- 1 : 2023/01/24(火) 14:29:08.53 ID:CaRvOBBS9
-
1/24(火) 14:09配信
日刊スポーツホリエモンこと堀江貴文氏(50)が創業した宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」(本社・北海道大樹町)が24日、事業戦略発表会を開き、次世代大型ロケット「DECA(デカ)」を2030年代に打ち上げると発表した。
観測ロケット「MOMO(モモ)」(全長10メートル)で国内民間企業としては初めて宇宙に到達した同社は現在、超小型人工衛星打ち上げロケット「ZERO(ゼロ)」(同25メートル)を開発中。射場が完成する24年度の打ち上げを目指している。「ZERO」の開発完了後、取り組む「DECA」は、米スペースX社の「スターシップ」と同じく再使用できるロケットで、全長50メートル、ペイロード(最大積載量)10トン以上を想定している。
「ZERO」が最大でも数個の人工衛星しか搭載できないのに対し、「DECA」は超小型衛星を数万個の搭載する。再使用による低価格化などで、打ち上げコストはH2ロケットの10分の1を目指す。「失われた30年」で、日本の産業は競争力を失い、敗北が相次いでいる。堀江氏は「国内ですべて調達でき、太平洋に向けて打ち上げ放題の日本は地の利がある。宇宙は勝てる可能性がものすごく高いと思う」と話し、「世界最高の地球観測網が持てる観測衛星、スマホでブロードバンドがどこでもつながるようになる通信衛星、そして有人飛行も10年以内に実現したい」とぶち上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64629644eec1cde1d3377100fc0a3ea5b7ca1741 - 2 : 2023/01/24(火) 14:30:12.08 ID:3rYb1X5W0
-
犬型ロケットに空目して夢があるなと思った
- 3 : 2023/01/24(火) 14:30:15.23 ID:fxlRiRw10
-
デカドンが降ってくる
- 4 : 2023/01/24(火) 14:30:59.20 ID:+YeOKrXi0
-
はい口だけ
無理無理 - 5 : 2023/01/24(火) 14:31:23.14 ID:fbTUO+/s0
-
自分で行けばいいのに
- 6 : 2023/01/24(火) 14:31:47.25 ID:nb6qTgx30
-
野菜も搭載出来るようにしておけよ
- 15 : 2023/01/24(火) 14:43:35.13 ID:b2YH2Si20
-
>>6
いかにも人生うまくいってなさそうだな - 7 : 2023/01/24(火) 14:32:22.82 ID:MQ7kjsU00
-
無理だと思う
- 8 : 2023/01/24(火) 14:33:13.17 ID:u0aPI94m0
-
こういう宇宙事業って税務署ごまかす為の何かなのかな?
表に出せない巨額の献金やなんかの活動資金を募るためとか - 9 : 2023/01/24(火) 14:34:32.82 ID:HVzHqaB50
-
でっか♥
- 10 : 2023/01/24(火) 14:34:58.37 ID:pCW7sH7Y0
-
前の打ち上げでコントみたいに落下したことあったな
- 11 : 2023/01/24(火) 14:36:50.38 ID:bGfVoWa80
-
誰を乗せるんだw
- 12 : 2023/01/24(火) 14:38:09.70 ID:MDvKHU4F0
-
2周以上遅れてる状況をひっくり返すには他にはない特別な技術が必要だと思うがあるのかね
後追いしてるだけなら一生追い付くことすら不可能だと思うが - 14 : 2023/01/24(火) 14:42:36.81 ID:sgSzmD1V0
-
>>12
NASAに対するJAXAじゃないが、追いつく気もないんじゃないかな?
ただ、スペースXに変わる選択肢を提示できるようになれば、
そこにビジネスチャンスがあると。
プリウスに対するインサイトみたいなもんで。
モノになるかはわからんけどね。 - 13 : 2023/01/24(火) 14:40:30.59 ID:ZupqdD1e0
-
なるほど。だから楽天に先を越されたくなくて叩きまくってるのか。
ポジトークなのね。 - 17 : 2023/01/24(火) 14:44:57.49 ID:ZoVovvXP0
-
楽しそうで何より
- 18 : 2023/01/24(火) 14:47:13.23 ID:MVxtegyq0
-
地上の活動もアレなメスイキロケット野菜餃子ノーマスクブチ切れ芸人
- 19 : 2023/01/24(火) 14:49:16.26 ID:jYg2ra160
-
大樹町はホリエモン町って名を改めた方が良いんじゃねってくらい
堀江のビジネスの場になってる - 20 : 2023/01/24(火) 14:52:00.60 ID:XjYehjL90
-
中国の凄さだな
有人ロケット飛ばして、滞在宇宙ステーション - 21 : 2023/01/24(火) 14:54:00.39 ID:m8LU77pO0
-
UFO!(裏ホリエモン
- 22 : 2023/01/24(火) 14:54:02.42 ID:8sohNsV20
-
何が凄いって、こいつ信用して金出す人が居ることが凄いわ
- 23 : 2023/01/24(火) 14:54:50.67 ID:QS0ys6ZH0
-
ホリエモンもここの社長もスペースXの再使用ロケットでは
安くならないって言ってたが結局スペースXの後追いか
まあ再使用にしなきゃスターシップとは戦えないから当然の決断だが - 24 : 2023/01/24(火) 14:55:56.50 ID:ojOoi0wP0
-
何年か前、堀江モンのロケットが打ち上げ失敗して海中に落下する映像を見て、爆笑してしまった…
- 25 : 2023/01/24(火) 14:57:23.62 ID:xsZVHcSK0
-
メスイキホラレモンロケットってまだ一度も打ち上げ成功してないんじゃなかったっけ?
- 26 : 2023/01/24(火) 14:59:08.54 ID:X15F5g2V0
-
2030年まで日本なんかねーよ
- 27 : 2023/01/24(火) 15:00:19.95 ID:ouJaVlRf0
-
デカいの好きなんだーへー
- 29 : 2023/01/24(火) 15:01:27.57 ID:LVVrj0uE0
-
規模がしょっぼw
- 30 : 2023/01/24(火) 15:01:48.33 ID:2l/GAKwT0
-
岸田よりは夢があるな
- 33 : 2023/01/24(火) 15:07:07.91 ID:d37rtXdw0
-
宇宙いくメリットないよね?
ロボット行かせた方がいいよね?無駄だよね?
- 34 : 2023/01/24(火) 15:07:33.00 ID:qY9awz490
-
デカ野菜
- 36 : 2023/01/24(火) 15:09:10.49 ID:SxZfXImM0
-
次のロケットに乗れよ
- 37 : 2023/01/24(火) 15:10:24.02 ID:GZ+s7xOT0
-
ゆっくり倒れる
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674538148
コメント