
- 1 : 2023/01/11(水) 00:12:25.02 ID:7YeGKNSc0
-
巨大地震続発確率、最大96% 南海トラフで3年以内 東北大など
南海トラフの東西どちらかでマグニチュード8以上の巨大地震が発生した後、3年以内にもう片方でも巨大地震が続発する確率は4.3~96%だと、
東北大や東京大、京都大の研究チームが10日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。世界の過去約110年の地震統計から、より短期間での続発確率を計算すると、1カ月以内で2.6~85%、1週間以内では2.1~77%という。
確率の幅が広いのは、1361年以降の続発例を6回中2回とみる見方と、4回とみる見方があるため。
東北大災害科学国際研究所の福島洋准教授は「数字で示した方が、続発する可能性の高さや不確実性をイメージしてもらいやすいのではないか」と話している。確実な続発例は1854年に約32時間の間隔で起きた安政の東海、南海地震と、1944年と46年に約2年間隔で起きた昭和の東南海、南海地震。
1361年と1498年にも続発した可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22cb0c8b7765dfc9a523010f7b16565a44c79d5
先日、俺の住んでるタワマンがポッキリ折れる夢を見た。
折れて崩壊していく砂煙の中、目覚めた。そろそろ呪われた列島日本からの脱出を真剣に検討しなければならない🤔
- 2 : 2023/01/11(水) 00:13:18.18 ID:FthSr0Nm0
-
ぬるぽ
- 3 : 2023/01/11(水) 00:13:48.78 ID:7YeGKNSc0
-
もう終わりだよこの国
震えてる - 4 : 2023/01/11(水) 00:13:56.28 ID:JoKAzSwD0
-
もう日本から出ていった方がいいよ
- 5 : 2023/01/11(水) 00:14:24.11 ID:2cCwU/990
-
地震より破局噴火が怖い
- 6 : 2023/01/11(水) 00:14:41.73 ID:PjsC2eZb0
-
本当に検討して下さい
在日さん - 7 : 2023/01/11(水) 00:14:44.94 ID:iMOBjazr0
-
おかげで建築技術が上がって、地震じゃビクともしない家ばかりだ。
日本は逆に安全だろう。 - 8 : 2023/01/11(水) 00:14:48.64 ID:ft0wcuDP0
-
関東地方に直下型大地震が来る来ると何十年も前から言われてるが
いい加減来るか来ないかハッキリしてよ - 11 : 2023/01/11(水) 00:16:30.42 ID:xTKBBKTp0
-
>>8
来る時に来るんだよ確実に
東日本大震災の津波見てなかった? - 17 : 2023/01/11(水) 00:17:52.01 ID:SpiMr2jM0
-
>>8
来るか来ないかだけでいえば来るだろ - 21 : 2023/01/11(水) 00:20:19.95 ID:NBiDZJpK0
-
>>8
すいませ~ん
今出ましたんで - 30 : 2023/01/11(水) 00:32:02.93 ID:a1IiCwmR0
-
>>8
明日かもしれんぞ - 9 : 2023/01/11(水) 00:15:55.29 ID:hy0i+gjR0
-
発生したあとの事か しかも確率の幅が大きすぎるな
- 10 : 2023/01/11(水) 00:16:26.60 ID:NZRF4W7f0
-
南海トラフ地震後に連続して大地震の起こる確率の話で
3年以内に南海トラフ地震が起こる確率のことではない
反ワクみたいに読解力ないやつを騙してデマをばら撒くやつは逮捕しろ - 12 : 2023/01/11(水) 00:16:35.80 ID:Deklw4dQ0
-
原発が爆発しても居座ってる在日は地震などの災害が起きたらまた勝手に土地占有したり背乗り出来るチャンスだとしか思っちゃいないんだろうけどね
- 13 : 2023/01/11(水) 00:17:18.16 ID:1Z20P6EK0
-
まだ言ってんのかよ。
トラフトラフうるせぇよ。
火山地帯の日本で地震が起こるっていうだけで何年かのうちに地震は起こるやろ。
こいつら首にできねぇのかよ。
補助金出すなバカバカしい。 - 14 : 2023/01/11(水) 00:17:33.18 ID:P+P2dtWs0
-
ガチャのSSRニ連続
- 15 : 2023/01/11(水) 00:17:43.79 ID:3m/fKQYU0
-
日本人は常に怯えて生活をしている
ネガティブな民族
悲しい民族 - 16 : 2023/01/11(水) 00:17:45.99 ID:fxjfumN80
-
関東大震災が有ろうが阪神大震災が有ろうが東日本大震災が有ろうが一向に滅びぬ
- 18 : 2023/01/11(水) 00:18:03.67 ID:AgMVG8RZ0
-
馬鹿学者の予言はもうお腹いっぱい。
科学理論と言うのは、条件を変えて実験して検証できる理論を指す。
地震予知は科学でも何でもない。詐欺に等しい。 - 19 : 2023/01/11(水) 00:19:03.90 ID:czmZrhE80
-
15万年、いや5万年後には全人類が住めなくなってる地球に
- 20 : 2023/01/11(水) 00:19:44.03 ID:TiUTsodO0
-
何万年後かにメルトダウン跡をゴキブリ人達が新しいエネルギーとして発見するんだなあ。
昔、猿が沢山住んでた頃にはあったらしいとか研究されて、言語はあったのか?いや、猿だろ?あの絶滅した、みたいに言われて。
最近の研究では頭に毛が生えてるやつもいたみたいとか、個体差みたいだよとか、恐竜にやってるみたいな遊びされてな。 - 24 : 2023/01/11(水) 00:21:23.31 ID:czmZrhE80
-
呪われた地球とは言わない>>1
- 25 : 2023/01/11(水) 00:21:24.12 ID:OZ+e+u9u0
-
本当に当てる奴は、大災害の間近のタイミングで投資で売りを仕掛けるよ
だから明るみに出る事は無い
騒いでる奴らは単なるガ●ジだから無視して良いよ - 26 : 2023/01/11(水) 00:21:50.79 ID:UQ87LsaT0
-
そりゃ大地震だったら余震も大きいだろうさ
- 27 : 2023/01/11(水) 00:21:59.52 ID:PVBpRvjx0
-
東で起きたら西も起きるらしいな 死ぬぞ日本wwww
- 28 : 2023/01/11(水) 00:26:09.53 ID:U7FO5Hg+0
-
4.3~96ってなんや
舐めとるんか? - 29 : 2023/01/11(水) 00:28:09.20 ID:RQSZYmBT0
-
311の4日後の大地震で富士山ふもとの地震で噴火しなかったのが不思議らしいぞ
南海トラフ来たら確実に噴火するだろう
そしたら偏西風で東京終わり
物流インフラ数ヶ月止まる
餓死とか嫌だわ - 31 : 2023/01/11(水) 00:35:48.80 ID:Mgh7Blap0
-
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 32 : 2023/01/11(水) 00:36:09.66 ID:1xLUaKYW0
-
国民を不安に陥れることで研究費用もらうって、割と最低だと思う
幅広すぎて最早意味のない数字になってるし - 33 : 2023/01/11(水) 00:37:02.74 ID:RyN9wbS00
-
もう一回揺らせるドン
- 35 : 2023/01/11(水) 00:38:13.45 ID:/PM8PRgW0
-
プレートに乗ってるだけだからどうあがいても巨大地震はやってくる
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673363545
コメント