
- 1 : 2023/01/24(火) 14:44:55.86 ID:6wJU6kn90
加工肉と赤身肉(牛・豚など)が大腸がんに関連していること自体は新しい情報ではありませんが、がんリスクを高める肉の量について、キャンサーリサーチUKが資金提供した詳しい研究結果をプレスリリースで発表したところ、加工肉および赤身肉と大腸がんとの関連性が再び話題となりました。
この新たな研究では、加工肉や赤身肉の1日摂取量が平均でわずか76g(ハムで約3枚)でも大腸がんのリスクが高まるか否かについて検討しました。 この研究はInternational Journal of Epidemiologyで発表されています(サイト内記事参照)。この76gという量は英国での平均的な1日消費量にほぼ相当しており、政府のガイドラインの、ややグレーな領域に該当します。ちなみにガイドラインでは、1日当たり90g以上食べる人は皆、1日当たり70g未満まで減らすべきとしています。
本研究の内容で重要な部分は、「たとえ肉を食べる量が中等度であっても大腸がんのリスクが高まる」という情報です。英国は肉のフライ料理で有名な国です。でも肉摂取量が中程度であってもリスクが高まるのであれば、これは英国にとってどのような意味をもたらすのでしょうか?
これまでのところ、研究では、次の3種類の化学物質が大腸がんリスクの上昇に関連するとされています。これらの化学物質は肉に通常含有されているもの、加工過程で添加されているもの、あるいは調理中に生成するものがあります。
ヘム(赤身肉に多く含まれる赤い色素)
硝酸塩と亜硝酸塩(加工肉の鮮度維持・防腐目的で使用)
複素環式アミンと多環式アミン(肉を高温調理する際に生成される)3種類の化学物質すべてが腸の細胞にダメージを与えている可能性があり、このダメージが長期間にわたり積み重なるとがんリスクが高まります。
最新の研究では、英国の成人50万人のデータを解析し、加工肉や赤味肉の摂取レベルが中等度である人は低度である人よりも大腸がんのリスクが20%高まることが分かりました。つまり、本研究において、1日当たり21g の赤身肉と加工肉を摂取した場合、10,000人毎に40人が大腸がんと診断されました。そして、1日当たり加工肉と赤身肉を76g摂取した場合は、10,000人毎に大腸がんが8件増加しました。
- 2 : 2023/01/24(火) 14:45:24.52 ID:1OEaSDDg0
- 健康第一な嫌煙家は気の毒だな
- 3 : 2023/01/24(火) 14:46:49.81 ID:H/dHQJWv0
- 赤身肉ダメって赤身じゃない肉って鶏魚しかないじゃん
- 4 : 2023/01/24(火) 14:47:32.26 ID:McbjkEMB0
- 魚にするわ
- 5 : 2023/01/24(火) 14:47:36.85 ID:ln18gu+v0
- 食いたいものを食う
何でもいいよもう - 6 : 2023/01/24(火) 14:47:38.17 ID:dvMDPmgY0
- つまり肉を食べるのはダメってことでは?
- 7 : 2023/01/24(火) 14:47:56.56 ID:WJV6kXuU0
- 生まれた瞬間から死ぬ前なんだから気にすんなよ
- 46 : 2023/01/24(火) 15:02:28.26 ID:ncOQ5k3/0
- >>7
哲学者か - 8 : 2023/01/24(火) 14:47:56.67 ID:pSXCbsQ+0
- 知ってた
ソーセージ ハム サラミ スパム
牛肉 豚肉 羊肉
は食べないことをオススメする - 43 : 2023/01/24(火) 15:01:00.86 ID:V6NMu5mE0
- >>8
どんな肉食えばいいの? - 50 : 2023/01/24(火) 15:04:53.51 ID:MhOzk8XG0
- >>43
脂たっぷり乗った霜降り肉じゃね
もしくは脂身そのものとか - 9 : 2023/01/24(火) 14:48:18.98 ID:pSXCbsQ+0
- 鶏肉と魚はオッケーだから
- 10 : 2023/01/24(火) 14:48:22.93 ID:uY9klZkf0
- きのこ一緒に食えばいいんだろ
- 11 : 2023/01/24(火) 14:48:31.78 ID:wbGSyTHQ0
- つまり脂身だけを生で食えと?
