藤井に羽生勝利の最後の投了局面を解析するとヤバすぎる

1 : 2023/01/23(月) 01:51:44.77 ID:UwIq4qxQ0
レス1番のサムネイル画像
藤井の龍による王手に対し…

1.玉が逃げる→羽生の負け

2.持ち駒の角、金、銀、桂のどれかを合い駒に使う
   →どの駒を使っても必ず羽生の負け

3.香車を金の前ではなく5八に打つ→羽生の負け

○香車を金の前の4八に打つ→唯一無二の羽生生存ルート。

本譜はここで藤井が潔く投了するが、投了しない場合はここから非常に長い王手ラッシュがあり、
10回以上の王手を羽生が全て正しく回避しなければならない。
ここから詰みまでは26手掛かる。

2 : 2023/01/23(月) 01:53:02.14 ID:UXRSWLKM0
3八香は?
4 : 2023/01/23(月) 01:53:50.85 ID:UwIq4qxQ0
>>2
38香も詰む
3 : 2023/01/23(月) 01:53:26.45 ID:jsfN1Qwy0
解説読んでビックリしたわこれ
5 : 2023/01/23(月) 01:54:44.45 ID:miQI6w3c0
こんなの羽生渡辺でもあったようなもんやろ
今更や
6 : 2023/01/23(月) 01:55:41.39 ID:miQI6w3c0
てゆうかぴよ将棋wW
7 : 2023/01/23(月) 01:56:57.13 ID:HjXeGload
羽生は1時間くらい残してたんやろ
だったら凡人にはきつくても羽生なら大丈夫だろう
8 : 2023/01/23(月) 01:57:38.03 ID:4ftEBIAya
裸の王様やん
よくこれで勝てたな
11 : 2023/01/23(月) 01:58:14.89 ID:miQI6w3c0
>>8
こっちに逃げてきたんや
9 : 2023/01/23(月) 01:57:47.23 ID:605DjJSO0
やばいって言うけど控室の奴らも検討してなかったんやからプロなら見れるレベルなんやろ
10 : 2023/01/23(月) 01:58:10.18 ID:SKKT8Ny+0
近年の研究ってAI使ってんやろ?藤井も研究の為にハイエンドPC組んでるらしいけど羽生とか他の棋士もAIで研究してても戦跡ずば抜けてるのはやっぱり藤井の才能か?
32 : 2023/01/23(月) 02:09:28.84 ID:jSWsyiMu0
>>10
AI研究は序盤中盤の局面研究に強い、代償として終盤鍛えられなくなると言われてる

藤井聡太はもともと日本屈指の詰将棋スペシャリストで終盤強かったのがAI研究も取り入れて穴がなくなった

終盤激強だった羽生は加齢による集中力の低下で終盤ミスが増えたという指摘も

12 : 2023/01/23(月) 01:58:49.98 ID:/PNDM0ns0
nhk杯ならまだしも
持ち時間考えればミスはせんやろ
17 : 2023/01/23(月) 02:02:14.10 ID:miQI6w3c0
>>12
羽生渡辺のはNHK杯やったからな
米長も感嘆してた
14 : 2023/01/23(月) 02:01:11.65 ID:rZXbXNXH0
こんなん51に角打ったらもう終わりやん
15 : 2023/01/23(月) 02:01:23.26 ID:BqZdqv650
すまん これくらいわかるわ
16 : 2023/01/23(月) 02:02:00.22 ID:h+qHEwira
このタイミングで投了する藤井もヤバすぎるだろ

羽生が気付いてない可能性に賭けることは一切しなかったんか

21 : 2023/01/23(月) 02:04:42.51 ID:miQI6w3c0
>>16
羽生が完全に読み切ってたの見え見えやったろ
18 : 2023/01/23(月) 02:02:51.93 ID:Ui2aeiVO0
目の前の萎えてる藤井見れば詰まないのは明らかなんよ
詰むならノータイムで差してくる
19 : 2023/01/23(月) 02:03:02.74 ID:rZXbXNXH0
ほぼノータイムの香合はもう読み切りやろ
20 : 2023/01/23(月) 02:04:06.83 ID:1KBD+KgI0
48香に同飛車切っても詰まないんか?
25 : 2023/01/23(月) 02:06:23.33 ID:APriNcp+0
>>20
同金
同香成
で羽生に手番が渡るのでおしまい
29 : 2023/01/23(月) 02:09:05.73 ID:1KBD+KgI0
>>25
うーんあと一枚で詰むのに
23 : 2023/01/23(月) 02:05:37.75 ID:87mATIRM0
この説明で驚くのは将棋知らない人だけやで
香車以外ヤバいって初段でも気付くやろ
24 : 2023/01/23(月) 02:06:14.63 ID:9Kzq3b3r0
この局面の前に何度か香打ち検討の場面で銀打って香残してたからすでに羽生さんの読み筋に入ってたんやろうな
26 : 2023/01/23(月) 02:06:57.88 ID:owL8eompa
豊島だって永瀬だって1勝はするんだからよ
問題はこっからやろ
27 : 2023/01/23(月) 02:07:45.78 ID:33qB94Y40
先手藤井はほぼ負けないんやろ
後手なら3回に1回は負けてるわけで
30 : 2023/01/23(月) 02:09:21.40 ID:Iljx7WUp0
級位者でも間違わんよ
31 : 2023/01/23(月) 02:09:28.35 ID:q0PRFTRF0
流石に1時間も残してるプロ相手に通じるわけないだろ

1時間あれば学生将棋でも対応できる

33 : 2023/01/23(月) 02:09:40.26 ID:rZXbXNXH0
次は横歩かな
角換わりじゃ勝ち目ないやろ
34 : 2023/01/23(月) 02:10:00.35 ID:RBtKA9NS0
先手が絶対的に有利なのなんとかならんのか?
囲碁みたいに先手にハンデつけてさ
35 : 2023/01/23(月) 02:10:01.22 ID:gMdhYvmg0
羽生は一時間残ってたしさすがにノーチャンスやろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674406304

コメント

タイトルとURLをコピーしました