
- 1 : 2023/01/24(火) 17:42:17.04 ID:Kd1WN6O00
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri
ウチの関係先企業で高齢のオーナー社長が急逝したんだけど、当然に遺書もなく、
株を同じく高齢の奥さんが全部引き継いだものの実務が全くわからないし会社には来ない。でも乗っ取られたくないから社員に株は買わせないの一点張りで、
社内委任状も無いから押印一つできずに大変なことになっている…𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri
事業承継問題は後継者不足ばかりにフォーカスされがちだけど、見つからないままオーナーが亡くなって、
中に残された社員が大変苦労するケースが散見される。
また、オーナー遺族がわけもわからず社員側と対立し、
『ワケ分かって無い創業家vsただ業務を続けたい社員』みたいな構図が生まれて本当に不幸。ちゃんむー @ 胃が痛い @changmu
20年くらい前に某企業のオーナー社長が急逝し、親族の争いにより短期間で社長がコロコロ変わってたのを思い出した…きむらてつや@旭鉄工カーボンニュートラル @tetsusw20
オーナー社長です。高齢の奥様に話が通じず困る様子が想像つきます😭遺書必要ですよね。ナカイサヤカ💉×5@ @sayakatake
高齢では無いけど、ずっと旦那さんに守られてきた未亡人が、一家心中しようとした事件もありましたね。キリン @Kirinndede
もう「ホラー」としか言いようがないです…。
本当にこのネタで、恐怖映画撮れそう…。Ask!Seek!Knock! @frei_free
怪しい遺言状が出てきた一澤帆布の例もあったりするし🥲- 2 : 2023/01/24(火) 17:43:33.49 ID:9M5krXNb0
- 倒産したと思って転職する
- 3 : 2023/01/24(火) 17:43:57.09 ID:F5ppe7XG0
- 皆で別の会社作ろ🙋
- 4 : 2023/01/24(火) 17:47:13.35 ID:wF5AdTW20
- 昔バッタ屋であったな
- 15 : 2023/01/24(火) 17:55:17.56 ID:A/g7JKwqM
- >>4
仕入先を誰も知らなかったというね - 5 : 2023/01/24(火) 17:47:46.71 ID:uj2nNMCSd
- さっさとやめればよくね?
零細にいるから頭も悪いんだろうけど - 6 : 2023/01/24(火) 17:48:25.74
- 俺が経理だとこの話を聞いたら即退職する
- 7 : 2023/01/24(火) 17:50:33.81 ID:lJqu1wcV0
- 辞めりゃいいだけだろ
バカなのかな - 8 : 2023/01/24(火) 17:51:23.66 ID:V0mU+rr/0
- オーケー社長
- 9 : 2023/01/24(火) 17:51:25.25 ID:+/5uamxma
- 同業ならよそ行けるわな
- 10 : 2023/01/24(火) 17:51:36.40 ID:r6cVkkeBd
- 転職する以外の選択肢ある?
- 11 : 2023/01/24(火) 17:52:58.91 ID:uyBOvLdU0
- 生きるか死ぬかの状態で文句言っても状況は変わらんよ
奴隷根性で使われるのが染み付いてるから
会社がピンチでもアイディア一つ出さず文句を言うだけ - 12 : 2023/01/24(火) 17:53:00.30 ID:lM6fnKLp0
- こういうことが起きるから創業者が死んだ時点で
親族は経営から退くべきなんだよな - 13 : 2023/01/24(火) 17:53:42.11 ID:YQPe8jQM0
- いきなり倒産
- 14 : 2023/01/24(火) 17:54:43.85 ID:8dp2TE420
- 社長が死んで奥さんがそのまま辞めるって会社畳んだけど
そっからオレの人生ケチの付き始めだわ - 16 : 2023/01/24(火) 17:56:09.62 ID:ZunZ8NvaM
- 退職じゃねーの?
- 17 : 2023/01/24(火) 17:56:31.23 ID:ZM6an7aO0
- 緊急時の決裁権限はどうなってんの?