- 12 : 2023/01/24(火) 14:49:06.43 ID:AgO6010/0
- ハム・ソーセージ類好きなんだけどね🥺
特にソーセージ焼いて、裂けた皮のパリッサクッとした感じが好きなんよ🥺 - 13 : 2023/01/24(火) 14:49:50.48 ID:5zClhdAa0
- 凄いじゃん
肉の消費量から言えば人類殆どが大腸がんにならないとおかしいよね? - 14 : 2023/01/24(火) 14:50:19.68 ID:4Yj250ie0
- リスク気にしてたら4ねなくなるぞ
何歳まで生きる気だよ - 15 : 2023/01/24(火) 14:50:26.63 ID:nZiUmBjJ0
- タイムマシン速報
- 16 : 2023/01/24(火) 14:50:40.81 ID:oopCcjfo0
- 野菜炒めてもリスク上がる
- 17 : 2023/01/24(火) 14:50:41.83 ID:QZzYpjQL0
- 鶏肉ばっかり食べてると通風になりやすいんじゃなかったっけ
結局色んなものをバランス良く食べるのが一番だろ - 38 : 2023/01/24(火) 14:58:36.23 ID:AgO6010/0
- >>17
尿酸値高くなる食べ物を食べる場合は、毎日コップ一杯の牛乳を習慣づければ良いと聞いたが - 18 : 2023/01/24(火) 14:51:13.49 ID:ZqhS/YY+0
- 俺は加工肉は体に危険と聞いて以来、ハム、ソーセージ類は一切口にしない。
肉は食べるけど。 - 24 : 2023/01/24(火) 14:52:38.74 ID:uY9klZkf0
- >>18
亜硝酸塩と塩が悪いのかね? - 19 : 2023/01/24(火) 14:51:25.28 ID:5La3ImUO0
- 食べ物は基本的に毒なんだよ
品目で許容量が違うってだけで
いくら食ってもいいなんてものはない - 20 : 2023/01/24(火) 14:51:53.09 ID:1ZhNla6+0
- 鶏ムネしか勝たん(`・ω・´)フンスッ!
- 21 : 2023/01/24(火) 14:52:19.69 ID:gauKkeUQ0
- アメリカ人とか山ほど毎日食ってるだろ加工肉、ベーコン、ソーセージ、サラミ
- 22 : 2023/01/24(火) 14:52:20.30 ID:ibNrVmt60
- 人間は100%死ぬと判明!
- 23 : 2023/01/24(火) 14:52:35.12 ID:1/OqwqzO0
- いちいちそんなの気にしてたら人生つまらん氏禿げる
- 25 : 2023/01/24(火) 14:53:24.02 ID:gmr+w3Kg0
- つまりユッケは安全
- 26 : 2023/01/24(火) 14:53:56.60 ID:D98U6Sek0
- 毒も食らい栄養も食らえ
- 27 : 2023/01/24(火) 14:54:43.97 ID:FjrCyFeB0
- 加工肉食うから
大腸内視鏡検査はした
ポリープも無く正常
ただ痔核があるって言われて恥ずかしかった(´-ω-`) - 28 : 2023/01/24(火) 14:54:53.80 ID:EN4V2+ZY0
- 亜硝酸塩の話はずっとあるけど一番消費してる欧米が動かないんだから信憑性薄いんだろうね
- 29 : 2023/01/24(火) 14:55:04.03 ID:Zhh21cx60
- 牛脂しか食ってないからセーフ
- 30 : 2023/01/24(火) 14:55:20.20 ID:SSClp99+0
- 日本は胃癌が多くて欧米は大腸癌が多いと言われてきたのは米と肉食が要因と言われてきたんだっけ?
で、現在は日本も大腸癌が多くて胃癌据え置きだとか - 31 : 2023/01/24(火) 14:55:54.25 ID:UmrrIo8O0
- 加工肉食って上がったリスクを毎日納豆食って中和する
- 32 : 2023/01/24(火) 14:57:03.59 ID:Aa4wtCXF0
- 毎日コーヒーエネマで腸内洗浄してる俺はセーフ
- 33 : 2023/01/24(火) 14:57:38.21 ID:cuBHwlxe0
- !?加熱しなければいいのか!
