
- 1 : 2023/01/07(土) 11:00:28.62 ID:VONoLXb/9
-
2023年1月7日
作画崩壊アニメ『惑星のさみだれ』の裏事情を暴露! 原作者が明かしたアニメ業界の深い闇
2022年夏~秋シーズンにおいて、歴史に残る作画崩壊アニメとして有名になった『惑星のさみだれ』(TBS系)。
誰もが制作の裏事情を気にしていたなか、原作者・水上悟志がツイッター上で衝撃の暴露を行ったことが話題を呼んでいる。
トンデモ展開をねじ込もうとした関係者
「惑星のさみだれ」は、2005年から『ヤングキングアワーズ』で連載されていた人気漫画。
完結から10年以上の時を経て、2022年7月に待望のアニメ化を果たしたのだが、そのクオリティは信じられないものだった。
とくに注目を浴びたのは、作画の出来栄え。“犬”をまともに描くことすらできないレベルで、原作ファンたちに失望をもたらしている。
なぜそんな事態になったのか気になるところだが、2022年12月29日、水上が自身のツイッター上でアニメ制作の裏事情を明かした。
いわく、2年ほど前に幹部スタッフとして招かれた有名アニメーターが、オリジナル展開を盛り込もうとしたことがあったという。
そのアイデアの一部も暴露されているが、主人公・雨宮夕日を殺し屋にし、夕日の母を殺人鬼にするといったもの。
もちろん、原作にそんな設定は微塵もない。
結果として、有名アニメーターの暴走は防がれたものの、2回プロジェクトの破綻が起きて制作スケジュールがひっ迫することになったようだ。
アニメ関係者による予言
すでに一連のツイートは削除されているが、ファンたちは動揺。
《さみだれアニメの裏事情きびしすぎんだろ…》《今回のアニメ版よりもさらにヒドイことになっていた可能性があると知り戦慄している》《ちょっとぶっ飛び過ぎてて眩暈がしてきた…冗談にしてもキツいわ》と、衝撃の声が広がっている。
ちなみにこうした悲劇について、2022年7月頃にアニメ界隈のクリエイター・谷口工作氏が予言するようなツイートを行っていた(現在は削除済み)。
「惑星のさみだれ」を制作したのは、『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』(いもいも)などで知られるアニメ会社『NAZ』。
谷口氏は同社について、クリエイターを顧みないスケジュールや、有名作品をダシに安価で制作しようとする姿勢を批判していた。
その時点で「惑星のさみだれ」が食いつぶされることを悲観していたが、結果としては予言が的中したような形だ。
近年では原作を尊重したクオリティの高いアニメが多く生まれるようになっているが、その裏で業界にはまだまだ闇の部分が残っているのかもしれない…。
- 2 : 2023/01/07(土) 11:02:05.59 ID:9hyEcUTF0
-
どうしてプラネットウィズの流れでJCと組めなかったのか
- 4 : 2023/01/07(土) 11:06:21.15 ID:eY4UcvQ80
-
大してメジャーでもない古い原作なんだからそりゃ改変しようとするよ
ヒット作でもない漫画をそのまんまアニメにしたって少数のファンが喜ぶだけでヒットするわきゃねぇんだからな - 23 : 2023/01/07(土) 11:24:09.71 ID:vS5A5fBZ0
-
>>4
最初からオリジナルで作れよw
それじゃ売れないからって原作持ってくるのに何言ってんだか - 5 : 2023/01/07(土) 11:06:50.87 ID:1k5qKpfx0
-
まいじつがー以前に何かどうでもいいなこれ
- 6 : 2023/01/07(土) 11:07:23.72 ID:5sjCGcrY0
-
まいじつということは眉唾
- 7 : 2023/01/07(土) 11:08:44.23 ID:98uLuGga0
-
ジョジョ見習えよ
あんな原作リスペクトしまくりアニメ他にあるかよ - 32 : 2023/01/07(土) 11:29:30.21 ID:94PZZRTa0
-
>>7
あれはもう出版会社が作家の全集作っているようなものだ - 8 : 2023/01/07(土) 11:09:02.46 ID:pfgUPGT60
-
いもいもの会社にしてはまぁまぁだったろ
スタート地点が他の会社とは違うんよ - 9 : 2023/01/07(土) 11:10:14.92 ID:WWcAvkM40
-
NAZをあてがわれた時点で終わりだよ
- 10 : 2023/01/07(土) 11:11:37.78 ID:kJJ48b1E0
-
そもそも原作が・・・
- 11 : 2023/01/07(土) 11:11:41.12 ID:VNgAEmyL0
-
アニメ多すぎるんだわ
コロナや人件費高騰で海外に委託もままならないのに週30本以上作るとか根本的に無理でしょ - 13 : 2023/01/07(土) 11:13:36.15 ID:PO/FeiHb0
-
>>11
でも集約してチェンソーマンみたいなの作ってもコケて、
ぼざろ やdiyみたいな伏兵が大ブームになるんだから作品数が正義なのよ。 - 28 : 2023/01/07(土) 11:26:24.74 ID:vUDAMPKq0
-
>>13
チェンソーマン酷かったな
冗長な戦闘シーンとかペラペラな
人物描写とか - 36 : 2023/01/07(土) 11:32:39.06 ID:meLLBgNR0
-
>>11
海外マネーが入り過ぎて困ってるんだとさ
それなら1作品あたりの制作費を上げれば良いのにそれもできないんだと - 12 : 2023/01/07(土) 11:12:34.87 ID:ihBoEPQz0
-
