流行り物に乗っかる自分の意志がないイナゴみたいなゴミ共がマジで嫌いなんやが

サムネイル
1 : 2024/09/05(木) 18:37:46.41 ID:iijeRTvb0
こいつら頭悪すぎんか?
自分自身で好きなものとか考えられないんか気持ち悪い奴ら
2 : 2024/09/05(木) 18:38:35.60 ID:zQlbNPeX0
流行りものが好きなんや
5 : 2024/09/05(木) 18:40:48.42 ID:iijeRTvb0
>>2
いみわからん
自分の意志ないんか
7 : 2024/09/05(木) 18:42:37.63 ID:zQlbNPeX0
>>5
流行りものはネットで馴れ合いやすいしグッズとかいっぱい出るからな
9 : 2024/09/05(木) 18:44:18.00 ID:iijeRTvb0
>>7
ホントにそれが好きなら
馴れ合う必要ねえから
11 : 2024/09/05(木) 18:45:04.43 ID:zQlbNPeX0
>>9
馴れ合うのが好きなんや
3 : 2024/09/05(木) 18:38:41.77 ID:S5P6GI1U0
最近のオタクがアクスタ買うようになったのってフィギュアと違ってブームが過ぎたら捨てることができるかららしいか
4 : 2024/09/05(木) 18:39:09.95 ID:iijeRTvb0
案の定すぐに飽きやがる
たいして好きじゃないやんって
6 : 2024/09/05(木) 18:42:08.94 ID:iijeRTvb0
気持ち悪いんだよね
いい大人が流されて日本人は特にそう
アメリカじゃみんな自分の意志があるからこんなことならない
8 : 2024/09/05(木) 18:44:07.96 ID:HCDVRFb00
自分の意志で流行りものにはとりあえず触れてみようとするのは何があかんのや?
それが即ち自分の意志が無い、とはならんが
10 : 2024/09/05(木) 18:44:34.90 ID:iijeRTvb0
>>8
いいやない
12 : 2024/09/05(木) 18:45:06.53 ID:HCDVRFb00
>>10
なんで無いと断言できるんや?当人でもないのに。
思い込みけ?
14 : 2024/09/05(木) 18:46:00.56 ID:iijeRTvb0
>>12
それがホントに好きなら流行る前から好きだったはずだ
20 : 2024/09/05(木) 18:47:46.16 ID:HCDVRFb00
>>14
なんで?流行ることによってそのモノ・コトを認知した結果好きになった、ということは十分あり得ると思うが。
君は今全ての物事を認知してるの?
23 : 2024/09/05(木) 18:50:17.82 ID:iijeRTvb0
>>20
当たり前やろが常に好きを探して自分の意志で何かを探してるかどうかを言ってんだ
流行ったから触れるなんてのは違うんだよ
28 : 2024/09/05(木) 18:53:03.68 ID:HCDVRFb00
>>23
>君は今全ての物事を認知してるの?
これに対する回答がないけど。どうなの?もし全知でなければ
>流行ることによってそのモノ・コトを認知した結果好きになった、ということは十分あり得る
俺のこれは真ということになるけど。いいの?
32 : 2024/09/05(木) 18:54:56.51 ID:iijeRTvb0
>>28
それはいいけど
ワイは自分の意志がない自分で何かを探さない奴らがそれやろってことを言いたい
13 : 2024/09/05(木) 18:45:13.16 ID:iijeRTvb0
いい大人がダサいんだよな自分がない
日本人は特にそう気持ち悪い
17 : 2024/09/05(木) 18:46:33.52 ID:HCDVRFb00
>>13
どうやって他国と比較したんや?てかどの国と比較したんや?
思い込みか?
15 : 2024/09/05(木) 18:46:03.59 ID:t8ezLHdw0
みんなやってるんだからの精神
よく群れるしよく騒ぐ
16 : 2024/09/05(木) 18:46:26.04 ID:gg4XAJdZ0
民衆の家畜化に成功した国だからな
群れから外れるのは死と同義
18 : 2024/09/05(木) 18:46:36.18 ID:veUEnYwd0
流行ってるというだけでケチつける方がよっぽど流行に流されてるし自分の意思がないだろ
19 : 2024/09/05(木) 18:47:15.80 ID:iijeRTvb0
アンテナも自分ではれず
流されて流行り物に飛びつく自分の意志がない馬鹿日本人気持ち悪いんだよホントに
ちった自分の頭で考えて自分の意志で何かを見つけろや
21 : 2024/09/05(木) 18:47:57.43 ID:lWotiR5ld
ずっと古典にこだわって巣に引きこもってたらええやろ
22 : 2024/09/05(木) 18:49:17.28 ID:Jd6RfDJbF
意固地にならずに楽しめばいいのに。流行りものを
24 : 2024/09/05(木) 18:51:13.31 ID:tuf7cmM70
流行ったものは面白い確率が高いんだから別によくない?
27 : 2024/09/05(木) 18:52:24.33 ID:iijeRTvb0
>>24
日本はそんなことねえだろ
最近までステマOKの国だったんだぞ
ちった考えろよ
30 : 2024/09/05(木) 18:53:36.96 ID:tuf7cmM70
>>27
ずっと同じ話題しかなさそうw
35 : 2024/09/05(木) 18:55:40.43 ID:iijeRTvb0
>>30
細く深くが悪いわけじゃない
むしろ深みがある
25 : 2024/09/05(木) 18:51:41.85 ID:yD+ViCWW0
ほんーま日本嫌ってそう
26 : 2024/09/05(木) 18:51:48.82 ID:t8ezLHdw0
誘導されてて草
論点は流行りものを好きになる事自体の良し悪しちゃうやろ
29 : 2024/09/05(木) 18:53:10.84 ID:7e1A/XkQ0
全く興味がないものも一通りちゃんと知識として入れておくことは必要だぞ
31 : 2024/09/05(木) 18:53:52.96 ID:cCdixeS+0
イナゴは数だけは多いから主張しても多数で押し切られるよ
33 : 2024/09/05(木) 18:54:58.48 ID:SrCjVCwE0
流行りものに乗っかるのも普通に労力いるからな
本当にやる気なくなったジジイの恐ろしさをしったほうがいい
34 : 2024/09/05(木) 18:55:24.26 ID:22bfhfQT0
アンチも似たようなもんやろ
36 : 2024/09/05(木) 18:56:41.40 ID:KGzFjA0L0
流行り物・・・大阪万博のことですね
大阪万博にイナゴするゴミども許せないよねw
37 : 2024/09/05(木) 18:58:04.80 ID:tvIyM1VC0
イッチかわいいね中学生?

コメント

タイトルとURLをコピーしました