最近のAIイラスト、パッと見じゃ見分けがつかない

1 : 2022/12/27(火) 18:21:57.65 ID:FI3NniPw0

国産AIはなぜ炎上する? 「mimic」開発元に反省点を聞いた 海外産AIは平常運転、待つのは“日本1人負け”か
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/23/news154_0.html

手を凝視してやっと気付く
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/12/27(火) 18:23:10.00 ID:42oecowz0
右の足こえーよ
3 : 2022/12/27(火) 18:23:22.50 ID:C0EFah8va
足凝視して気付いたわ
4 : 2022/12/27(火) 18:23:37.56 ID:o9OSsuoh0
ぱっと見すごいはもういいから次いけっつの
5 : 2022/12/27(火) 18:25:29.43 ID:DCRfRopS0
髪でわかるだろ
6 : 2022/12/27(火) 18:25:40.02 ID:VxAO63bA0
内部的にはネットから拾ってきて繋げただけなんだろ
36 : 2022/12/27(火) 18:35:49.44 ID:hZwg+RMV0
>>6
違います
7 : 2022/12/27(火) 18:25:41.67 ID:Q1M3ub6l0
なんてサービスなん?
年末に遊んでみたいからおせーて
8 : 2022/12/27(火) 18:25:47.27 ID:deL9HY2yM
ここで石川啄木が一首
9 : 2022/12/27(火) 18:26:44.39 ID:A5dw0/+s0
なんかデカマラが見えるけど
10 : 2022/12/27(火) 18:26:54.42 ID:PzGKXmEU0
この絵なら手を凝視しなくても足でわかるじゃねーかw
11 : 2022/12/27(火) 18:27:29.87 ID:Zn/402yu0
AI絵若干手直しするだけでいろんなところで使えるよねもう
14 : 2022/12/27(火) 18:28:09.04 ID:3yow4ES1a
>>11
もうそういう絵描き結構いるしな
12 : 2022/12/27(火) 18:27:43.64 ID:tLfKk+Ut0
数年後にはじっくり見ても全く見分けがつかなくなるんだろうな
下手すりゃ数ヶ月かも
13 : 2022/12/27(火) 18:28:02.28 ID:3OxMnwjMM
足おかしいけどこのレベルの完成度ならおかしい部分を人間が修正するだけで行けるな
15 : 2022/12/27(火) 18:28:49.87 ID:doQOianM0
すげーな
もうほぼ最近の版権まで出せるのか
23 : 2022/12/27(火) 18:30:53.36 ID:3JfWSjNIM
>>15
これは学習だろう
26 : 2022/12/27(火) 18:32:25.24 ID:9usUxSjja
>>15
キャラの絵を何枚か用意して数時間学習させるだけ
16 : 2022/12/27(火) 18:29:05.54 ID:PzGKXmEU0
AI絵を作ってる連中が今風の絵ばっかり投稿するから
相変わらずすぐAIと解ってしまうが、
でも流行りとは違う絵柄の場合、
すぐに判断付かないくらいにはなって来てはいるな
17 : 2022/12/27(火) 18:29:12.88 ID:tNTl/C670
上手い絵師>>>AI>>>>>>>>>>下手な絵師
18 : 2022/12/27(火) 18:29:13.62 ID:orDVvSDGp
AI氏の描く目はふにゃふにゃしてるからすぐわかる
19 : 2022/12/27(火) 18:30:09.53 ID:ty+gWdt50
関節が面白い事になってるじゃん
20 : 2022/12/27(火) 18:30:10.64 ID:T7mbN5zhM
音声認識とか翻訳とかも細かな修正だけ人間がやればわからないレベルになるのかな
21 : 2022/12/27(火) 18:30:10.67 ID:Ka+d+/kod
絵の質感でなんとなく分かる
AIの絵はやけに白っぽい
22 : 2022/12/27(火) 18:30:18.98 ID:4/RB+aEV0
色塗り専門のAI作れないのか
面倒くさいんだが
24 : 2022/12/27(火) 18:31:40.73 ID:j+p/QGIR0
目がヤク中みたいに焦点合ってない
25 : 2022/12/27(火) 18:31:55.23 ID:E04pAkbu0
片方はガンダムのタヌキ主人公とそっくりだな
27 : 2022/12/27(火) 18:32:35.19 ID:NFxssMKA0
目がおかしい
あと絵を生成するAIもうあきたから違うおもしろいAIもってこいよ
28 : 2022/12/27(火) 18:33:39.43 ID:lZwgEyPs0
人体おかしいのには気づくけどそれがAIのミスか人間のミスかと問われると判断つかん
29 : 2022/12/27(火) 18:33:47.46 ID:FET+i2kea
M1Macのニューラルエンジンに対応したAIはよ
30 : 2022/12/27(火) 18:33:57.89 ID:wm8yj5BE0
学習用の絵が無い
31 : 2022/12/27(火) 18:34:06.66 ID:bBd4QJK20
油断したら足3本あったりするのがご愛嬌だけど
すごいなもうほとんどわからん
32 : 2022/12/27(火) 18:34:22.55 ID:3ZsEKwDgM
AIイラスト飽きたは
33 : 2022/12/27(火) 18:35:20.56 ID:O7CvTkzh0
85点はあるんだけど絶妙になんかきもいよな
34 : 2022/12/27(火) 18:35:35.65 ID:UKfMYyqQM
ワシ掴みにしたいケツ
十分に楽しめる品でしょう
35 : 2022/12/27(火) 18:35:35.68 ID:+Bfjp5ta0
最近っていうけどnovelAIが話題になってからまだ2ヶ月そこらな訳で
数年後には大体の弱点克服してるだろうな
39 : 2022/12/27(火) 18:36:53.86 ID:LF527oH1M
抜けるAIイラストを見たことがない
やはり機械にリビドーは理解できないのか😩
40 : 2022/12/27(火) 18:37:08.48 ID:UKfMYyqQM
どれだけ精度が上がろうが最後に人間が検品することには代わりはない
今のところ1000枚もあれば目的が叶うし、それでも自分で作画するよりかは早い
41 : 2022/12/27(火) 18:39:23.29 ID:FET+i2kea
個人的一番好きなAI画像は
安倍晋三の顔におにぎりがめり込んでるやつ
42 : 2022/12/27(火) 18:39:51.25 ID:Rf/dQEko0
飽きられるの早かったな
43 : 2022/12/27(火) 18:40:18.79 ID:pm+ECIh40
ラーメン食う女を描けるようになったか?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672132917

コメント

タイトルとURLをコピーしました