【悲報】公務員の一日が楽すぎて炎上wwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/01/15(日) 16:21:44.50 ID:Rb/Jr4uy0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

許すな

2 : 2023/01/15(日) 16:22:27.92 ID:iIVQCJO9M
暇すぎるのも苦痛やろ
3 : 2023/01/15(日) 16:23:46.97 ID:kkr2utQJ0
こんな毎日やったら発狂する
4 : 2023/01/15(日) 16:24:06.92 ID:94yLPZk0a
どこで炎上してんの?
5 : 2023/01/15(日) 16:24:25.71 ID:OgSNboWv0
公務員やがこんな職場に行きたいわ
どこ行きゃこれになれるんや?
6 : 2023/01/15(日) 16:25:00.82 ID:GzEAHC450
こんな生活してみてえわ
ちな公
7 : 2023/01/15(日) 16:25:28.11 ID:K6T86zCQM
東京の小さな市だけど
金なくて常に人材不足でめっちゃ忙しいですけど
8 : 2023/01/15(日) 16:25:33.43 ID:OgSNboWv0
年度末で忙しすぎて土日もサビ出が常態化しとるわウチの職場
残業代も予算内しか出ないからみんな過少申告しとる
9 : 2023/01/15(日) 16:26:53.25 ID:N6F01eUJF
ケンモメンの中の公務員
10 : 2023/01/15(日) 16:27:00.97 ID:5nKS5O81d
生きてて楽しいのかな。人生の1/3が無意味なのに
11 : 2023/01/15(日) 16:27:05.28 ID:dpVqlxZR0
ワイの閑散期これ並やけどかなり辛いぞ
12 : 2023/01/15(日) 16:27:14.52 ID:9ctLDDyT0
県庁事務職やがこれの1.5倍忙しい程度や
まあ下っ端なのもあるけど結構暇や
13 : 2023/01/15(日) 16:27:31.76 ID:UqsVZc7x0
ワイも人事部付のときはこんなんやったな、ようロレックスマラソンしてた
15 : 2023/01/15(日) 16:28:31.53 ID:6Uw7/a94p
>>13
ロレックスマラソンって何や?
14 : 2023/01/15(日) 16:28:19.78 ID:6H7mXqIL0
こんな暇なの産休前のまんさんくらいだぞ
16 : 2023/01/15(日) 16:29:02.30 ID:P6zmMDar0
仕事始めて思ったけど暇な時間が一番辛いわ
17 : 2023/01/15(日) 16:29:28.51 ID:AbjJvCz70
>>16
わかる
19 : 2023/01/15(日) 16:30:08.99 ID:3qA1auZWa
>>16
スマホ見てればすぐ時間経つのでは?
23 : 2023/01/15(日) 16:31:16.54 ID:P6zmMDar0
>>19
他の仕事知らんけどワイのところはスマホ身につけてもええけど休憩中以外触ったらあかんのや
21 : 2023/01/15(日) 16:30:27.94 ID:9ctLDDyT0
>>16
周りが忙しそうなのに自分だけ暇なのって割とプレッシャーやわ
32 : 2023/01/15(日) 16:35:16.38 ID:AzwlGzLb0
>>21
これヤバいよな
仕事せん奴って思われたら怖い
22 : 2023/01/15(日) 16:31:10.03 ID:sJVvPX0z0
>>16
そこで何やるかやぞ
なんぼでも仕事は作れる
27 : 2023/01/15(日) 16:32:35.69 ID:P6zmMDar0
>>22
わい馬鹿だから…
適当にエクセル開いて目標もなくこねくりまわしてるけどすぐ飽きる
18 : 2023/01/15(日) 16:30:00.31 ID:SLlYQ3Ce0
これってある意味労働から解放された理想の社会だよな
拘束時間さえ無ければなあ
20 : 2023/01/15(日) 16:30:21.16 ID:XDyrlf+Hx
どこの市役所や
ちな県庁総務課
24 : 2023/01/15(日) 16:31:29.23 ID:dpVqlxZR0
閑散期はこれなのに繁忙期は月超勤100時間以上とかだから生活リズム壊れる
25 : 2023/01/15(日) 16:31:45.87 ID:L/kHt8460
暇なのは苦痛って学生の時思い知った
スマホいじれないから寝たふりとか口の中によだれでダム作ったり指戦わせて物語作ってた
忙しかったバイトの方が居心地よかった
26 : 2023/01/15(日) 16:32:11.74 ID:fOD4eu8Ka
50↑くらいの職員にたまにいるやつやな
こいつら首にできんかなまじで
28 : 2023/01/15(日) 16:32:45.79 ID:dpVqlxZR0
ワイはスマホいじってるわ
忙しいときはワイが一番残業させられてるし暇なときにサボって何が悪いのスタンスや
29 : 2023/01/15(日) 16:32:51.35 ID:07Pz5Toq0
こんな生活してみたいわ

ちなブラック省庁

30 : 2023/01/15(日) 16:33:22.00 ID:THc//ZOP0
これ拷問やろ仕事中に仕事ないってほんまきついぞ
31 : 2023/01/15(日) 16:34:44.23 ID:P6zmMDar0
まあ年明けてからだいぶ忙しくなってありがたい
年末はほんま苦痛だった
33 : 2023/01/15(日) 16:35:57.96 ID:+ts58i4P0
隣のやつのところ以外マジで俺こんなだわ
役所の暇な係はマジでやることない
34 : 2023/01/15(日) 16:36:50.62 ID:RGEI9dNy0
勝ち組
35 : 2023/01/15(日) 16:37:06.67 ID:/Li7yG24p
都市計画課だけど死ぬほど忙しいや
36 : 2023/01/15(日) 16:38:10.07 ID:dpVqlxZR0
ワイの感覚が壊れてるから異常と思われるかもしれんが月60から80時間残業くらいの業務量が超勤代も含めて精神的に良いわ
39 : 2023/01/15(日) 16:42:04.07 ID:5nKS5O81d
>>36
労基に駆け込めば会社都合退職で鬱保険貰えるレベルやん
38 : 2023/01/15(日) 16:41:45.57 ID:fe60Gt93F
暇ほどつまらんもんはない
適度に仕事あったほうがええ
40 : 2023/01/15(日) 16:42:49.82 ID:XFCsd0qC0
暇なのも辛いのはわかるけどワイは残業多すぎて自分の時間全く取れないの嫌だったからクッソ楽な仕事に転職したわ
41 : 2023/01/15(日) 16:42:59.74 ID:Rv1/R4iG0
気絶でいつも笑う
公務員って言ってもピンキリやしこういう一日の人もあるかもな
42 : 2023/01/15(日) 16:43:07.53 ID:qXC5CG0l0
公務員の賃金下げろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673767304

コメント

タイトルとURLをコピーしました