
- 1 : 2023/01/11(水) 09:42:08.81 ID:v0zzv20w0
-
無人販売店での窃盗、対策したいけどコストが…新潟県内でも被害
感染禍で店舗急増、「性善説で成り立っている」
新型コロナウイルス禍で急増した冷凍ギョーザなどの無人販売店。24時間利用でき、店員と接触せずに買い物できる点が魅力だが、全国で代金を支払わずに商品を持ち去る悪質なケースが出ている。新潟県内でも被害があり、店舗は対応に頭を悩ませている。
ギョーザやラーメンなど、全国の人気冷凍食品を取り扱う無人販売店「GOZZO STORE(ゴッツォストア)」は昨年夏、新潟市西区にオープンした。店内など5カ所に防犯…
- 2 : 2023/01/11(水) 09:43:24.52 ID:FcXg1yjN0
-
防犯対策しないって犯罪助長罪で逮捕しろよ何が性善説だふざけんな!
- 3 : 2023/01/11(水) 09:44:04.83 ID:FcXg1yjN0
-
じゃっぷの民度をなめるなよ!この野郎!
- 5 : 2023/01/11(水) 09:44:41.11 ID:Yal7sOK80
-
性善説なの?こういう意味なんだっけ、なんかちょっと違うくない?
- 42 : 2023/01/11(水) 09:56:46.16 ID:TSeIy0g5M
-
>>5
性善説 人は本来善であり悪は物欲で心が覆われることによって発生する後天的なものとする考え方
さて、これを信じたらどうなるんだろうかね - 6 : 2023/01/11(水) 09:45:56.77 ID:I4B6Vd9z0
-
どんだけ人件費払いたくないんだよ
- 7 : 2023/01/11(水) 09:46:21.88 ID:f35w5Youd
-
貧乏が貧乏を呼ぶ
昭和ですら自販機使ってたのに - 8 : 2023/01/11(水) 09:46:32.20 ID:FcXg1yjN0
-
( ´∀`)ちなみにわたくしは無人販売のみかんを買っていつもちゃんとお金を入れています
- 9 : 2023/01/11(水) 09:47:27.26 ID:lhuKo7nn0
-
成り立ってないじゃん
- 10 : 2023/01/11(水) 09:48:24.18 ID:8aX8QqDH0
-
あの弁当屋みたいにYouTubeでライブすればええやろ。
暇人が監視してくれる - 11 : 2023/01/11(水) 09:48:29.65 ID:H/wud5Lva
-
割れ窓理論を知らないのか?
半分反社やん - 19 : 2023/01/11(水) 09:50:24.12 ID:8PNuSVwn0
-
>>11
むしろ犯罪を強固に取り締まるとあれもこれも犯罪に思えてきて幸福度低下するぞ - 12 : 2023/01/11(水) 09:48:35.64 ID:8PNuSVwn0
-
それでも利益出れば販売店の勝ち
利益でなけれな負け
市場原理主義で生存が判定されるだけのこと - 13 : 2023/01/11(水) 09:49:02.06 ID:joqAbWrO0
-
自販機導入できないならお前が店番するんだよ!
- 14 : 2023/01/11(水) 09:49:12.77 ID:V3IdZghI0
-
無人販売店は近いうちセキュリティ条件提示されて
満たさないと国営セコム使えなくなるでしょうね - 26 : 2023/01/11(水) 09:51:56.54 ID:8PNuSVwn0
-
>>14
ジャップランドでは警察はどのみち使えないぞ
上級専用の傭兵部隊で、SNSで騒ぎになるか自分で犯人捕まえたときだけ動く
あとは全部実質無視 - 15 : 2023/01/11(水) 09:49:26.29 ID:FEEPk7+Ld
-
コスト的に無理なら商売すんな
- 16 : 2023/01/11(水) 09:49:57.63 ID:pDZs0E5cM
-
この形態の店舗は自販機設置するだけでええのに何でしないんや?昭和の時代でも菓子パンやアイス、ホットスナックの自販機あるのに
- 18 : 2023/01/11(水) 09:50:13.10 ID:VNOSmEjB0
-
今は特に多いだけで、ギョーザなんかは盗難以前の問題でそのうち淘汰されていきそうだけどな
- 28 : 2023/01/11(水) 09:52:00.76 ID:XgU3bPwuM
-
>>18
高級食パンと同じ運命にしか見えんよな - 20 : 2023/01/11(水) 09:50:24.90 ID:vXoTAaX+0
-
人置けばいいじゃん
- 21 : 2023/01/11(水) 09:50:28.23 ID:hWqC63Wz0
-
アジア人に性善説なんて・・・w
- 23 : 2023/01/11(水) 09:51:02.67 ID:WqGsMcG20
-
多少の万引きはいいけどそんなこと言ったらガチでみんな盗みにくるからこう言うしかないんだろ
- 24 : 2023/01/11(水) 09:51:18.73 ID:NbP2dl1L0
-
安いんならともかく無人のくせに高いからな、こんな甘えた商売許可するなよ
- 25 : 2023/01/11(水) 09:51:52.95 ID:kFnCgDd80
-
ていうか保健所的に誰でもが触れる状態の弁当とかを監視なしで売るのってOKなのかね
- 29 : 2023/01/11(水) 09:53:11.33 ID:8PNuSVwn0
-
>>25
ほらでた
こういう神経質なやつww嫌なら買うなで終わりなのに、とにかく社会全体をルールで縛ろうとする
犯罪でないことまで犯罪にして取り締まらないと気がすまない手前まで来てるぞ - 36 : 2023/01/11(水) 09:55:02.99 ID:NbP2dl1L0
-
>>29
すげえ頭悪そう - 27 : 2023/01/11(水) 09:51:59.91 ID:Qyf0UP3I0
-
自販機形式にすることすら無理なん?