今後NAZでOK出す原作者居ないだろう
名義がNAZではなくなっているとは思うけど - 14 : 2023/01/07(土) 11:13:39.80 ID:aj1ZStYd0
-
糞アニメとかじゃなくて資源と時間を無駄にした只のゴミアニメだからな。しかもワザとやってる。
- 15 : 2023/01/07(土) 11:14:57.39 ID:kuFi7d160
-
NAZをwikiで見てきたが
アンゴルモアの作画崩壊はこいつらのせいか
けどID:INVADEDって成功作もあるのな
これは監督のあおきえいがしっかり手綱を握ったってことか - 16 : 2023/01/07(土) 11:16:42.18 ID:htMRRcUF0
-
酷いって聞いてたけどいもいも作ったところなら納得
てかいもいもの時点で給料未払いで監督一人で作ってるって話だったけどまだ潰れてなかったのか - 17 : 2023/01/07(土) 11:16:48.95 ID:Fj0zpUXz0
-
いまだに中韓に丸投げすると酷い作画になるんだよな
確かアニメーターの給料は日本の倍以上で待遇はいいはずなんだけどプロ意識は皆無なのかね
あんな犬の作画でオッケー出すやつは日本じゃすぐ首だろ - 18 : 2023/01/07(土) 11:16:57.43 ID:/QTBKkLr0
-
ドリルキックの描写とか良かったやん
棒読みの主役も際立ってたぞ - 19 : 2023/01/07(土) 11:17:47.17 ID:K5YphjGR0
-
あらら、これで2期なくなったな
- 20 : 2023/01/07(土) 11:19:56.05 ID:gDBBxOFE0
-
無茶苦茶な納期の作品を引き受けたってのもあるんだろうが、
まあ、作れないよな - 21 : 2023/01/07(土) 11:21:19.89 ID:084YjtdW0
-
原作者が何か発言すると石ころ扱いして叩くのは悪い風潮だと思う
- 29 : 2023/01/07(土) 11:26:30.85 ID:0wPQcbZf0
-
>>21
アニメを見てないのバレバレだぞ
3話まで見るだけでも分かる酷さ - 22 : 2023/01/07(土) 11:21:44.91 ID:UqqSgvy40
-
これの信者は作画崩壊だけがコケた原因みたいにいつも言ってるけど
作画もたしかに酷かったけどそれ以上に話や設定や展開がクソつまらなかっただろ
元がどう作っても終わってんだから作る方だって無能が寄ってくるしモチベーションも上がらんわ - 40 : 2023/01/07(土) 11:36:19.21 ID:utftEOi30
-
>>22
お前のタララバ話など - 24 : 2023/01/07(土) 11:25:08.73 ID:e61LI5Zg0
-
むしろ、さみだれ犬のような怖いもの見たさで最後まで見れたけど結局後悔だけ残った
- 25 : 2023/01/07(土) 11:25:08.77 ID:WuvBkAb40
-
完結してるのに、なぜわざわざオリジルを打ち込もうとしたんやw
- 26 : 2023/01/07(土) 11:25:23.10 ID:81MImuru0
-
録画してあるけどまだ見てない
作画崩壊なんだ
見ないで消すか - 27 : 2023/01/07(土) 11:25:41.99 ID:apayIQ9D0
-
原作に寄生するウジ虫みたいな似非クリエイターとアニメ(笑)を擁護する為に原作の小説や漫画を叩く気持ち悪い中高年アニメオタクだらけの腐った業界だし
- 30 : 2023/01/07(土) 11:26:34.44 ID:sS6U9G1H0
-
アニメ制作会社ガチャか
ノベル漫画化作画ガチャみたいなもんだな古くはファミコン移植メーカー制作会社ガチャもあったな
マイクロニクスとか - 39 : 2023/01/07(土) 11:35:17.69 ID:fhUJ2T8W0
-
>>30
ガチャじゃねーよ
制作や作画が決まってもいないのにアニメ化や漫画化のオファー出すわけ無い
気に入らなければのだめみたいに1回蹴ればいい - 31 : 2023/01/07(土) 11:27:53.81 ID:qvQ4EY8Z0
-
政策委員会とか出版社が金持ってくから政策現場は奴隷なんだよな
- 33 : 2023/01/07(土) 11:31:35.42 ID:Y130lFu70
-
ムサシGAN道思い出して良かったよ
- 34 : 2023/01/07(土) 11:31:50.09 ID:pbt9nk8u0
-
作られてるアニメ本数が多すぎんだよ
1シーズンに30作も作ってどうするんだ - 35 : 2023/01/07(土) 11:32:31.83 ID:vm+P5j+Z0
-
いもいもは1話からヤバかったしな
- 38 : 2023/01/07(土) 11:35:03.79 ID:AVPOSK0a0
-
エクスアームのアニメについて作者なんか語った?
- 41 : 2023/01/07(土) 11:40:15.37 ID:ppgoQLYx0
-
作画以前に女の子のブサいキャラデザの時点で見る気なくしたけど
- 42 : 2023/01/07(土) 11:41:08.40 ID:NTN9BJo60
-
よく日本のアニメの制作体制の問題やギャラが安すぎるとか国が支援してないとか言う連中がいるが、ただただ飽和状態
膨大な制作本数。実力も無いのにやりたい人たちの人数が膨れ上がるアニメーターに声優と
別の仕事やれよ
夢見てんな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673056828
コメント