最近のお賽銭箱がやばい

1 : 2022/12/29(木) 21:14:50.32 ID:KmmqbFqe0NIKU

「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は、物価高じゃなかった<ニュースあなた発>

 「賽銭さいせん100円以上に疑問」?。こんな見出しの投稿が本紙発言欄に掲載された。都内の寺で「賽銭は百円以上に」の貼り紙を見かけたというのだ。もうすぐ新年の初詣シーズン。本来は参拝者の「気持ち」であるはずの賽銭に下限額を設けたのはなぜなのか。(青木孝行)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/222586

2 : 2022/12/29(木) 21:15:03.03 ID:KmmqbFqe0NIKU
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/28(水) 00:25:11.24 ID:YRmeM8r1 [4/14]
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
小銭入れるな!

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/28(水) 00:26:06.03 ID:Bo/YYlvD [12/12]
>>211
デジタルお守り(一年後に勝手にデータ消去)まで売ってるのビビる

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/28(水) 00:27:06.99 ID:i4Ej1bnS [3/9]
>>248
サブスクみたいなビジネスやな

3 : 2022/12/29(木) 21:15:41.26 ID:KmmqbFqe0NIKU
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 00:54:07.84 ID:PudFtfSK [5/9]
小銭両替に手数料多くかかるようになって正月の神社は大変になったよね

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 00:54:30.77 ID:yeW1HE2y [4/6]
>>547
電子決済でお願いします!

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 00:54:51.55 ID:EgRfKYaR [3/6]
>>547
交通系ICや電子マネーで
デジタルお賽銭出来るようにならんかなぁ

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 00:58:08.19 ID:eJXKbWHK [3/4]
>>577>>630
ありがたみがなくなりそう(´・ω・`)

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 01:00:02.78 ID:yeW1HE2y [6/6]
>>835
(´・ω・`)
レス3番のサムネイル画像

4 : 2022/12/29(木) 21:16:19.13 ID:KmmqbFqe0NIKU
>>1
◆「物価高の影響、ついにここまで…」と投稿

 「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」。ある有名な寺に毎月欠かさず参拝している東京都新宿区の会社員上田淳さん(35)は、賽銭箱横の貼り紙に思わず目を疑った。9月13日付の東京新聞発言欄で紹介された上田さんの投稿には、「昨今の物価高や手数料値上げの影響が、ついにここまで波及したのかと悲しい気持ちになった」などと心情がつづられていた。
 上田さんが訪れた寺の住職に事情を聴くと、「確かに3日間だけ賽銭箱の上にそのような貼り紙をしていました。思い直してはがしました」と認めた上で、「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」と釈明した。