- 30 : 2023/01/11(水) 09:53:20.51 ID:uaO7DfXh0
-
警察はこんなもん被害届受けてもまともに捜査しなくていいよ
- 34 : 2023/01/11(水) 09:54:52.79 ID:8PNuSVwn0
-
>>30
有人店舗の万引きだってよっぽどやらん限り無理だから、どうせ無理なら無人で挑戦したろってのがこの店のやり方残るかどうかは利益が出るか出ないかで決まる
- 31 : 2023/01/11(水) 09:53:33.38 ID:kmeD712s0
-
日本人はそもそも民度最低で、人が見てなけりゃ泥棒しなきゃ損だと考えてるゲス民族なのに
無人販売なんて無理があるんだよ
農村でやってるのは、村人同士の監視の目があるからできること。あれ無人でもなんでもなく近所の老人が監視してるし。 - 33 : 2023/01/11(水) 09:53:42.56 ID:TSeIy0g5M
-
結局本来必要な経費を削ってるだけ
- 35 : 2023/01/11(水) 09:55:02.84 ID:x9TgFPvXM
-
じゃあ諦めろよ笑
- 37 : 2023/01/11(水) 09:55:05.34 ID:TQduT2aJ0
-
タダで宣伝してくれます
- 38 : 2023/01/11(水) 09:55:53.24 ID:H/wud5Lva
-
一人警備員か自分が座っとけぱいいだけだろ
なんで自分だけは出資を抑えたいって考えなるんだ?ゴミみたいな奴だわ - 39 : 2023/01/11(水) 09:56:17.58 ID:iqc+dQth0
-
数百円の被害程度で通報しまくってたらそのうちアメリカみたいに数万円の窃盗はスルーになるか
防犯対策してないと無人販売所としての営業許可出せないとかなりそう - 40 : 2023/01/11(水) 09:56:26.11 ID:zEo7YxWL0
-
システムが未熟なだけじゃないん
商品が持っていける状態ならそら泥棒発生するでしょ - 41 : 2023/01/11(水) 09:56:31.87 ID:kazf/Dsl0
-
盗まれる分の金額を他のお客さんに負担してもらえばいいよな
- 43 : 2023/01/11(水) 09:57:09.82 ID:TVaAg7G90
-
あんまし警察をセコム代わりに使ってると無人販売そのものが規制されるぞ
- 49 : 2023/01/11(水) 10:00:48.05 ID:8PF8dsCM0
-
>>43
そもそも無人店舗が出来る→犯罪者を呼び寄せるになるからな
人口が少ない所ならそれでもいいだろうが - 44 : 2023/01/11(水) 09:57:13.17 ID:kmeD712s0
-
日本は治安がいいなんて幻想だよ 最近は食い詰めた半グレ連中が宝石店強盗やる事件増えてるじゃん
店のウィンドウやショーケースをハンマーで叩き割って、ごっそり窃盗してく。
鉄の柵を施工してない店が悪いわ。海外じゃ宝石店みんな鉄の檻で囲うの当たり前。ショットガン持ったガードマン当たり前だぞ。 - 45 : 2023/01/11(水) 09:58:32.65 ID:+6V4xszmM
-
田舎の野菜なんかの無人販売所は捨てるよりマシってくらいの気持ちでやってる
普通の商品を無人で売るのは最初から無理があるよ - 50 : 2023/01/11(水) 10:00:50.93 ID:r2SLrryha
-
>>45
これよな
性善説に頼らないといけない時点で商売として成り立ってないわ - 46 : 2023/01/11(水) 09:59:57.34 ID:qxnMqDH5M
-
と言う宣伝手法
- 47 : 2023/01/11(水) 09:59:59.92 ID:TMznEYjwa
-
割合よな
100個売れて5個盗まれるくらいなら人件費払うよりマシだろう - 54 : 2023/01/11(水) 10:01:33.93 ID:TSeIy0g5M
-
>>47
そう割り切っての商売ならある程度持っていかれても黙ってろとしか思わんわ - 56 : 2023/01/11(水) 10:02:19.60 ID:8PNuSVwn0
