
- 1 : 2023/01/24(火) 06:54:10.46 ID:p22JXVqL9
24日は10年に一度といわれる強烈な寒波が襲来する見込みです。災害級の大雪や猛吹雪に警戒が必要です。
日本付近は次第に強い冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に雪や風が強まる見込みです。
25日朝にかけて北陸で90センチ、中国地方などで70センチと、各地で車の立ち往生や停電が起こる恐れがあります。
風も非常に強く、最大瞬間風速は全国的に30メートル以上が予想され、日本海側は猛吹雪に警戒が必要です。
寒波は全国的に影響し、午後になると西日本の市街地でも雪が積もる見込みです。
関東も夕方から夜にかけて局地的に雪が降る可能性があり、注意が必要です。
テレビ朝日https://news.yahoo.co.jp/articles/eea5705b3c645ff2a66d1edf2319585c54851701
- 3 : 2023/01/24(火) 06:55:01.59 ID:BiUWfiiB0
- ピンポン玉くらいの雪なんか初めて見たわ
- 4 : 2023/01/24(火) 06:55:02.10 ID:iOuR6kOI0
- 札幌市 猛吹雪の始まり 絶望
- 5 : 2023/01/24(火) 06:55:09.62 ID:XVhSeSqY0
- 全然なんですけど
- 6 : 2023/01/24(火) 06:55:14.94 ID:wkP1v2RL0
- 和歌山は今5度です。
水道が冷たい。 - 7 : 2023/01/24(火) 06:55:50.40 ID:MCqszMBD0
- 10年?
数年前にもこれくらいの寒波あったような… - 15 : 2023/01/24(火) 06:57:56.20 ID:XGIFKfLL0
- >>7
10年に一度のってのはピッタリ10年ごとに来る意味だと思うのか? - 69 : 2023/01/24(火) 07:08:00.87 ID:FzAi5QKY0
- >>15
10年に一度は10年間の間に一度きりって意味だろ
最低でも10年以上間を置かないと - 8 : 2023/01/24(火) 06:56:05.87 ID:MhvQhK8I0
- 今日は包茎になりそう
- 9 : 2023/01/24(火) 06:56:11.83 ID:8Uwur8Di0
- 九州北部 一気に冷えてきたw
- 13 : 2023/01/24(火) 06:57:13.13 ID:XhoTYW2/0
- >>9
これから10メートル以上の風が吹き出すよ - 10 : 2023/01/24(火) 06:56:17.42 ID:jTgqYgmq0
- セックスしたくなってきた
- 11 : 2023/01/24(火) 06:56:37.18 ID:bcxyhO9f0
- 寒すぎる。
縮み上がって見えなくなってるわ。 - 12 : 2023/01/24(火) 06:57:01.86 ID:E6ti4V270
- 今日はぬくたいぞ。明日からかな?
- 14 : 2023/01/24(火) 06:57:20.35 ID:C7lVURhR0
- つかなにが楽しくて日本海側に住んでるの?自業自得じゃんw
- 17 : 2023/01/24(火) 06:58:22.17 ID:iOuR6kOI0
- >>14
黙ってろハゲチャビン - 16 : 2023/01/24(火) 06:58:04.13 ID:ar5N9uC60
- 寒波「もういいかい?」
- 18 : 2023/01/24(火) 06:58:22.69 ID:xPA6BuT70
- 北陸電力の電気代高騰で暖房器具をガマンして乗り切ります
- 19 : 2023/01/24(火) 06:58:25.15 ID:ZgXMIXCJ0
- 日本海側に住んでる人は業を背負って生きてるんだよ。
- 59 : 2023/01/24(火) 07:05:08.98 ID:DtS12Omf0
- >>19
夏は涼しいからチャラ
夏は埼玉あたりが業を背負ってるのか?
台風とプレート大地震もないしな - 20 : 2023/01/24(火) 06:58:50.81 ID:l9RvEGQW0
- 寒いが電気代が高いから着込んでしのぐ!!
