
- 1 : 2023/01/03(火) 21:46:01.37 ID:KIzh/Daz0
-
「犬を飼ってはいけない人」5選!飼う前に自分の生活が大きく変わる覚悟を持って
https://article.yahoo.co.jp/detail/05877f4d592b134630993678ca666611a2185d84 - 2 : 2023/01/03(火) 21:47:59.47 ID:8GzXWIKc0
-
うさぎは寂しいと自死してしまう
- 10 : 2023/01/03(火) 21:51:09.20 ID:FgEzhKbd0
-
>>2
しません - 12 : 2023/01/03(火) 21:53:39.29 ID:JlaeVwrM0
-
>>2
メンヘラがよく言うが、アホかと思う。童貞さんよ - 3 : 2023/01/03(火) 21:48:27.41 ID:8KpEB5SG0
-
>>1
分離不安を発症してるな。 - 4 : 2023/01/03(火) 21:48:49.49 ID:C5qQ0K+t0
-
キューンキューンって鳴くよ
- 5 : 2023/01/03(火) 21:49:26.07 ID:csU3Y6ej0
-
ペキニーズが一番可愛い
- 6 : 2023/01/03(火) 21:49:35.83 ID:LSehqQ5I0
-
ひとりで閉鎖空間に閉じ込めるとやばい
人も犬も - 21 : 2023/01/03(火) 22:09:24.45 ID:uYboyPnA0
-
>>6
そうなん?
オマイラ好んで閉鎖空間にいるよな - 7 : 2023/01/03(火) 21:49:41.30 ID:yL7l/EQb0
-
そんなでかい犬買ったことない
- 30 : 2023/01/03(火) 22:17:37.51 ID:eVsVwPZ+0
-
>>7
犬はでかいほうが性格よくて好きだわ
最近は小型犬ばかりでよちよち歩きみたいなの見ると大丈夫なのかと思う - 34 : 2023/01/03(火) 22:21:08.25 ID:8KpEB5SG0
-
>>30
小さいほうが警戒心が強いんだろうな、チワワとか。たまに人懐っこいのもいるけど。 - 8 : 2023/01/03(火) 21:50:05.08 ID:0lB6JW+f0
-
普段うんちしないとこで点々と柔らかいうんちしてた
- 9 : 2023/01/03(火) 21:51:07.34 ID:P2749rPe0
-
うちの犬は1人にするとソファの上で寝てるだけだけど人間がいると分離不安チックになる
- 11 : 2023/01/03(火) 21:51:37.68 ID:/qhjD+7R0
-
うちのはうんちとおしっこ撒き散らす
- 13 : 2023/01/03(火) 21:53:51.41 ID:kxIh6ont0
-
猫もだよw
葬式があったんで仕方なく一家で出かけて宿泊した
もちろん餌だのなんだのは置いていったけど、
棚の上に置いたものなんて全部ぶちまけられてた - 43 : 2023/01/03(火) 22:30:18.39 ID:oUmLNa1P0
-
>>13
ひゃっほー的なの想像した - 14 : 2023/01/03(火) 21:54:41.60 ID:SHGyCeg20
-
犬は色々めんどくせー 猫のほうがいいわ
- 15 : 2023/01/03(火) 21:56:15.04 ID:7nWuKiIQ0
-
猫派だったが犬派のカミさんと結婚して言われるがままにシーズー飼い始めた
何コレめっちゃかわいい - 16 : 2023/01/03(火) 21:58:28.29 ID:qZV2rUzH0
-
>>15
でもな嫁は可愛くなくなっていくんだぜ - 17 : 2023/01/03(火) 22:00:19.75 ID:FgEzhKbd0
-
犬に興味ないから知らんけど、お留守番させる時ってケージに入れないの?
- 29 : 2023/01/03(火) 22:17:07.31 ID:xnPFs9yi0
-
>>17
かわいそうじゃん… - 47 : 2023/01/03(火) 22:32:08.51 ID:FgEzhKbd0
-
>>29
そうなの?
