
- 1 : 2022/12/30(金) 08:49:27.554 ID:4j9YmhiX0
-
何回も挑戦してやっと倒せるとか時間の無駄じゃん・・・
- 2 : 2022/12/30(金) 08:50:01.987 ID:Odn7nV680
-
時間の無駄とか言い出したらそもそもゲーム自体がって話になってくるだろ
- 3 : 2022/12/30(金) 08:50:58.895 ID:4j9YmhiX0
-
楽しい時間なら無駄じゃないけど、倒せない時間ってストレスでイライライするだけで全然楽しくないじゃん・・・
- 4 : 2022/12/30(金) 08:51:38.760 ID:UPcEH88k0
-
>>3
倒したあとは倒せない雑魚を一生煽れるじゃん - 5 : 2022/12/30(金) 08:52:10.817 ID:UPcEH88k0
-
ゲームなんてマウントツールでしかないんだから出来ない奴は多い方がいいんだよ
- 6 : 2022/12/30(金) 08:53:15.931 ID:WtREvc000
-
何回も挑戦したくならせるのがいいクリエイターなんだろ
大事なのはリトライが容易なことだな - 7 : 2022/12/30(金) 08:53:42.474 ID:ZqywHQS80
-
>>6
これ - 8 : 2022/12/30(金) 08:53:49.905 ID:KNWGHKoI0
-
アイワナみたいな感じならいいけどそれ以外はダルいだけだな
- 9 : 2022/12/30(金) 08:54:46.492 ID:gwk6RFDS0
-
消化したいだけならゲーム動画でも観てろ
- 10 : 2022/12/30(金) 08:54:52.318 ID:753ryhHM0
-
配信がゲーム文化の中心だからな
配信となると鬼畜ゲーの方がはるかに映えるんだよ - 12 : 2022/12/30(金) 09:00:01.665 ID:ZqywHQS80
-
接待ゴルフが楽しいわけないだろ
- 15 : 2022/12/30(金) 09:07:03.100 ID:4j9YmhiX0
-
>>12
楽しくなかったら接待ゴルフなんて存在しないことになるがw - 13 : 2022/12/30(金) 09:01:58.947 ID:S32vFie10
-
シミュレーションは難しくても悩む時間が楽しいけど感覚的なアクションは簡単な方が良い
- 14 : 2022/12/30(金) 09:02:43.598 ID:2TN7Kvid0
-
タルコフしんどい あれずっとやってるやつはすごいよ
- 16 : 2022/12/30(金) 09:09:41.873 ID:BwO7Wr5cM
-
簡単だと作業になるからな
- 17 : 2022/12/30(金) 09:11:49.804 ID:dpi5yUO/0
-
難しい類のゲームは昔から結構あっただろ
ファミコンのアクションとか歯ごたえあるタイトル多いし
アーケードのシューティングゲームとかもある
スーファミとかPSぐらいからユーザーフレンドリーな子供向けに作られたゲームが増えた - 18 : 2022/12/30(金) 09:11:50.249 ID:S+3aLN6V0
-
強敵を倒せた時の脳汁ドバドバはオ●ニーの100倍は気持ち良いからなぁ
- 20 : 2022/12/30(金) 09:13:36.395 ID:4j9YmhiX0
-
>>18
ないなぁ・・・むしろやっと作業が終わったというこれでもうコイツと戦わなくていいんや感しか残らん - 19 : 2022/12/30(金) 09:12:13.141 ID:4j9YmhiX0
-
簡単だったら倒して先進めれば良いだけや
てゆーか最近のゲームは難易度設定あるんだからぬるいと思ったら難易度上げれば良いだけ
問題は難易度下げられんゲーム - 23 : 2022/12/30(金) 09:14:28.495 ID:2TN7Kvid0
-
>>19敵の攻撃力と体力上がってよりミスを減らして長く敵殴るだけのクソが多い
敵のモーション増えるとかの方が燃える - 21 : 2022/12/30(金) 09:13:38.540 ID:BwO7Wr5cM
-
昔は難度固定だったけど今はもう簡単に変えられるね
- 22 : 2022/12/30(金) 09:13:53.889 ID:BwO7Wr5cM
-
よくも悪くも大衆文化になったと
- 24 : 2022/12/30(金) 09:16:01.259 ID:Ef3QsL9s0
-
絶対に無理だろと思えばコントローラー投げてるが
そこまで難しいゲームは近年でも早々見ない - 25 : 2022/12/30(金) 09:18:06.649 ID:4j9YmhiX0
-
あと嫌なのが敵の攻撃キタ!→回避!→でも当たる!
これが嫌w
攻撃範囲アホみたいに広いの勘弁してほしいw
パリィしろ?そんな簡単に出来たら苦労しねーよ - 26 : 2022/12/30(金) 09:22:03.459 ID:3iHv17Ub0
-
遊びですら努力することを放棄しちゃうのか…何に対してなら本気になれるのお前
- 27 : 2022/12/30(金) 09:24:29.952 ID:4j9YmhiX0
-
>>26
遊びは本気になる必要はないんだぞ
もっと肩の力抜いて遊べw - 28 : 2022/12/30(金) 09:26:05.701 ID:IWWL0t9q0
-
オンラインゲームで高難易度実装過疎促進させたバカ運営が国内3大オンラインゲーム名乗ってるの笑うしかない
- 30 : 2022/12/30(金) 09:30:30.361 ID:j0WaO+ksa
-
それな
アーマードコア既プレイ勢が未プレイ勢に対して「アーマードコアは難しくないよー」って宣伝するのと「アーマードコアもソウルズボーンみたいな難しいゲームだよー」って宣伝するのどっちが正解なのか - 32 : 2022/12/30(金) 09:35:23.491 ID:Sohts7qv0
-
>>30
やってみて難しかったら積みゲーでいいよ
っていうのが正解 - 33 : 2022/12/30(金) 09:37:30.123 ID:dZDKCbiNp
-
>>32
これいいな俺も今度から使うわ - 31 : 2022/12/30(金) 09:34:54.070 ID:nGBNDvFg0
-
言うほどいっぱいやらなくても良いだろ
難しいっつっても
ACはミッションにあったアセンブルすればクリアできるゲームだったから別に難しいというほどのもんではなかったでしょ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672357767
コメント