- 65 : 2023/01/24(火) 07:06:48.29 ID:IIrpvF350
- >>20
死んでも暖房は使わないという決意が大切だよな - 21 : 2023/01/24(火) 06:58:53.34 ID:/A2XFHBv0
- 明日でしょ、横浜で-3℃まで下がるとか人生初だわ
- 42 : 2023/01/24(火) 07:02:01.99 ID:R5uFHgAY0
- >>21
温暖向けな植物とか枯れてしまうかもね - 22 : 2023/01/24(火) 06:59:09.89 ID:6yIu9rB10
- 強烈寒波に備えてカロリーメイトと水を買ってきた
これ意外とうまいな、パサパサしてるから水も買ってきて正解だった - 23 : 2023/01/24(火) 06:59:19.63 ID:IM3+F2Bt0
- これからどんどん気温下がって日中昼過ぎから氷点下なんて信じられん@九州
- 24 : 2023/01/24(火) 06:59:40.43 ID:7drw9Lok0
- これだけ事前に注意しても、大雪で身動き取れなくなって大渋滞発生、車の中で一酸化炭素中毒死とか凍死する奴が出てくるに2500ペソ
- 34 : 2023/01/24(火) 07:00:59.16 ID:XD4Xp6mz0
- >>24
ペソ舐めてんねw円の価値下がってるからな - 25 : 2023/01/24(火) 06:59:40.61 ID:C7lVURhR0
- 前世でどんな罪を犯したら日本海側に産まれるの
- 36 : 2023/01/24(火) 07:01:13.20 ID:o1s/uuVV0
- >>25
朝鮮人に生まれるよりはずっとええやろ - 44 : 2023/01/24(火) 07:03:31.00 ID:UKYBC28+0
- >>25
どうしたらこんな腐った日本に住めるの? - 26 : 2023/01/24(火) 06:59:55.97 ID:a1XCLeV40
- 停電に備えて車のガソリン満タンにしときましょう
- 31 : 2023/01/24(火) 07:00:27.69 ID:G8soIG//0
- >>26
死ぬ気ですか? - 27 : 2023/01/24(火) 06:59:57.18 ID:P1EKtzXd0
- おふとんにくるまってねればかいけつにょ
- 28 : 2023/01/24(火) 07:00:06.30 ID:uX/YLWLS0
- 来る来る詐欺に全部!
- 29 : 2023/01/24(火) 07:00:15.82 ID:FzAi5QKY0
- これが10年に一度?
- 32 : 2023/01/24(火) 07:00:34.88 ID:FAPEBn9f0
- 今日の昼からが本番らしい、要警戒だな
- 33 : 2023/01/24(火) 07:00:40.41 ID:FoHkMx4j0
- タイした事ねーよ
- 35 : 2023/01/24(火) 07:01:01.21 ID:XuaD8V740
- 騒ぐほど肩透かしにおわる
- 37 : 2023/01/24(火) 07:01:19.12 ID:2FxGKP6F0
- 気象庁のサイトの天気予報で、雪だるまのマークが傾いて帽子が飛んでいるを初めて見た
- 38 : 2023/01/24(火) 07:01:29.85 ID:DtS12Omf0
- 雨やんか
- 39 : 2023/01/24(火) 07:01:39.82 ID:16GjqUYC0
- マヒャドくらいか
- 40 : 2023/01/24(火) 07:01:40.82 ID:Hmvax8dx0
- お前らちゃんとモバイルバッテリーに充電しておけよ
5chも見れなくなるぞ - 46 : 2023/01/24(火) 07:03:34.67 ID:Vt/+SC230
- >>40
確かに
停電しちゃうかもな - 41 : 2023/01/24(火) 07:01:49.38 ID:OLruzfz00
- 毎年思うけど雪国に住んでいる人達ってマゾなの?
- 43 : 2023/01/24(火) 07:03:22.85 ID:FqQr2+JC0
- 今の所暖かいくらい
最近は朝暖かく、夕刻になると急に冷え込む - 45 : 2023/01/24(火) 07:03:32.53 ID:/BXOlo2o0
- サバイバルの準備は出来ている
どんな災害にも対応出来ますぜ - 47 : 2023/01/24(火) 07:03:35.23 ID:lWxg6ZKc0
- 雪予報ドンドン消えていってるけど
- 48 : 2023/01/24(火) 07:03:38.35 ID:M9J+o3QJ0
- 雪、降らない予報に変わってた(´・ω・`)
- 49 : 2023/01/24(火) 07:03:50.87 ID:vadrlA2h0
- 名古屋は安定の晴れ予報
- 50 : 2023/01/24(火) 07:03:57.33 ID:sVUVjsbj0
- 氷点下すらなってないぞ
- 51 : 2023/01/24(火) 07:04:02.40 ID:9pQGzoph0
- 吹雪は怖いよ、周りが見えなくなるし、寒さで耳が千切れそうに痛いよ
- 52 : 2023/01/24(火) 07:04:08.47 ID:xT5jVqOC0
- 九州でも大雪予想か
南国でも明日朝は氷点下5℃~6℃にもなる - 53 : 2023/01/24(火) 07:04:12.18 ID:FwoY/XkT0
- そんなことより増税しようぜ!