犬っていまいちよく分からない。 - 18 : 2023/01/03(火) 22:01:51.51 ID:J0pKAwJL0
-
まめきちまめこの所のこまち死んじゃったな
- 22 : 2023/01/03(火) 22:10:30.33 ID:nqkiSoCC0
-
>>18
シンバに続いてこまちもか - 32 : 2023/01/03(火) 22:19:54.46 ID:FdJkkC6t0
-
>>18
こまちもか(´;ω;`) - 37 : 2023/01/03(火) 22:23:00.54 ID:Lpyhq5ub0
-
>>18
え、もうマンガ終了じゃん - 19 : 2023/01/03(火) 22:02:53.31 ID:SldTJq5+0
-
なんか構ってちゃんで可愛いかもと思ったがうんちされるのはイヤだなw
- 20 : 2023/01/03(火) 22:08:42.67 ID:lo4sI3mf0
-
そもそも何で昭和の頃みたいに、犬に対して
適当に外飼いして餌はドッグフードだけやるくらいの飼い方をしちゃダメなん?
なんで犬の都合に合わせないといけないん? - 31 : 2023/01/03(火) 22:17:41.91 ID:8KpEB5SG0
-
>>20
外飼いだと寿命は10年ぐらいだろうな。
内飼いが主流になって一気に寿命が伸びた。15歳前後ぐらいからボケたり、あちこちおかしくなりはじめるが。 - 42 : 2023/01/03(火) 22:28:28.95 ID:W+lb+Wp20
-
>>20
自分に都合の良いところだけ昔に合わせようとするな - 23 : 2023/01/03(火) 22:11:14.02 ID:cvPoNr7C0
-
オスの室内犬って伏せたときとかチンコの先っちょがソファーとかカーペットに触れたりしないの?
室内犬飼いたいけどそのへん気になる - 24 : 2023/01/03(火) 22:12:30.50 ID:EqfeuIFr0
-
>>23
それが気になってる時点で、たとえチンコが着かなくても
お前が動物飼うのは無理 - 26 : 2023/01/03(火) 22:13:05.22 ID:2TdkRB1U0
-
>>23
肛門の接触とか気になるよな - 27 : 2023/01/03(火) 22:14:50.64 ID:Bvya4G5r0
-
飼ってたヨークシャテリアがビビりで怒られるの分かってたから何も無かったな
- 28 : 2023/01/03(火) 22:15:10.86 ID:A8jus8D60
-
群れで暮らす生き物だからね
ストレスでメンタルおかしくなるよ
人間もね - 33 : 2023/01/03(火) 22:20:03.69 ID:cIgOZY0B0
-
別で暮らしてる家族がたまに来ると大興奮するよな
- 35 : 2023/01/03(火) 22:21:49.92 ID:Tl76NFvB0
-
犬は下剋上の生物だから忠実なしもべだと思ってると弱り目に祟り目で足元をすくわれるぞw
- 36 : 2023/01/03(火) 22:22:45.64 ID:0BZfFv2O0
-
隣の家族が全員お出かけして、外に繋いでたトイプードルが正面向かいの俺の家に向かって1時間以上吠え続けてて
さすがに気が狂いそうになった - 38 : 2023/01/03(火) 22:23:04.35 ID:eWG6/CnI0
-
子供の頃にデカい柴犬のような犬がいた記憶があったが後から聞いたらスピッツだったらしい
めちゃくちゃデカかったと思ってたのに
今は猫派 - 39 : 2023/01/03(火) 22:24:48.34 ID:pC3Jxq8a0
-
一歳くらいまではいろいろいたずらもする
あるときを境にほんといい子になるよ
外出時はカメラで確認するけどただ寝ているだけ - 40 : 2023/01/03(火) 22:26:59.07 ID:/M/REol10
-
剛腕フックする犬の写真なら見た
- 41 : 2023/01/03(火) 22:27:24.10 ID:jzkwZ4C00
-
猫はなつかないと一生変わらない
なついでた俺の父が
亡くなると家から脱走して帰ってこない
なついでたくれなかったのは悔やまれるけど居なくなって半分悲しいけど半分せいせい
したw - 45 : 2023/01/03(火) 22:31:05.50 ID:waLyGQ0o0
-
軟弱な犬小屋を壊すのが楽しいからじゃないのかw
頑丈なのは壊さんみたいだぞw - 46 : 2023/01/03(火) 22:31:26.72 ID:Bvya4G5r0
-
ばあちゃん家でゴールデン飼ってた
ご飯食べてる時に小さい子供達にイタズラされても
困ったなー
って表情で吠えたりもしなかった - 48 : 2023/01/03(火) 22:40:21.49 ID:I4xXYg5j0
-
>>46
やっぱ大型犬のほうが脳みそが多めに入ってる分賢いのかな?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672749961
コメント