- 1 : 2020/06/12(金) 05:39:38.86 ID:2ntVf1Cgd
- どうなん
- 2 : 2020/06/12(金) 05:42:00.77 ID:Sf2fM7WZM
- 仕事自体は悪くないが人間がね
陰湿な陽キャって感じ - 5 : 2020/06/12(金) 05:44:01.55 ID:IBkcsa17a
- >>2
まさにそんな感じやな
パッと見イケメンなやつが中身未熟だったり陰湿だったりまともな倫理観欠けてる - 12 : 2020/06/12(金) 05:46:37.66 ID:Sf2fM7WZM
- >>5
部活の延長って感じ
それでいてコンプラガチガチだから陰湿さが濃縮される - 22 : 2020/06/12(金) 05:51:38.27 ID:IBkcsa17a
- >>12
学生時代のノリのまま大人になった感じよね
コミュ力というか団結力あるにはあるのはいいんだけど、それが誰かの陰口とか噂になったときに集団で暴走しがち - 28 : 2020/06/12(金) 05:55:02.21 ID:Sf2fM7WZM
- >>22
てか確実に生贄を一人作るようにしてると思うわ
他人の時はかわいそうだなーって思ってたけどその人が辞めてワイに矛先が向いたときはそっこー辞めたわ
マジで命の危険を感じたで - 52 : 2020/06/12(金) 06:01:29.30 ID:IBkcsa17a
- >>28
苦労してんな…
ワイも別部署の人とすれ違うときニヤニヤ笑ってきたりする人いるけど、単純に身体的特徴で笑われてるのか何か悪い噂流されてるのか判断つかないわ
まあ関わりないからどうでもいいが - 58 : 2020/06/12(金) 06:03:14.21 ID:Sf2fM7WZM
- >>52
あだ名つけてネタにしてるとかちゃう
それは工場ならよくあるし気にしなくていいと思う
君に落ち度はないので - 68 : 2020/06/12(金) 06:05:08.01 ID:IBkcsa17a
- >>58
ありがとう
気にせず仕事するわ - 6 : 2020/06/12(金) 05:44:02.63 ID:uHMJZ1Ehd
- >>2
陰陽キャって嫌やな… - 26 : 2020/06/12(金) 05:53:57.29 ID:dKGp8WMj0
- >>6
字面がカッコいい - 3 : 2020/06/12(金) 05:42:43.43 ID:IJtSQNE90
- 割とすぐ慣れるよ
- 7 : 2020/06/12(金) 05:44:31.73 ID:QsSVQV42M
- >>3
上手く切り替わらんでずっと眠かったりせんの - 10 : 2020/06/12(金) 05:45:53.26 ID:IJtSQNE90
- >>7
ワイは割と昼間でも寝れるから大丈夫やけど合わないやつは全く合わんみたい - 4 : 2020/06/12(金) 05:43:59.48 ID:Sf2fM7WZM
- 工場は逃げ場ないぞ~
- 8 : 2020/06/12(金) 05:44:32.07 ID:z54mesBB0
- 夜勤なんかやるもんじゃないぞ
人間朝起きて夜寝るようにできてる - 9 : 2020/06/12(金) 05:44:55.05 ID:IBkcsa17a
- 仕事は夜勤は楽よ
人はマジでクソだから期待するな - 11 : 2020/06/12(金) 05:46:22.19 ID:Dj/Ybqvk0
- 夜勤専門ならともかく二交代制は寝れなくなるで
- 16 : 2020/06/12(金) 05:48:32.41 ID:OJQ3IpvBr
- >>11
夜勤専門の方がマズイ
近くで工事なんてあったら
数カ月マトモに寝れなくなる - 44 : 2020/06/12(金) 05:59:04.15 ID:jpuA6pla0
- >>16
耳栓 - 47 : 2020/06/12(金) 05:59:43.52 ID:OJQ3IpvBr
- >>44
耳栓じゃ防ぎきれん - 13 : 2020/06/12(金) 05:46:54.74 ID:UbwNxiEj0
- 夜勤組のハゲ率やばくて草
- 14 : 2020/06/12(金) 05:47:20.89 ID:QrjzHvv/M
- 自律神経壊れるで
- 15 : 2020/06/12(金) 05:47:41.22 ID:Qfzz6kw2M
- 逆浦島現象を体験できる仕事
- 17 : 2020/06/12(金) 05:48:49.47 ID:JHiof8RiM
- ワイ今も夜勤中やけど確実に長生きできんと覚悟しとる��
- 18 : 2020/06/12(金) 05:49:06.74 ID:i/YyUibP0
- 昼空いた時間で転職活動できる
- 20 : 2020/06/12(金) 05:50:04.96 ID:Sf2fM7WZM
- >>18
ゆうてその時間はホントは睡眠時間屋からきっついで~ - 19 : 2020/06/12(金) 05:49:56.37 ID:4iqCKc7rM
- 3交代制って人がやれるん?
