山形がけ崩れ・大みそかの自衛隊に派遣要請。徹夜で行方不明者探し中

1 : 2023/01/01(日) 09:06:25.15 ID:aN7/g4eP0

がけ崩れで夫婦不明 夜を徹し懸命の捜索続く
2023/01/01 05:52 テレ朝ニュース

先月31日に山形県鶴岡市で住宅など約10軒が巻き込まれるがけ崩れが発生し、高齢の夫婦と連絡が取れていません。
警察などが夜通しで捜索を行っています。

午前1時前、鶴岡市で「裏山のがけが崩れ、建物が倒壊している」と通行人から110番通報がありました。
市によりますと、がけは幅約100メートル、高さ20から30メートルにわたって崩れ、住宅など約10軒が巻き込まれたということです。

倒壊した住宅に暮らしていたとみられる80代の男性と70代の妻の2人と連絡が取れておらず、
警察や県から派遣要請を受けた自衛隊が重機などを使って夜通しで捜索を行っています。

現場周辺は「土砂災害警戒区域」に指定されていました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000281897.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/01/01(日) 09:07:18.53 ID:WSCVt5960
こんな突然崩れるようなもんなの?
7 : 2023/01/01(日) 09:10:31.06 ID:aw+payaL0
>>2
突然崩れないと巻き込まれないだろ?
8 : 2023/01/01(日) 09:11:24.26 ID:aN7/g4eP0
>>7
直前に地鳴りや兆候もなかったそうやで
9 : 2023/01/01(日) 09:12:15.68 ID:sEw/6psm0
>>8
兆候に気づかなかっただけだろうな
22 : 2023/01/01(日) 09:42:08.23 ID:aDj95vse0
>>9
大地の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず
3 : 2023/01/01(日) 09:07:40.31 ID:lI0Jaj1q0
大晦日に崖崩れとか運が悪すぎる…
4 : 2023/01/01(日) 09:09:05.91 ID:hRUzdJdn0
カミサマが年越しを許さなかったわけだな…
5 : 2023/01/01(日) 09:09:14.40 ID:G0/UICTk0
災害救助犬が活躍してそう
6 : 2023/01/01(日) 09:09:22.45 ID:LKXg/OEM0
TVで見たけどよくこんなとこに家を建てたなってとこだった
10 : 2023/01/01(日) 09:13:10.36 ID:08G8njWy0
なんであんなに土地あるのにわざわざ山削ったんだろ
24 : 2023/01/01(日) 09:45:49.55 ID:aDj95vse0
>>10
元来平地は田んぼにするもの。
11 : 2023/01/01(日) 09:19:32.51 ID:fnHlixcJ0
災害は休日に拡大するもんな自衛隊頑張れ 災害救助隊員に憧れて女子が入隊してくるね そしてチカン隊に早変わりすんなよ
12 : 2023/01/01(日) 09:23:36.12 ID:/aOMnbsZ0
正直これはもうダメだろ冬だし
13 : 2023/01/01(日) 09:24:50.25 ID:r+uvyjx00
生きてるかな…
14 : 2023/01/01(日) 09:25:32.45 ID:uOoXtAvU0
崖崩れの規模がデカすぎだろ
15 : 2023/01/01(日) 09:27:06.77 ID:z38gfiuG0
熱海の土砂崩れがなかった事になってるのがこわい
19 : 2023/01/01(日) 09:34:51.76 ID:hwjZPvNA0
>>15
犯人が
自民党系の自由同和会だしな
25 : 2023/01/01(日) 09:50:11.66 ID:fNwBoSdv0
>>19
え? 公明党じゃなかったのか…
16 : 2023/01/01(日) 09:28:36.93 ID:NVrovBy80
んなとこ住むなよ
17 : 2023/01/01(日) 09:29:16.44 ID:eywC/SG40
自衛隊は便利屋じゃねーんだよバカ左翼
18 : 2023/01/01(日) 09:33:50.72 ID:v4hpXZ9fO
なんで正月にクソ寒い中で土方みたいな事をやらされるんだよ
ふだん高額の税金抜いて偉そうな御託を並べてる
日本共産党とかレイワ朝鮮組の詐欺太郎がやるべき事
じゃないかな?
20 : 2023/01/01(日) 09:36:21.35 ID:jn6ZFhSk0
自衛隊も大変だよホント待遇改善して欲しいわ、使命感だけじゃやってけないもんな
23 : 2023/01/01(日) 09:42:51.36 ID:aDj95vse0
いや災難。住民の人たちも自衛隊の人たちも。
27 : 2023/01/01(日) 09:53:14.27 ID:eywC/SG40
国会議員に当選した香具師は2年間の兵役を義務化しろ
そうすりゃ少しは骨のある輩になるやろ
28 : 2023/01/01(日) 09:53:45.16 ID:oCU7rSEd0
自衛隊の士気教育ビデオとか、あるなら中学校で放映しよう
29 : 2023/01/01(日) 09:55:39.72 ID:XNgF/2H10
古墳みたいな山だったな
30 : 2023/01/01(日) 09:58:23.18 ID:URUqZRRX0
かわいそうになぁ
31 : 2023/01/01(日) 10:07:04.92 ID:9S1sMlMK0
災害は空気なんざ読んじゃくれないから起きちまったら出動は仕方ない
消防や海保も同じだし
ただ手当てをもっと厚くしなけりゃ隊員もやってられないだろうよ
1日何百円ってレベルだろ確か

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672531585

コメント

タイトルとURLをコピーしました