-
>>54
あえて騒いでるだけ
宣伝みたいなもん - 51 : 2023/01/11(水) 10:00:56.30 ID:8PNuSVwn0
-
ドラレコ晒してキャッキャやっても法的に問題ないと思う人が多いから、万引きも動画化してエンタメにすれば損害回収可能だろ
犯罪抑止にも繋がりそうだし、ジャップランドの民度にピッタリ - 57 : 2023/01/11(水) 10:02:40.75 ID:TMznEYjwa
-
>>51
店内ライブをYoutubeに流せば物好きなケンモメンが毎日監視通報してくれるのにな - 62 : 2023/01/11(水) 10:06:16.09 ID:8PNuSVwn0
-
>>57
万引き犯見つけたら、1犯罪ごとに先着1名様にアマギフ1万円をプレゼントします
これで監視競争始まって、最後は目視じゃ間に合わないからってんでAIで動画監視始めるやつまで出てきそう - 52 : 2023/01/11(水) 10:01:08.44 ID:kgEclWQY0
-
ジャップに民度を求めても。
誰も見てなかったらズルしかしない国民だよ。 - 53 : 2023/01/11(水) 10:01:22.64 ID:GouzssV90
-
コストを警察に押し付けるスタイル
- 55 : 2023/01/11(水) 10:02:16.17 ID:mgN8r06z0
-
自動販売機にするとかなんとでもできるやろ
- 58 : 2023/01/11(水) 10:03:25.88 ID:/XtWykxL0
-
尚、宣伝費は大幅に削減出来てる模様
- 59 : 2023/01/11(水) 10:04:48.41 ID:r4MJrbh50
-
潜在的な犯罪者を炙り出せるから良いんじゃね?
前科か前歴つけとけば職質もやりやすくなる - 60 : 2023/01/11(水) 10:05:33.23 ID:gQdm8ilG0
-
つべ配信すれば謎の監視集団が窃盗犯をリストアップしてくれるし、人が増えたら収益も得られるぞ🤗
- 61 : 2023/01/11(水) 10:05:53.15 ID:BoED8c5W0
-
本来支払うべき警備コストを警察に丸投げして浮かしてるんだから公共サービスの窃盗だよこいつらのやってることって
- 63 : 2023/01/11(水) 10:06:31.14 ID:zQZfbFvDM
-
半分おとり捜査だろ、コレ
- 64 : 2023/01/11(水) 10:07:30.35 ID:ohfoCacta
-
まあ、頭が悪いのは間違い無い
少し考えれば自分で自販機もどきなんて作れるのにな - 67 : 2023/01/11(水) 10:09:18.55 ID:r2SLrryha
-
>>64
自販機もどきてどんなやつ?
お金を払うと出てくる仕組みてかなり難しいと思うけど? - 65 : 2023/01/11(水) 10:07:57.59 ID:7E76Fh730
-
自販機のコスト払いたくありません
人にもコストかけたくありません
じゃあ盗まれてもしょうがないんじゃねw - 66 : 2023/01/11(水) 10:08:58.51 ID:RlkJF0JIa
-
犯罪を誘発してるのをまだ理解できないんかね
抑止力が無いと意味無いんだが - 68 : 2023/01/11(水) 10:09:50.94 ID:cjDFMAeu0
-
バイト置けよ…
- 69 : 2023/01/11(水) 10:10:03.42 ID:RlkJF0JIa
-
道端で女がスカートめくってそれを見た男を警察に通報するようなもんだ
- 70 : 2023/01/11(水) 10:10:12.80 ID:Dqd3b9Zl0
-
ACEスコアわかんない人あるある
- 71 : 2023/01/11(水) 10:10:54.17 ID:hNeuw7al0
-
性善説の誤用
- 72 : 2023/01/11(水) 10:11:21.51 ID:2XSLPPzh0
-
自販機ボックスくらい買えよ…
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673397728
コメント