米愛好家団体の気球が行方不明、米軍の撃墜と同じ日にアラスカ上空で通信途絶→これはつまり・・・

サムネイル
1 : 2023/02/17(金) 14:22:48.07 ID:2Q8eVg2O0

(CNN) 米イリノイ州を拠点とするアマチュア気球愛好家団体は、自分たちの飛ばした気球が11日にアラスカ上空で確認されたのを最後に行方不明になっていることを明らかにした。米軍はこの日、未確認飛行物体1個を撃墜したと発表。米軍が撃墜した飛行物体3個のうち、1個が娯楽目的の気球だった可能性が浮上した。

行方不明になっているのは、愛好家団体NIBBBが保有する幅約80センチの気球「ピコバルーン」。同団体の14日のブログによると、この気球は4カ月以上飛行して地球を7周した後、11日を最後にアラスカ州西部沖の小さな島の近くで通信が途絶えた。

CNNはNIBBBに取材を試みたが連絡が取れなかった。

この飛行物体の正体について、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は国家安全保障会議(NSC)に尋ねてほしいと述べ、それ以上の情報はないとした。

CNNはNSCにコメントを求めている。

これに先立ちバイデン大統領は16日、撃墜された3個の飛行物体について、民間企業や研究機関、あるいは娯楽目的の気球だった可能性が高いとの見方を示していた。

NIBBBによると、ピコバルーンはアマチュア無線機を組み合わせた高高度気球で、小型送信機とGPS追跡装置、アンテナを取り付けて水素を充填し、4万7000フィート(約14キロ)の高度に上昇させてジェット気流に乗せている。

同団体は2021年6月に結成されて以来、25個以上の気球を飛ばしているという。

https://www.cnn.co.jp/usa/35200193.html

2 : 2023/02/17(金) 14:23:46.59 ID:MUlLoSno0
お前らが「韓国嫌い」になった理由なんなの?
5 : 2023/02/17(金) 14:24:33.73 ID:hl5rJXCL0
>>2
日韓ワールドカップ
23 : 2023/02/17(金) 14:34:08.00 ID:d/yxVVJM0
>>2
2002年サッカーW杯で下朝鮮て何かおかしくね?ってなって
色々と調べたらゴキブリに対する無条件の嫌悪感みたいなのが植え付けられた
25 : 2023/02/17(金) 14:35:39.76 ID:RemLLfGD0
>>2
日韓W杯のとき、親日派だといって日本も応援するといっていた
韓国のタレントが韓国内で総バッシングを受けて撤回した事件からだな

この国異常だと思った

3 : 2023/02/17(金) 14:24:13.78 ID:ijEsDCsv0
何で今頃言い出す?きな臭さすぎ
4 : 2023/02/17(金) 14:24:28.21 ID:esVwD/GQ0
気球ってそんなにとんでるんだな
6 : 2023/02/17(金) 14:24:52.52 ID:0v33iOGi0
これ地球7周してたら中国にも侵入してるんじゃね
7 : 2023/02/17(金) 14:25:12.35 ID:YF8k6aZB0
ミサイル誤射して湖に落ちたり、民間の気球落としたり
アメリカって口だけのザコだよな。
8 : 2023/02/17(金) 14:25:14.21 ID:HGfDI6oJ0
中国が怒ってたのに?
9 : 2023/02/17(金) 14:25:56.32 ID:Hy1nalzu0
80cmの気球を発見撃墜できるのもすごいな
10 : 2023/02/17(金) 14:27:02.01 ID:1UQXwWrh0
気球愛好家は確かにいるね
昔バルーンフェスタ見に行った事あったわ
11 : 2023/02/17(金) 14:27:29.46 ID:TqBb0QTK0
つまり風船おじさん
17 : 2023/02/17(金) 14:30:20.15 ID:uRCvETxp0
>>11
まだどこかで飛んでるな
12 : 2023/02/17(金) 14:28:16.30 ID:kSlfSUNc0
こういうのは飛ばすに当たって地元の航空局とかに届け出出さないの?
13 : 2023/02/17(金) 14:28:42.50 ID:BusvW36h0
航空無線に応答できなかったら完全に自己責任だね。自分の行き先を制御できない乗り物に乗るべきじゃない
24 : 2023/02/17(金) 14:34:40.01 ID:/3dNSPnp0
>>13
お前、80cmの気球に人が乗れると思ってるのか?
14 : 2023/02/17(金) 14:28:59.90 ID:B3bdcuZW0
古来より軍隊は、敵より自国民に向けて武器を使うものさ。
15 : 2023/02/17(金) 14:30:01.76 ID:EGj80vyU0
そんなにまずいの?
18 : 2023/02/17(金) 14:30:53.60 ID:wdJAtTjH0
>>15
乗ってた人は行方不明
31 : 2023/02/17(金) 14:38:33.26 ID:/3dNSPnp0
息をするように嘘をつく>>18
お前、朝鮮人の素質あるよ
16 : 2023/02/17(金) 14:30:06.06 ID:xCozinO00
自国のを撃ち落としたとかワロタなんで自国のを把握できてないんだよ打ち上げは分かるんじゃなかったのかよw
27 : 2023/02/17(金) 14:36:39.48 ID:PsXF1Ubf0
>>16
地球上の全ての気球把握してるわけ無いだろ
要するに中国のは最初から監視してたってことだ
あれ桁違いに大きいしな
19 : 2023/02/17(金) 14:31:56.93 ID:xCozinO00
アメリカも結構杜撰な管理してんだなw
20 : 2023/02/17(金) 14:32:04.46 ID:tinaljBz0
気球って飛ばし放題なん?
21 : 2023/02/17(金) 14:33:16.09 ID:By3KitUN0
なにが楽しいんだかよくわからん趣味だな
22 : 2023/02/17(金) 14:33:36.69 ID:2jnbt5n50
気球乗りがスパイじゃないともかぎらない
26 : 2023/02/17(金) 14:35:59.80 ID:2GL3RjiM0
気球と通信
28 : 2023/02/17(金) 14:37:57.52 ID:mPRK2tJC0
紛らわしい期間に乗るのは控えるべきだったな
30 : 2023/02/17(金) 14:38:23.55 ID:RUQ99CGo0
>幅約80センチの気球
このサイズも撃墜してたの?
32 : 2023/02/17(金) 14:38:56.64 ID:By3KitUN0
この団体だけで25個飛ばしてるんだから高高度にはどれだけの気球が飛んでるのか誰もわからない
これは大変なことだ思うよ
33 : 2023/02/17(金) 14:39:13.52 ID:RUQ99CGo0
このサイズなら、大学とかも観測で飛ばしてるだろうに
34 : 2023/02/17(金) 14:39:32.98 ID:b6xzzSbW0
ちいさすぎね?
35 : 2023/02/17(金) 14:40:01.43 ID:xCozinO00
アメリカの過剰反応なだけになってきたやんしかもまた新冷戦は望んでないとか言い出してるしw
36 : 2023/02/17(金) 14:40:11.63 ID:FwdpSu+20
不都合があって第一報とどんどんかけ離れていく、まさに隠蔽の手順やないかいww

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676611368

コメント

タイトルとURLをコピーしました