
- 1 : 2023/01/30(月) 05:58:03.43 ID:iEDQ4qU10
-
突っ込んだ車が宙に…35メートル「吹っ飛んだ」 運転の女性死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2eb91c1c3433481cdec9a677e413e7105e72a3
29日午後5時25分ごろ、大阪府富田林市廿山(つづやま)の市道で、信号待ちをしていた車列に後続の乗用車が突っ込んだ。乗用車は最後尾の車に追突した弾みで浮き上がり、その前方の車のフロントガラスに落下。車体はバウンドしてさらに前方の道路看板を突き破り、近くの駐車場まで転がった。最初の衝突地点から約35メートル先でようやく停止したが、乗用車を運転していた女性は搬送先の病院でまもなく死亡した。大阪府警富田林署が当時の詳しい状況を調べている。死亡したのは同市寺池台の会社役員の女性(75)で、同乗者はいなかった。巻き込まれた2台の運転手2人がそれぞれ頭を打つなどして病院に搬送されたが、いずれも命に別条はない。
同署によると、現場は信号機のない丁字路。近くの国道に合流する交差点から信号待ちの列ができていた。乗用車は、丁字路に進入する直線道路から減速せず、猛スピードで車列に突っ込んだとの目撃情報がある。
事故の目撃者が「車同士の事故で車が吹っ飛んでいる」と110番した。
- 2 : 2023/01/30(月) 05:59:55.09 ID:Ym0BLr9J0
-
高齢者の運転は本当にやばいな
- 3 : 2023/01/30(月) 06:02:02.07 ID:O9qZMIbh0
-
GPSで制御出来ないの?
- 14 : 2023/01/30(月) 06:08:13.85 ID:Nl0mHUVP0
-
>>3
GPSを万能だと思うなあれは10mくらい誤差が出るから地図くらいにしか約に立たん
- 20 : 2023/01/30(月) 06:12:04.21 ID:O9qZMIbh0
-
>>14
それだけ精度あれば、速度制限、加速度制限かけられそうでは - 27 : 2023/01/30(月) 06:17:42.79 ID:D9TKz0WN0
-
>>20
高速道路と一般道路が並走してるところなんて日本中どこにでもあるぞ
高速道路 を一般道路と勘違いして 40キロに急減速する未来が見えるわ - 19 : 2023/01/30(月) 06:10:38.90 ID:yh3uLYNG0
-
>>3
どう制御しろと
こういう安易でなんの解決にもならない馬鹿な発想しかできない人ってまともに日常生活送れるのかな
普通の仕事は無理だろうし単純労働ならなるとか出来るんだろうか - 21 : 2023/01/30(月) 06:12:21.33 ID:67W9MfQw0
-
>>19
ようバカ認知症ゴキブリジャップス
はよ死体のクソでもモグってあの世へ逝け - 34 : 2023/01/30(月) 06:19:57.22 ID:kvD9eQhT0
-
>>3
意味が分かんねぇ - 4 : 2023/01/30(月) 06:02:09.37 ID:UdjLT9X50
-
タイムスリップしたかったのかな
- 39 : 2023/01/30(月) 06:23:02.53 ID:oFt7h94m0
-
>>4
今は飛べるんだよこいつは金ケチった旧型
- 5 : 2023/01/30(月) 06:02:41.73 ID:qEd8vr6J0
-
富田林署「急いでましたか? とんだ追い越し違反だな」
- 6 : 2023/01/30(月) 06:02:41.83 ID:geXBh+Dn0
-
兵器だよねこれ
- 16 : 2023/01/30(月) 06:09:12.93 ID:XcO24l3v0
-
>>6
しかも警戒のしようがねぇから回避もほぼ不可能高齢者ミサイル恐るべし
- 7 : 2023/01/30(月) 06:02:54.42 ID:s/8Cciju0
-
動画ないの?
- 8 : 2023/01/30(月) 06:03:11.69 ID:F/G9Jdet0
-
車が吹っ飛んだ
じゃなく、吹っ飛んでいるって通報したの?