5 : 2022/12/29(木) 21:17:13.46 ID:Q3t7Bujt0NIKU
こじき行為とこれ
何が違うのか
更には小銭はイラネとかこじき以下ではないのか
6 : 2022/12/29(木) 21:17:31.93 ID:KmmqbFqe0NIKU
レス6番のサムネイル画像
7 : 2022/12/29(木) 21:17:52.03 ID:KmmqbFqe0NIKU
◆金融機関が硬貨の入金に手数料
 なるほど、大量の硬貨の入金時に手数料がかかる金融機関が増えている。りそな銀行が2019年に「大量の硬貨入金の事務手続きの対価」との理由で導入したのを皮切りに、都市銀行が相次いで設定。このため、ゆうちょ銀行に一時期、硬貨の入金が殺到したが、ゆうちょでも今年1月中旬から手数料がかかるようになった。
8 : 2022/12/29(木) 21:19:00.49 ID:KmmqbFqe0NIKU
続きの記事がNGワードになってるの詳しくは上のソースからどぞ
9 : 2022/12/29(木) 21:19:23.96 ID:oRz+5150MNIKU
1年間貯めた1円と5円入れてくる
10 : 2022/12/29(木) 21:19:56.13 ID:rb8FABKz0NIKU
俺は昔の箱に5円投げて上にある筆みたいなのをシャンシャン振ってた世代だから今のは凄えご利益なさそうだな
11 : 2022/12/29(木) 21:21:04.58 ID:qTaI5LrK0NIKU
Edyでお賽銭わろた
12 : 2022/12/29(木) 21:21:21.31 ID:fM4AaPGQ0NIKU
入れないほうが神様喜ぶぞ
13 : 2022/12/29(木) 21:21:58.15 ID:RetDIPDp0NIKU
こいつら法人税無いのにな
14 : 2022/12/29(木) 21:22:30.73 ID:/c48V43QdNIKU
一円かき集めて手数料にしろよ
あほかっての
15 : 2022/12/29(木) 21:23:19.18 ID:uA+2Bkq+0NIKU
神様を自分らの都合の良いように使ってるだけだもんな
16 : 2022/12/29(木) 21:24:14.30 ID:gbm2jTsW0NIKU
ホームセンターで平ワッシャーを100円程度買ってきて入れる。
17 : 2022/12/29(木) 21:24:39.18 ID:S16suR2D0NIKU
masaya na (ヽ´ん`) sa kasawian ang kami sama
18 : 2022/12/29(木) 21:24:44.79 ID:GLG5tcsV0NIKU
1円玉廃止でいいよもう
19 : 2022/12/29(木) 21:25:23.54 ID:S2Ca0y+idNIKU
物乞いを合成した改変バージョンはよ
20 : 2022/12/29(木) 21:25:32.63 ID:KmmqbFqe0NIKU
ちょ
21 : 2022/12/29(木) 21:25:46.43 ID:KmmqbFqe0NIKU
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-WKZc)[sage] 投稿日:2022/02/08(火) 12:57:56.48 ID:aijGPBEed [1/3]
https://pbs.twimg.com/media/FK57XyeVEAICASf?format=jpg&name=medium
22 : 2022/12/29(木) 21:26:05.15 ID:cKPMZI0j0NIKU
貯まってる1円と5円いれてこようかの
23 : 2022/12/29(木) 21:26:07.40 ID:KmmqbFqe0NIKU
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-WKZc)[sage] 投稿日:2022/02/08(火) 12:58:09.68 ID:aijGPBEed [2/3]
https://pbs.twimg.com/media/FK579KeakAELIVq?format=jpg&name=large
24 : 2022/12/29(木) 21:26:45.98 ID:9UE72U1W0NIKU
税金優遇されてるんだから文句言うなよ
25 : 2022/12/29(木) 21:29:26.59 ID:rTUK65iJMNIKU
銀行の半額の手数料とかで両替業やっちゃいかんの?
26 : 2022/12/29(木) 21:31:30.83 ID:Vc74kFxE0NIKU
近所の商店街の両替格安でやってやれよ
できない理由を考えるのではなく
27 : 2022/12/29(木) 21:31:56.95 ID:nwoo4ZNL0NIKU
なぜジャップは壺は批判するのに賽銭箱は批判しないんだい?
28 : 2022/12/29(木) 21:32:21.33 ID:G9gQRGEJ0NIKU
50枚まで各銀行無料なんだろ?50枚づつ持って両替して回りゃいいじゃん
弱者救済すらしないから暇はタップリあるだろ
政治圧力団体やってる暇も両替作業に回せよ、日本のためになるわ
29 : 2022/12/29(木) 21:33:22.16 ID:Lq4wj3JK0NIKU
自分勝手杉。コレ聞いたらますます1円入れてやりたくなるわ
この賽銭で葬式とかただになるならいいよ?でもしないだろ?
貧しい人のために何する訳でも無いし。
30 : 2022/12/29(木) 21:34:22.73 ID:J9GykI7z0NIKU
税金払えよ
31 : 2022/12/29(木) 21:36:26.34 ID:gjHy/sXM0NIKU
お前らそもそも初詣行かないじゃん
鉄道会社のステマなんだろ?
32 : 2022/12/29(木) 21:38:42.67 ID:6qHkruwB0NIKU
非課税のくせにケチケチしてるな
収入が一定以上の宗教法人は課税してしまえよ

ゴミ私立も多いが、学校法人を非課税にするのはまだわかる
何の理由があって公益性があるわけでもなく、慈善事業もしないこいつらを非課税にしてるのか

33 : 2022/12/29(木) 21:39:39.59 ID:n2aUypBs0NIKU
小石入れるより1円入れた方がダメージ喰らうのね

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672316090

コメント

タイトルとURLをコピーしました