) 21:11:06.28 ID:9cyNQfPR0
そもそもClass-A空域を飛行プランを提出せずに勝手に飛ばしたらダメなんじゃないの?
16 : 2023/02/17(金) 21:11:07.62 ID:14E2WnZe0
ワロたw
反応おせーーよw
17 : 2023/02/17(金) 21:11:30.92 ID:TfOrf/bS0
ホワイトハウスが怪しいな
あそこにもミサイル撃ち込んで中国を倒そうぜ
19 : 2023/02/17(金) 21:12:38.00 ID:l8zpHDmL0
アメリカさんオハイオやテキサスやサウスカロライナやアリゾナやミシガンで連続して脱線事故やってるけどなんなん?フロリダでも工場が爆発炎上しとるし
20 : 2023/02/17(金) 21:12:49.90 ID:Wpags2x50
ピコ太郎って完全に消えたよな
21 : 2023/02/17(金) 21:14:12.62 ID:MzQqc2Ls0
は?円筒型のやつか?
画像くれ
22 : 2023/02/17(金) 21:14:46.13 ID:YC9yUXhZ0
日本のホイルバルーンって書いてるね
おもちゃ
アマチュア無線局のレピーターなんだろうか
37 : 2023/02/17(金) 21:34:20.70 ID:mPISVvIm0
>>22
ピコバルーンっていうぐらいだから
ミズボ通信みたいなもんなんだろう
23 : 2023/02/17(金) 21:14:52.36 ID:q7M32xqG0
>アラスカ西海岸沖の38,910フィートに最後の位置を報告し
こういうのって航空機の邪魔にならんの?
24 : 2023/02/17(金) 21:15:47.90 ID:DcUgSj900
米国内に中国のスパイが紛れてる!
核で米国民を皆○しにしよう!

こうして、軍事大国アメリカは滅んだのでした

25 : 2023/02/17(金) 21:17:55.78 ID:nBe3r1Zy0
地球7週もしてんのにロシアもシナも見つけられないとか無能すぎる
26 : 2023/02/17(金) 21:17:55.91 ID:hqgZvWGC0
何この20歳なんですけど!ふくしの…大学?に通ってるんですけど!みたいなスレタイはw
27 : 2023/02/17(金) 21:18:39.75 ID:kUjEMDog0
ロックバルーンは99みたいな世界になってきたな
28 : 2023/02/17(金) 21:21:04.45 ID:xock5zrb0
しかもその気球は16ドルだったというね
29 : 2023/02/17(金) 21:22:31.55 ID:wYJMPojW0
今飛んでるエアフォースワンも中国が飛ばしてるんじゃね?
ミサイルで撃ち落としてみようよ
30 : 2023/02/17(金) 21:22:38.40 ID:cfqGTjwG0
日本学術会議「これだ!
32 : 2023/02/17(金) 21:29:42.93 ID:CWnaqGYO0
アメリカ国旗印刷しとけよ
33 : 2023/02/17(金) 21:29:48.38 ID:zeAv/x5w0
届け出出さんでもええんかこういうの
34 : 2023/02/17(金) 21:30:08.18 ID:+8xfIdR+0
行方不明の風船おじさんの可能性
35 : 2023/02/17(金) 21:30:08.30 ID:84mHlo9N0
風船おじさん「わいやで」
43 : 2023/02/17(金) 21:38:29.17 ID:q7M32xqG0
>>35
もしかして風船おじさんも間違って撃墜されたんか
36 : 2023/02/17(金) 21:31:10.04 ID:B3GPx+o20
ボケ老人に大統領やらすからこうなる
38 : 2023/02/17(金) 21:35:08.95 ID:E092Ut7A0
飛行機とかにぶつかったらどうするんだろうな。
39 : 2023/02/17(金) 21:36:19.11 ID:O2IoocIm0
USA市民「中国製のホビー気球を飛ばしてたら、馬鹿な空軍に撃墜されました」

こゆこと?

40 : 2023/02/17(金) 21:37:57.68 ID:YC9yUXhZ0
日本の半導体アルミ蒸着技術だね
41 : 2023/02/17(金) 21:37:59.63 ID:o6WOcN7Q0
色んな趣味の人がいるもんだな…
42 : 2023/02/17(金) 21:38:25.40 ID:zwTbCcPE0
これも中華軍事気球の被害者だあな。北京に賠償請求しとけ。

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676635431

コメント

タイトルとURLをコピーしました