「数秒で体に火が…」5年間で492人が死亡している「着衣着火」の怖さ

サムネイル
1 : 2023/01/27(金) 11:58:23.21 ID:buccYJSR9

この5年間で492人が命を落とした危険な火災がある。「着衣着火」だ。着ている服に火が引火し、体に燃え移る火災のことで、毎年100人近くが亡くなっている。
特に冬場はキッチンで調理している際に巻き込まれる危険性がある。ちょっとした油断が命取りとなる着衣着火の恐ろしさとは。もし、着火してしまった場合の対処法は。【BuzzFeed Japan / 相本啓太】

毎年100人前後が死亡
NITE(製品評価技術基盤機構)が総務省消防庁のデータをもとにまとめたデータによると、着衣着火の死者数は2017~21年で計492人にのぼった。

毎年100人前後(88~111人)が死亡しており、被害者の9割近くは65歳以上の高齢者だった。

特に冬場はガスコンロに注意が必要だ。
寒い時期は、毛先が長い「モフモフ」の服や、裾や袖が広がっている「ダルダル」の服を着る人が多い。
そのような服装で調理をすると、コンロの奥に置かれた物をとろうとした際など、服に引火する危険性があるという。
実際、NITEが公開した実験動画では、数秒でコンロの火が服に燃え移り、体に燃え広がっていく様子が映し出されていた。
NITEは、調理をする際にそのような服を着ないか、エプロンやアームカバーをすることを勧めている。

では、万が一、衣服に火が燃え移った場合はどうすればいいのだろうか。
近くに水場や消火器がある場合は、水をかけるなどして消化し、衣服を素早く脱ぐ必要がある。
このほか、火を消すには「ストップ、ドロップ&ロール」という方法がある。
「止まって、倒れて転がる」という意味で、体と地面の間にできるだけ隙間がないように倒れ込み、燃えているところを地面に押し付けるようにしながら左右に転がる。
この際、両手で顔を覆うと、やけどを防ぐことができる。
一方、パニックになって走ると、風で酸素が取り込まれ、火の勢いが大きくなる可能性がある。ストップという言葉が用いられているのはそのためだ。
1月26日に会見したNITEの担当者は「冬はガスコンロや暖房器具を使う機会が増える。さらに厚着をすると着火に気づきにくくなるため注意が必要だ。自分自身は火に近付いていない感覚でも引火する危険性がある」と話した。

https://www.buzzfeed.com/jp/keitaaimoto/chakui-chakka

2 : 2023/01/27(金) 11:58:58.49 ID:RndzH2xn0
能力者やろ
3 : 2023/01/27(金) 11:59:04.94 ID:LBvnnBgQ0
なんで5年にしたの?
4 : 2023/01/27(金) 11:59:14.71 ID:imBD1GjA0
炎の少女チャーリー
5 : 2023/01/27(金) 11:59:32.41 ID:1UY7FCAr0
心頭滅却すればいい
6 : 2023/01/27(金) 12:00:02.88 ID:qI7X5bSS0
日本全裸協会「服を着なければ着衣着火は起こらなかった」
7 : 2023/01/27(金) 12:00:10.23 ID:W6/qnXEe0
信長「エンチャントファイア」
8 : 2023/01/27(金) 12:00:15.25 ID:FRX1dag00
綿を着とけよ
9 : 2023/01/27(金) 12:00:17.45 ID:kJgJJVyR0
炎の呼吸の使い手だな
10 : 2023/01/27(金) 12:00:28.32 ID:yHgKMzcb0
ポリ100死
11 : 2023/01/27(金) 12:00:32.41 ID:rGfnm2AW0
裸エプロン合法化!
12 : 2023/01/27(金) 12:01:03.03 ID:dD3Di5He0
白金カイロかな?
13 : 2023/01/27(金) 12:01:09.46 ID:50g4/Ijp0
スポンティニアスコンバッションだな
14 : 2023/01/27(金) 12:01:20.85 ID:Obj8zEbF0
上手に焼けました
15 : 2023/01/27(金) 12:01:43.04 ID:dD3Di5He0
大半が女だろ
16 : 2023/01/27(金) 12:01:48.90 ID:VO9ftXHJ0
銀狼怪奇ファイル思い出した
17 : 2023/01/27(金) 12:02:11.44 ID:zUjeQRz00
分かる、一瞬すぎで死んでも気が付かないんだよな
24 : 2023/01/27(金) 12:04:27.75 ID:GbPDJfwb0
>>17
なまんだぶなまんだぶ
18 : 2023/01/27(金) 12:02:19.39 ID:N2nQ1Ngg0
俺のハート着火は最速
20 : 2023/01/27(金) 12:02:46.43 ID:XKU/5vFS0
人体自然発火か
33 : 2023/01/27(金) 12:07:24.55 ID:Nr9yTiwf0
>>20
フリース地のバスローブで石油ストーブに当たりながら泥酔して眠りこけると…
21 : 2023/01/27(金) 12:03:08.01 ID:s5Vl3jX50
フリース着て料理すんなよ
23 : 2023/01/27(金) 12:04:24.10 ID:zxYDlzVW0
昔の女優さんでコレあったよね
25 : 2023/01/27(金) 12:04:53.72 ID:fFvRPcPo0
直火を使うのを止めろ
27 : 2023/01/27(金) 12:05:28.31 ID:WsBvGu1O0
>>1
おばあちゃんアイドルだった浦辺粂子さん
28 : 2023/01/27(金) 12:05:36.06 ID:cfE0tBAy0
超能力少女に恨まれたか?
29 : 2023/01/27(金) 12:05:53.67 ID:jivos3aK0
人体発火現象か・・・・最近聞かなくなったな
30 : 2023/01/27(金) 12:06:55.94 ID:E/UpMdJ60
モルダーあなた憑かれてるのよ
32 : 2023/01/27(金) 12:07:21.55 ID:bjmiZDx10
なんでそんな燃えそうな服で火を扱うのか
34 : 2023/01/27(金) 12:07:41.16 ID:gH1Ltzcm0
着衣着火は全身に一気に燃え広がるから皆パニックになって死ぬ
35 : 2023/01/27(金) 12:08:36.02 ID:J2O5I2gk0
フリースは燃えにくいん違った?
36 : 2023/01/27(金) 12:08:40.22 ID:pOnSpjQI0
安倍が着火する温度を改竄したのか
奴は肉体失っても力を行使できるんだな
37 : 2023/01/27(金) 12:09:12.33 ID:jivos3aK0
IHは袖に火が付きにくいから老人はIHが良いという
あと、最近のガスコンロは袖が炎に近づくと火が消えるセンサー付きもある
38 : 2023/01/27(金) 12:09:46.57 ID:nU0YZNKn0
親に注意しても聞かないんだよな

コンロの奥に物を置くなと言っても無視するし

39 : 2023/01/27(金) 12:10:09.73 ID:lDdV3jcS0
打っちゃったかー

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674788303

コメント

タイトルとURLをコピーしました