- 18 : 2023/01/24(火) 17:56:33.85 ID:67xLcau+0
- やれることをやるだけ、無理で潰れるなら潰れる
株主の奥さんが潰れることを望んでるならしょうがないわな
会社は株主様のものだから - 39 : 2023/01/24(火) 19:36:43.60 ID:QPVfwusfM
- >>18
零細オーナー企業にそんなものなどあるわけないw - 19 : 2023/01/24(火) 17:57:06.45 ID:lFHp77+KM
- 知り合いの自動車屋の社長が亡くなった後に残った社員が遺族から会社譲渡してもらったけど後に破産したわ
後任の社長での体制も順調そうだったけど投資に失敗したらしい - 20 : 2023/01/24(火) 17:57:45.89 ID:67xLcau+0
- >>19
人の金でワンチャン狙ったのか
効率良いな - 21 : 2023/01/24(火) 17:58:36.43 ID:w5jZo/Sn0
- 亡くなってないけど今年から会社譲られた人ですわたし
とりあえず軌道に乗せないと - 23 : 2023/01/24(火) 18:06:31.93 ID:F0eAv4Ux0
- 基本的に詰み
作り直し - 24 : 2023/01/24(火) 18:09:02.81 ID:ZNpiwLP10
- 取引先や同業他社に「相談」したほうがいいかも
- 25 : 2023/01/24(火) 18:09:18.64 ID:vyuaydURr
- 弊社社長死なねえかなあ
カス零細だからわいが継いで適当に働いて看取る - 29 : 2023/01/24(火) 18:27:02.36 ID:lCyi0tck0
- >>25
会社買うのって結構面倒だぞ?
自分で起業して業務を引き継ぐほうがよっぽど簡単だしあと腐れもない - 26 : 2023/01/24(火) 18:11:10.99 ID:WeXUZobk0
- 前にいた会社は身内のボンクラが引き継いだけど、マジで何にも経営に興味ない英一郎ムーブすぎて逆に助かってた
下手に自分が有能と思い込んで口出してくると潰れるんだろうな - 27 : 2023/01/24(火) 18:12:51.74 ID:UqjKIKIz0
- 持病落ちの高齢で引き継ぐ人間もいないワンマン社長の会社にいたけど
人格クズだし持って数年の命っぽいし未来なさそうだから見切りつけて辞めたわ - 28 : 2023/01/24(火) 18:23:44.26 ID:n4vWm7+20
- 後継育ててないだけやん
ちゃんとやっとけと - 30 : 2023/01/24(火) 18:30:22.87 ID:MyvpAtNf0
- 平成の間30年以上皇族詐欺をやっていたあの在日韓国人皇族詐欺師が死ぬとハチャメチャになるんだろ
- 31 : 2023/01/24(火) 18:31:36.10 ID:PeDPRwUZr
- 高齢なら会社売ればいいじゃん、跡継ぎいないんでしょ
- 32 : 2023/01/24(火) 18:31:52.41 ID:S/Qm75FHd
- 自分が死んだら仕事なんてどうでもいいわ
オーナーも同じ感覚なんだろう - 33 : 2023/01/24(火) 18:31:52.51 ID:4kot0nO20
- ルシファーじゃん
- 34 : 2023/01/24(火) 18:33:25.57 ID:5wXOxdFL0
- 息子や娘が凄腕コンサル気分で来られると最悪
- 35 : 2023/01/24(火) 18:37:22.33 ID:Q1UmHfHV0
- 二代目とコンサルタントのタッグで乗り切るんや
- 36 : 2023/01/24(火) 18:37:23.17 ID:6L3U3Rvc0
- 今季の朝ドラかな
- 37 : 2023/01/24(火) 18:40:33.55 ID:dR09JbciH
- 極真空手じゃん
- 38 : 2023/01/24(火) 19:22:36.66 ID:E1BOsfWba
- 退職するのがベスト
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674549737
コメント