歩く感覚で自転車を乗ることができる電動自転車THE・WALKING・BIKE。これがオランダで大流行らしい

サムネイル
1 : 2023/02/05(日) 21:15:31.83 ID:huaLeffO0

https://lopifitus.com/

『lopifit(ロピィフィット)』は、サドルとペダルの代わりにルームランナーのようなベルトが付いている「歩く自転車」です。オランダのBruin Bergmeesterさんが週末や普段の仕事後にたった一人で作り上げ、2015年頃から世に紹介されるようになりました。

その仕組みはベルトの上を「歩く」と後輪のチェーンが回り自転車が前に進むというもの。当然、ただベルトがついているだけではいくらその上を歩いてもどれほど前進してくれるのか分かったもんじゃありません。
『lopifit』には350wのサムスン社のリチウムイオンバッテリーが搭載されています。このバッテリーのアシスト機能によってベルトがルームランナーのように動くようになります。

走っているときの感覚は、さしずめ電動自転車のあのアシストされた感じに似ているのでしょうか。

最高時速は28km。スピードが出ても当然ブレーキはついており、止まりたい場合はブレーキをかければベルト自体が止まります。

バッテリーによる走行距離は40から60マイル(64キロから96キロ)です。

ちなみにバッテリーの残量は前方についてる画面のバーで確認可能。また、もしもバッテリー切れになった場合でも、電動アシスト機能はなくなるものの、乗り続ける事は可能なようです。

動画は>>2以降で

3 : 2023/02/05(日) 21:16:46.06 ID:hBzgmG8n0
ええやんなんぼなん
4 : 2023/02/05(日) 21:16:46.55 ID:KTjo08He0
だいぶ前にTikTokでみた
6 : 2023/02/05(日) 21:18:36.45 ID:WQeu1nT40
自転車のメリット全消しじゃん
流行ってるってステマだろ
7 : 2023/02/05(日) 21:18:41.91 ID:vZBV8Ydl0
未来感あってええやん
片道10km走れるなら通勤用に欲しい
8 : 2023/02/05(日) 21:18:53.16 ID:jcnZq2PtM
スクーターでは🛵
9 : 2023/02/05(日) 21:18:59.42 ID:TACHcE3n0
目新しさしかない
既存の自転車に対するメリットが見えないわ
10 : 2023/02/05(日) 21:19:11.46 ID:vl2gcpNx0
もう少し電動アシストママチャリっぽいのかと思ったらしっかり歩いてんな
11 : 2023/02/05(日) 21:19:27.43 ID:Wzz/+MHD0
ヘルメット被ってないと危ない
12 : 2023/02/05(日) 21:19:35.40 ID:CxSvP9x00
長すぎ
じゃま
13 : 2023/02/05(日) 21:19:47.95 ID:/pyasjFA0
電動キックボード流行って欲しいのに何でネガティブキャンペーンするん?
16 : 2023/02/05(日) 21:20:15.78 ID:sCN7riR6M
踏み外して大変なことになる未来しか見えない
18 : 2023/02/05(日) 21:22:19.97 ID:pk1Q6js30
坂道どーすんだ?
19 : 2023/02/05(日) 21:22:23.92 ID:f59ct7ht0
登り坂どうなのかな
21 : 2023/02/05(日) 21:22:32.33 ID:gK7hQCgq0
急ブレーキの時に不安定になりそう
23 : 2023/02/05(日) 21:23:05.72 ID:LW3fV0RXa
完全な電動自転車だけど、歩くことで
「アシスト」の名目を保つというのは
どうだろう?
24 : 2023/02/05(日) 21:23:30.21 ID:Girm1XUW0
もう普通に歩けよ
25 : 2023/02/05(日) 21:23:49.55 ID:vo4YxBuqa
動いてるから曲がるの大変そうだけど
26 : 2023/02/05(日) 21:24:34.97 ID:3h297tTA0
歩かなくても動いてるしただの健康器具では
27 : 2023/02/05(日) 21:24:42.27 ID:e0D402JZ0
坂道辛そうだし
曲がり角も弱そうだし
なによりデカイ
日本の道には絶対に合わない
28 : 2023/02/05(日) 21:25:49.42 ID:vpOhl6FlM
歩く駆動システムムダ
29 : 2023/02/05(日) 21:26:37.77 ID:uOsE/Bo60
歩く意味ないでしょ
ハンドル絞れば進む電動バイクで十分
30 : 2023/02/05(日) 21:26:47.37 ID:ObLqfnf00
自転車に乗ると男性は下半身のガンの確率が飛躍的に上がるから
そのリスクが無いというのを全面に出して売り出せばいいかも
31 : 2023/02/05(日) 21:27:02.25 ID:sZU4j+AN0
電動ローラースケートみたいなやつをワイアードジャパンでやってた
32 : 2023/02/05(日) 21:27:39.05 ID:Qc0GvEqg0
立ちっぱなしは嫌だからサドルが欲しい
33 : 2023/02/05(日) 21:27:45.53 ID:xghU9+eo0
ローラースケートの進化したみたいな奴かと期待したら
死ぬほどゴミだった
35 : 2023/02/05(日) 21:28:47.43 ID:0r7A9Ath0
歩く必要あるのか
46 : 2023/02/05(日) 21:35:58.14 ID:jIOFZTqj0
>>35
ずっと立ってるよりは疲れない
36 : 2023/02/05(日) 21:29:01.05 ID:rtUFJvZ20
バイクでよくね
38 : 2023/02/05(日) 21:29:44.47 ID:6jQUcw5W0
ガタガタの日本の汚い狭い道じゃこんなデカい自転車無理だよ
39 : 2023/02/05(日) 21:29:49.78 ID:efLpNt8J0
手股足の3点支持じゃないと段差越えられないだろ
40 : 2023/02/05(日) 21:30:08.35 ID:xFxDc/Rr0
アトラクションとかで一度乗れば十分だなヘンテコ自転車と変わらんカテゴリー
41 : 2023/02/05(日) 21:30:23.07 ID:Ak59GZ+Fa
ベルト後ろに蹴り出す程度の力でこんな速度出せるわけねえだろ
絶対にやめとけ
42 : 2023/02/05(日) 21:32:13.29 ID:mVMHtJ5m0
結局モーターとバッテリー積んでてさぁ
そもそも歩く必要ある?
43 : 2023/02/05(日) 21:33:02.05 ID:2hfhp/st0
アトラクションとしては面白いけど交通手段にはならなそう
44 : 2023/02/05(日) 21:33:14.57 ID:glLWDDmH0
これでサドルが盗まれる心配がない
45 : 2023/02/05(日) 21:34:40.98 ID:d/tg0T3n0
タイヤがパンクしたりしない方が重要
自転車に限らず製品の肝心なところを抑えられて消費させられてる
47 : 2023/02/05(日) 21:36:30.34 ID:VWVitcGr0
マイケルジャクソンごっこか?
48 : 2023/02/05(日) 21:38:39.97 ID:/U1Zi3lf0
20km/h超とか出してる時に急ブレーキしたら確実にコケるんじゃねーの?
50 : 2023/02/05(日) 21:39:33.77 ID:OHlnI5IN0
いや普通にチャリのれぇい!
51 : 2023/02/05(日) 21:41:05.04 ID:uHHf1oBi0
ちょっとデカくない

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675599331

コメント

タイトルとURLをコピーしました