吹っ飛んでいる最中に通報かよ - 9 : 2023/01/30(月) 06:03:23.56 ID:rdieuVh10
-
死刑で
- 10 : 2023/01/30(月) 06:04:43.95 ID:gqMLddjj0
-
せめて図ぐらい付けろや
- 11 : 2023/01/30(月) 06:06:47.18 ID:e5w0+Lcy0
-
とんだ林で飛んだのか
- 12 : 2023/01/30(月) 06:07:02.74 ID:vBw5ItSs0
-
高齢者魂炸裂だな
- 13 : 2023/01/30(月) 06:07:12.02 ID:/D4f9fmB0
-
最近は防犯カメラやドラレコで
ヤバイ交通事故動画おなか一杯
人間が人形のように宙を舞う系とか - 15 : 2023/01/30(月) 06:08:46.32 ID:huBv8W3H0
-
若い頃、ヒョウ柄の服とか着てそうw
- 17 : 2023/01/30(月) 06:09:43.63 ID:7ulvEVdo0
-
突っ込む前に意識無かったんじゃないの
ただの居眠りや不注意とも思えないわ - 18 : 2023/01/30(月) 06:10:11.45 ID:blDf4RQJ0
-
凄いな
- 22 : 2023/01/30(月) 06:13:53.70 ID:bIvvJEBb0
-
老害を淘汰するのが目的でコロナとワクチン流行らせたのにまだゴッソリ生きとなー
- 23 : 2023/01/30(月) 06:13:56.86 ID:ue1sl2en0
-
カズワン、富田林、阿武町
時系列どうだったっけ? - 24 : 2023/01/30(月) 06:15:31.42 ID:VsftdrLU0
-
当てられた人ムチウチなったやろ
意外にキツイぞーあれ。しらんけど - 25 : 2023/01/30(月) 06:16:09.96 ID:qjauXc950
-
なんか最近南大阪がホットになってきてるな
大量移民でも受け入れたんか? - 26 : 2023/01/30(月) 06:17:02.11 ID:YKielKgq0
-
やってることがこち亀の両津まんまで怖い
- 28 : 2023/01/30(月) 06:17:58.17 ID:JIYmHugM0
-
スマホだろ
- 29 : 2023/01/30(月) 06:18:08.69 ID:LlHpWJvj0
-
ワイルド・スピードのロケかよw
- 30 : 2023/01/30(月) 06:18:18.66 ID:OafZhHb20
-
死に際に西部警察できたん(゜∀゜)
- 31 : 2023/01/30(月) 06:18:18.94 ID:fvsMgkk40
-
人間魚雷かよ
- 32 : 2023/01/30(月) 06:19:28.72 ID:FixxxaNc0
-
直前に心筋梗塞とか。もしかしたらあの上級状態かも。遺族しんぱいだな。
- 33 : 2023/01/30(月) 06:19:42.14 ID:eekRZSS20
-
高齢者は居眠りの他にも脳卒中とか普通にありそうだな
- 35 : 2023/01/30(月) 06:20:51.93 ID:+X7yQAY20
-
また高齢ドライバーかよ
さっさと免許返納しろ
- 36 : 2023/01/30(月) 06:21:03.82 ID:3Vr2j27L0
-
これは居眠りか意識失った系やな
- 38 : 2023/01/30(月) 06:22:34.99 ID:mvUUCPA70
-
右見て飛び出してきてから左見る馬鹿女
- 40 : 2023/01/30(月) 06:23:50.47 ID:JUG+AqiW0
-
車なんて10キロくらいしかスピード出ないようにすればいい
- 41 : 2023/01/30(月) 06:25:05.03 ID:vc55r1CN0
-
サーキットでもなかなか見ないような壮絶なクラッシュだな
- 42 : 2023/01/30(月) 06:26:37.97 ID:fweVS3XX0
-
AT限定免許とか注意欠如多動性障害だらけだからな
本人も自覚ないからほんとに怖い
おじさんたちも自覚ないでしょ? - 43 : 2023/01/30(月) 06:27:26.78 ID:a0yumORQ0
-
踏み間違いか、意識飛んでたか
- 44 : 2023/01/30(月) 06:28:11.58 ID:2QRVLyQl0
-
オープニングだよな
背景が爆発しながらぶっ飛んでババーンと「西部警察」!! - 46 : 2023/01/30(月) 06:36:00.51 ID:AdlxdOYi0
-
被害者は後遺症の長引く酷いむち打ちになってそうだな
かわいそうに - 47 : 2023/01/30(月) 06:36:23.70 ID:1dyyofN30
-
また運転手が意識して失った事故だな
- 48 : 2023/01/30(月) 06:36:51.13 ID:1dyyofN30
-
意識失った事故の間違い
- 49 : 2023/01/30(月) 06:39:41.41 ID:denjGMGt0
-
1.アクセルとブレーキ踏み間違い
2.急病で体が硬直や痙攣してアクセル踏みっぱなし
3.カミカゼ
4.スピードの向こう側
のどれかだろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675025883
コメント