- 54 : 2023/01/24(火) 07:04:23.93 ID:7G2lVga+0
- 温暖化は嘘でした
- 55 : 2023/01/24(火) 07:04:42.01 ID:XhoTYW2/0
- 九州も4時頃は暖かかったのに今は寒い
風もどんどん強くなってて車のドア開けるのが危ないくらい - 56 : 2023/01/24(火) 07:04:48.62 ID:AEQ/vLJM0
- 1センチ㍍の雪で大混乱する都市があるらしい…
- 57 : 2023/01/24(火) 07:04:49.22 ID:p5+gxOGm0
- 日本って緯度の割には寒く感じるな
実際にそうなんだろうし - 58 : 2023/01/24(火) 07:05:00.24 ID:QNU0Q3fV0
- 雪降るぞ!
楽しみやな! - 60 : 2023/01/24(火) 07:05:26.04 ID:vLdrKSKW0
- 10年に一度って、2014年、2018年も雪だったぞw
プロ野球のドラフトで10年に一人の逸材って毎年出るのと同じでしょw - 61 : 2023/01/24(火) 07:05:28.69 ID:21obqMDM0
- とりあえず、今日の午前中に洗濯と鉢植えの水やりやっておこうと思っている。
- 62 : 2023/01/24(火) 07:05:34.30 ID:KkiMWpa90
- 全然大した事ねーじゃん
- 63 : 2023/01/24(火) 07:05:51.01 ID:l6vrh35M0
- 東京なら大したことないと思う
- 64 : 2023/01/24(火) 07:06:41.03 ID:UBuYvV8c0
- ボジョレヌーボーみたい
- 66 : 2023/01/24(火) 07:07:07.04 ID:BNwT7Vt+0
- ダブルブリザードか!?
- 67 : 2023/01/24(火) 07:07:18.05 ID:bcxyhO9f0
- 雪を夏まで保管しておく倉庫をもっと立てればいいんじゃないの>日本海側
- 68 : 2023/01/24(火) 07:07:21.38 ID:gb0WbPOu0
- 出勤するけど帰りが大丈夫かなあ
- 70 : 2023/01/24(火) 07:08:11.26 ID:UKYBC28+0
- 戦後最大台風
誰もが経験したことない大雨 台風
最強寒波 大雪 - 71 : 2023/01/24(火) 07:08:29.08 ID:ZdFKuiK50
- 都内だけど、前回の2016年1月は同じアパート3階の部屋で洗濯機接続の蛇口が破裂して、
朝にシャワーになってたから覚えてるわ
セカンドハウスにしていた人のもちものだったから一日中噴いてたあの時と同じなら、何もせんでも生活してれば問題は起こらなそうだが、どうなるかね
今日の昼以降だよね - 72 : 2023/01/24(火) 07:08:40.78 ID:KP64p0r60
- たいしたことないんだろうな
煽りすぎ - 73 : 2023/01/24(火) 07:08:47.89 ID:UINKO+Zc0
- 今日から?と思って対策してたけど、案外肩透かし喰らってるわ@京都市
- 74 : 2023/01/24(火) 07:08:50.16 ID:s6xNn+hH0
- 大阪、毎朝パーカーとサンダルで散歩してるおっさんも通常通りだった。
- 75 : 2023/01/24(火) 07:09:10.65 ID:PgacLZ2B0
- 仕事はしなくちゃだけど学校は休みでいい
- 76 : 2023/01/24(火) 07:09:20.04 ID:BQ/cSZX70
- 50年に一度の方がもう少し緊張は伝わる
- 77 : 2023/01/24(火) 07:10:18.76 ID:YhX4SHt80
- かかってこいやー
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674510850
コメント