やったぜ! - 34 : 2023/01/24(火) 14:57:41.47 ID:hdSySuZY0
- 前々から、ずーっと言われてる
- 35 : 2023/01/24(火) 14:58:09.51 ID:a1jjKQ9r0
- 生の脂身が一番ヘルシーってことか
- 36 : 2023/01/24(火) 14:58:11.84 ID:AnUqM6nb0
- 玄米ばかり70年食べ続けると半数の人が癌になります
- 37 : 2023/01/24(火) 14:58:19.41 ID:BOY1jEI00
- どうすればいいんだよwww
- 39 : 2023/01/24(火) 14:59:07.70 ID:r9NAjQQu0
- 何かを食べれば病気になる訳ではない。
食べ過ぎがよくないだけ。 - 40 : 2023/01/24(火) 15:00:06.51 ID:9a2guGzs0
- じゃあ生で食うわ
冷蔵庫に豚バラ入ってたな - 41 : 2023/01/24(火) 15:00:11.40 ID:pSXCbsQ+0
- 亜硝酸ナトリウムWikipedia
国連WHOの研究機関IARCは、2015年に加工肉を発がん性が明確であるというグループ1に指定している[2]。肉に含まれるヘム鉄は発がん性のあるニトロソアミンの生成を促し、さらに加工肉では亜硝酸ナトリウムや硝酸ナトリウムがこれを生成する[8]。
加工肉では毎日50グラム食べるごとに大腸がんのリスクが18%高まるとされる[9]。亜硝酸ナトリウムなどを使用しないハムなど加工肉は、「無塩せき」と呼ばれ中小企業の商品に多かったが、IARCの勧告を受け、大手の日本ハムも2017年に無塩せきの製品も作る方針を立てた[10]。
- 45 : 2023/01/24(火) 15:02:24.94 ID:zGkyhchn0
- >>41
無塩せき、高いし種類少ないんだよな
色のためなら使わなくてもいいと思うけど、あれ自身が強力な防腐効果あるんだっけ だから使われてるんだろな - 42 : 2023/01/24(火) 15:00:59.28 ID:3GJ5j9BH0
- 要するに美味いもの食べて50年で死ぬ
不味い食いたくないもの食べて80年生きる
どっちが良い?って事だわな
俺は大笑いして50年で死ぬわw - 51 : 2023/01/24(火) 15:04:59.54 ID:dvMDPmgY0
- >>42
食いたいものを食って早くに死ぬってそれが理想ではあるんだけどさ
その場合老衰の可能性はほぼ0%なわけで何かしらの病気になってその末に死ぬわけだよね
痛みもなく楽に4ねるならいいけど、病気で死ぬって大抵は苦しみ抜いて死ぬからな - 55 : 2023/01/24(火) 15:08:41.80 ID:1G7FUSF40
- >>42
ぽっくりいきゃいいんだけどなあ - 44 : 2023/01/24(火) 15:01:47.65 ID:RYNKdhU80
- ビーガンが暗躍してることがすぐ読めてしまう記事だなw
- 47 : 2023/01/24(火) 15:02:38.55 ID:3otQvaF80
- ユッケでも食っとけ
- 48 : 2023/01/24(火) 15:04:31.63 ID:9nfchTxM0
- 加工しまくった人工肉は体にいい謎理論
- 49 : 2023/01/24(火) 15:04:40.49 ID:nZiUmBjJ0
- 人造肉や培養肉のベジタリアンビジネスの一環
- 52 : 2023/01/24(火) 15:06:13.84 ID:JzYleEFV0
- 赤ウインナーはセーフ
- 53 : 2023/01/24(火) 15:07:28.59 ID:pKWWVk7b0
- 食べ物を食べると病気になるリスクは増える
病気にならずに死ぬには何も食べないのが有効 - 54 : 2023/01/24(火) 15:07:37.73 ID:NdWSU4kl0
- mRNAの方がもっと危険だろ
お注射打ってて加工肉を気にするとか笑い話かw - 56 : 2023/01/24(火) 15:09:08.76 ID:Hlo5l8IR0
- 食わずにストレス溜めて癌になる確率の方が高そうだな
- 57 : 2023/01/24(火) 15:09:15.86 ID:oB/RdzIQ0
- 加熱した肉を食ってない人類ってヴィーガン以外に存在するの?
- 58 : 2023/01/24(火) 15:09:17.82 ID:O/bEfV6K0
- 加工肉はアレかもしれないが赤身ステーキは野菜(特にトマト)や海藻、キノコと一緒に食べればよろし
まあ豚肉の方が体にはいい頭も良くなるし - 59 : 2023/01/24(火) 15:09:25.86 ID:cyL91XMo0
- > 1日当たり21g の赤身肉と加工肉を摂取した場合、10,000人毎に40人が大腸がんと診断されました。そして、1日当たり加工肉と赤身肉を76g摂取した場合は、10,000人毎に大腸がんが8件増加しました
これ他の要因はどうやって排除したんだろう?
- 62 : 2023/01/24(火) 15:10:18.34 ID:ayyp8jwC0
- >>59
作為的なデータで無意味やろ
食ったことない奴なんかおらん - 60 : 2023/01/24(火) 15:09:42.71 ID:ayyp8jwC0
- な訳あるか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674539095
コメント