キヤノン、新型デジカメ「EOS R8」を1499ドルなのに26万4000円(1ドル=176円)で発売してしまい大炎上

サムネイル
1 : 2023/02/08(水) 21:30:34.39 ID:NlIhsyyEM

キヤノン、最新機能の小型軽量フルサイズ「EOS R8」

EOS R6 Mark IIのセンサー/エンジンを継承
本誌:鈴木誠2023年2月8日 13:11

キヤノンは、ミラーレスカメラ「EOS R8」を4月下旬に発売する。価格はオープン。キヤノンオンラインショップでの価格(税込)はボディ単体が26万4,000円、新レンズ「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」を組み合わせた24-50mmレンズキットが29万3,700円。

35mmフルサイズセンサーを搭載するRFマウント機。「はじめてのフルサイズ」をコンセプトとしており、小型軽量な点が特徴。2019年発売のフルサイズローエンド機「EOS RP」(EOS R8発売後も併売)から各種機能が向上しているとする。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1476814.html

2 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2023/02/08(水) 16:56:41.55 ID:COeQEAdM0

19万5千(1ドル130円)←ええやん
21万(1ドル140円)←まあしゃーない
22万5千(1ドル150円)←は?たけーよ

現実↓
26万4千(1ドル176円)←意味不明

2 : 2023/02/08(水) 21:30:59.35 ID:NlIhsyyEM
円安すぎて草
3 : 2023/02/08(水) 21:31:23.53 ID:NlIhsyyEM
アメリカ版を個人輸入した方が安い
4 : 2023/02/08(水) 21:31:45.09 ID:lfs22NQY0
おま国で草
5 : 2023/02/08(水) 21:31:45.54 ID:/2DOe99p0
ジャップ円て信用されてないんだね
6 : 2023/02/08(水) 21:31:46.59 ID:J6a/n3mU0
ここまで高ければ並行輸入だなw
7 : 2023/02/08(水) 21:32:04.03 ID:lMniu4yRM
どうせ日本人は買わないやろ
8 : 2023/02/08(水) 21:32:08.08 ID:t9HQDMtb0
フルサイズエントリー機の位置付けだろ
26万て
9 : 2023/02/08(水) 21:32:36.05 ID:B8/fn3zr0
未来を見越してだぞ?
10 : 2023/02/08(水) 21:32:44.44 ID:NlIhsyyEM
キヤノン縛りがなければ素直にα7c買った方が安い
新マウントだからレンズ資産なんて活かせないだろ
11 : 2023/02/08(水) 21:33:09.05 ID:EqnEw3pX0
フルサイズミラーレスでソニー以外選ぶ奴とはお友達になれない
12 : 2023/02/08(水) 21:34:06.48 ID:MvqCEDf10
今時フルサイズで20万円台なんて安物扱いだぞ
ミドルクラスでも40万割らなくなった
32 : 2023/02/08(水) 21:40:30.49 ID:t9HQDMtb0
>>12
さすがにミドルなら40万割るよ
ミドルってR6とかZ7II辺りだろ
13 : 2023/02/08(水) 21:34:26.38 ID:CRMyKCqg0
キヤノンオンラインショップで買うやついるのか?
14 : 2023/02/08(水) 21:34:31.52 ID:4KEFNmaza
便乗値上げはんたーい
15 : 2023/02/08(水) 21:35:36.06 ID:POvSSUVl
ダッサw
M6Miiのがカッコええわ
16 : 2023/02/08(水) 21:36:03.94 ID:jQn/PDJba
日本の企業って日本人に対して悪質だよな
デジタルコンテンツスレでも書いたけど
25 : 2023/02/08(水) 21:38:27.92 ID:oNkhMSFr0
>>16
買わなきゃいいだけ
17 : 2023/02/08(水) 21:36:06.08 ID:3rqHEbKy0
誰も買うな
メーカーが調子に乗るだけだ
18 : 2023/02/08(水) 21:36:06.93 ID:KYEB05FV0
これならミドルクラスのパナのS5IIの方が安いし高性能
買うやついるの?
19 : 2023/02/08(水) 21:36:18.10 ID:AnujxBmP0
上級ネットワークでここまでじゃっぷを堕とすと通告があったんやぞ😤
20 : 2023/02/08(水) 21:36:21.47 ID:RDTRWUDtM
日本企業のくせに外国に安くばら撒いて日本人にぼったくり価格で売るとかとんでもねえ会社だな潰れてしまえよ
21 : 2023/02/08(水) 21:37:12.59 ID:MvqCEDf10
今買うならα7iiiの中古でいいだろ
15万くらいで買えるし画質やらはもう変わり映えしないしスポーツやら撮らなきゃ最新機と変わらん
22 : 2023/02/08(水) 21:37:55.83 ID:JLnp+dpA0
手振れ補正もナシでこの値段か
23 : 2023/02/08(水) 21:38:07.30 ID:n5NF2kSo0
>>1
キヤノン「おまえらが!おまえらケンモメンが170円まで行くって言うから!!」
24 : 2023/02/08(水) 21:38:08.26 ID:b8/osfdkp
結局Z7買っときゃいい感じなの変わらないな
26 : 2023/02/08(水) 21:38:40.66 ID:ptdWXl3Za
氷河期モジサンにとっては20年来の親の仇であるが
複合機はここが一番マシってのが辛い
エプソンとブラザーもっと頑張って

カメラ?スマホで充分おじさんが多数派だろ?

27 : 2023/02/08(水) 21:38:43.37 ID:xnOdMxUI0
初めてのフルサイズと称したカメラで26万とるのかよ

レフ機時代のEOS6Dは20万切るレベルだったけど

28 : 2023/02/08(水) 21:39:01.17 ID:n5g2EGtuM
日本企業は外国で安く売って外国人に大人気と日本人に宣伝して高く売るんだよ
29 : 2023/02/08(水) 21:39:14.91 ID:MvqCEDf10
2023年にIBIS無しはヤバい
売る気無いだろ
30 : 2023/02/08(水) 21:39:48.50 ID:VgInuenx0
あれ?R7飛ばして8なんだ
31 : 2023/02/08(水) 21:39:51.14 ID:llHVjRVn0
嫌なら買うな😡
33 : 2023/02/08(水) 21:40:44.46 ID:0xBaKlc+M
日本の販売店のほうがアフターフォローとかカスタマーサービスしっかりしてるから
その分だと思ったら別に>>1の価格でもそんなに高く感じないけどな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675859434

コメント

タイトルとURLをコピーしました