- 1 : 2022/12/26(月) 17:51:47.02 ID:xIWbpbJJ9
-
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202212260000980.html
2022年12月26日17時18分高橋留美子氏の人気漫画をアニメ化した「うる星やつら」や赤塚不二夫氏の漫画をアニメ化した「おそ松くん」を制作、プロデュースしたことで知られる、スタジオぴえろ創立者の布川郁司さん(元同社社長、会長、最高顧問)が25日、急逝したことが分かった。75歳だった。葬儀は遺族の意向で近親者のみで執り行う予定で、後日、同社主催のお別れの会が開かれる予定だという。
布川さんは山形県酒田市生まれで、複数のアニメ制作会社を経て、タツノコプロで75年のフジテレビ系アニメ「タイムボカン」シリーズの企画に関わった。さらに同系の「いなかっぺ大将」「みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」など、人気アニメの演出、制作に携わった。
79年には、スウェーデンの人気児童文学をアニメ化したNHK「ニルスのふしぎな旅」を制作するため、スタジオぴえろを設立し、社長に就任。“アニメ界の奇才”の異名を持ち、さまざまな画期的なアニメーションを世に送り出した。83年の日本テレビ系アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」をはじめとした「魔法少女シリーズ」を制作し、一大ムーブメントを起こした。近年では01年のテレビ東京系アニメ「ヒカルの碁」を企画した。
- 2 : 2022/12/26(月) 17:55:05.91 ID:DXLSqozh0
-
30代前半でぴえろを作ったのかよ
- 3 : 2022/12/26(月) 17:56:01.90 ID:icc5BtaB0
-
まだ75だったのか
かなり若い頃にぴえろ立ち上げたんだな
凄いな - 4 : 2022/12/26(月) 17:57:25.80 ID:zZOwRtC/0
-
ぴえろってNARUTO作ってる所だっけ?
- 6 : 2022/12/26(月) 17:59:56.22 ID:0/NdI3HD0
-
>>4
そう、今は『BLEACH』。
年代が分かってしまうけれど、個人的には『星銃士ビスマルク』が好きだった。
ご冥福をお祈りします。 - 25 : 2022/12/26(月) 18:21:46.21 ID:AwB6Q5RF0
-
>>4
幽遊白書やで - 5 : 2022/12/26(月) 17:58:32.98 ID:UCim9Cg+0
-
ニルスは子供に見せたいアニメ
- 7 : 2022/12/26(月) 18:00:11.55 ID:ZlxVrN1w0
-
うる星やつらって、どこが面白いの?
少し見たけど、全然面白く無いんだけど?
昭和のアニメって、レベルが低いよね? - 8 : 2022/12/26(月) 18:01:04.57 ID:bpDQtL8Y0
-
「布川ゆうじ」って書かれないとピンとこないにわかですまん
- 14 : 2022/12/26(月) 18:10:33.21 ID:5hUUXysN0
-
>>8
その表記でやっとわかった - 9 : 2022/12/26(月) 18:01:05.19 ID:/YyqBmIR0
-
スタジオぴえろは有名
- 10 : 2022/12/26(月) 18:01:28.76 ID:wonQLPNc0
-
そーおーよおんなのっこのハートはー
- 11 : 2022/12/26(月) 18:01:59.59 ID:4/N3ycq10
-
布川ゆうじか・・・
声優はともかくここら辺の人もどんどんなくなるな。 - 12 : 2022/12/26(月) 18:08:32.53 ID:qophBNOX0
-
知ってるアニメばかりだよ ご冥福をお祈りします
- 13 : 2022/12/26(月) 18:09:37.29 ID:czFYnd7G0
-
三鷹にあるんだよな。
歩いてたらピエ口があってまさかと思ったらホントにスタジオぴえろだった思い出 - 15 : 2022/12/26(月) 18:12:53.57 ID:wm7MCVgp0
-
ニルスは名作だよね
- 16 : 2022/12/26(月) 18:14:40.35 ID:12woN38h0
-
何をした人かよく分からんけど
うる星やつらリメイクにはどう思っていたのかな - 17 : 2022/12/26(月) 18:15:33.69
-
ワクチン打った有名人が毎日死んでるな
- 27 : 2022/12/26(月) 18:23:59.97 ID:RnT/dKxo0
-
>>17
人口の約80%の人が打ってるんだからそりゃあ亡くなるわな - 19 : 2022/12/26(月) 18:17:19.87 ID:kb8uWQKD0
-
子供の頃からエンドクレジットでいつも目にしてたからな
名前だけは誰しもが知ってるんじゃないか - 20 : 2022/12/26(月) 18:18:09.29 ID:Ny/+MLFA0
-
多分あなたはロンリネス
- 21 : 2022/12/26(月) 18:18:47.61 ID:GMVKKuNN0
-
もしもしピエ口でおま
by桂鶴光 - 22 : 2022/12/26(月) 18:19:23.18 ID:bF50Zv640
-
ニルス観てたなぁ
- 23 : 2022/12/26(月) 18:19:41.09 ID:Ny/+MLFA0
-
マジカルエミは至高
- 24 : 2022/12/26(月) 18:21:24.28 ID:Q+IR9PQF0
-
まいっちんぐマチコ先生
- 26 : 2022/12/26(月) 18:22:39.29 ID:/M5cDyHZ0
-
漫画をアニメ化させるぐらい誰にでも出来るだろ。
- 28 : 2022/12/26(月) 18:27:20.71 ID:4g37ItqD0
-
デリケートにキスしてだと過激だから
スキしてに変えたそうな。 - 29 : 2022/12/26(月) 18:29:29.53 ID:Ih1N1Lvx0
-
スタジオぴえろ作品のまじかるハット
影が薄いけどDVD買って見たらかなり面白かった
日常ドタバタギャグっていうジャンルなのかああいうの得意だったんだね - 30 : 2022/12/26(月) 18:29:53.09 ID:vBf4gSxv0
-
クリィミーマミって、どう見ても変身前の方がよっぽど可愛いやろって子供ながらいつも思ってた
- 32 : 2022/12/26(月) 18:32:48.64 ID:/egCxC8f0
-
パステルユーミの志賀真理子ちゃんは短期留学中の交通事故でなあ
- 33 : 2022/12/26(月) 18:33:27.01 ID:pmx0CC720
-
マミの30周年くらいの配信があってこの方も出てたんだけど
「何でウケたのか分からなかった。皆さん教えて下さい」と言ってたw
やっぱりキラキラしてたし夢があったのかなと思うけど。
魔法の使い方も独特というかそれほど御都合展開でもなかったし。 - 34 : 2022/12/26(月) 18:34:00.25 ID:Yfg9cD3w0
-
もういい加減にして欲しい。
今年は異常過ぎる。
免疫力が落ちているとしか思えない。
皆んな、気をつけよう。
手洗い、うがいを励行しよう。 - 35 : 2022/12/26(月) 18:35:25.13 ID:M2AsEFPJ0
-
ぴえろだと今やってるブリーチはいいな
この作画で最初からやって欲しいってレベル - 36 : 2022/12/26(月) 18:37:03.52 ID:pmx0CC720
-
一般の知名度はさほどではないけど業界にとって
重要人物であったことは間違いないかな。
うる星だけでも大きな影響力あったし
80年代のパステルカラーの色合いを作ったのはぴえろと高田明美さんだと思う。 - 37 : 2022/12/26(月) 18:38:36.65 ID:4/N3ycq10
-
高田明美はまだ元気だよな
一世代若い記憶だが
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672044707
コメント