- 21 : 2020/06/12(金) 05:51:02.53 ID:4iqCKc7rM
- 4勤1休とか見るけどおかしくない?
1日で切り替わるわけないやん - 29 : 2020/06/12(金) 05:55:50.56 ID:IJtSQNE90
- >>21
そんなんあるん? - 39 : 2020/06/12(金) 05:58:30.65 ID:4iqCKc7rM
- >>29
求人眺めてたらたまに見る - 23 : 2020/06/12(金) 05:52:52.45 ID:AfRWE2rU0
- 工場はマジで時間経たんぞ
- 24 : 2020/06/12(金) 05:53:03.12 ID:bTx+vEX+r
- こいつらどんなとこで仕事してんだ?
- 25 : 2020/06/12(金) 05:53:10.07 ID:IoUTmXae0
- ワイは爪に謎の黒い縦線入るようになったわ
- 27 : 2020/06/12(金) 05:54:14.36 ID:Tl+HvmjM0
- どっちか専門ならまだええけどな
交代制は身体か精神ぶっ壊れる確率高いで - 30 : 2020/06/12(金) 05:56:14.73 ID:sYZEduOC0
- 工場とか高卒以下がやる仕事だぞ
- 31 : 2020/06/12(金) 05:56:46.39 ID:IJtSQNE90
- >>30
高卒やから仕方ない - 34 : 2020/06/12(金) 05:57:28.89 ID:Sf2fM7WZM
- >>30
新卒なら数年耐えたらおいしいけど
中途ならきつそうね特に人間関係 - 49 : 2020/06/12(金) 06:00:08.85 ID:jpuA6pla0
- >>30
コミュ障大卒が下手に就活するより、給料が良い - 55 : 2020/06/12(金) 06:02:16.89 ID:hgVT+dsra
- >>49
これな - 32 : 2020/06/12(金) 05:57:08.13 ID:vzklVW2Hd
- 近々ロボットにとって代わられる存在
- 59 : 2020/06/12(金) 06:03:20.72 ID:XSTw/uqAr
- >>32
それは無理やで
結局機械は人が整備することになるからな
しかも余程でかくて金のあるとこやないと機械導入できん - 33 : 2020/06/12(金) 05:57:09.66 ID:sYZEduOC0
- 大卒がやる仕事じゃない
- 35 : 2020/06/12(金) 05:57:42.76 ID:8rFY/3Ldd
- 4勤or5勤2休や
休み挟んで昼夜逆転や
たまに6日夜勤やって1日休みで次日勤なんやが朝帰ってきて24時間後の朝にはまた仕事とか頭おかしなるで - 36 : 2020/06/12(金) 05:57:48.75 ID:XtIT+k450
- ワイ工場勤務、仕事無くて金曜休みになった
- 40 : 2020/06/12(金) 05:58:32.96 ID:Sf2fM7WZM
- >>36
ええな~
出勤だわ - 42 : 2020/06/12(金) 05:58:50.52 ID:UDC5YVTfd
- >>36
トヨタァ! - 37 : 2020/06/12(金) 05:58:10.24 ID:V7LV9xaH0
- ワイやん
休みはカレンダー通りやから気楽にできるで - 38 : 2020/06/12(金) 05:58:28.99 ID:jpuA6pla0
- 早死にするよ
- 41 : 2020/06/12(金) 05:58:33.74 ID:AfRWE2rU0
- 工場で働くくらいなら店の裏方やった方が絶対いいわ
- 43 : 2020/06/12(金) 05:58:56.45 ID:Sf2fM7WZM
- >>41
給料ダンチだからな - 50 : 2020/06/12(金) 06:00:17.72 ID:mLb+oSRWM
- >>41
なんや店の裏方って
シェフ?👨🍳 - 48 : 2020/06/12(金) 05:59:54.61 ID:hFxUcogMM
- 交代制工場ってたいていすぐ休むマンがいる
足りない人数で回すラインって大変やで - 51 : 2020/06/12(金) 06:00:39.86 ID:Sf2fM7WZM
- >>48
コロナですぐ休むマン切られまくってて草 - 60 : 2020/06/12(金) 06:03:40.14 ID:hFxUcogMM
- >>51
今はコロナの特別な雇用調整助成金を貰うために無能をクビにするのはまだ少ない
この助成金なくなったら全国でクビ切り始まるやろな - 53 : 2020/06/12(金) 06:01:29.81 ID:IJtSQNE90
- まぁ、ワイ来月でクビなんやけど。ほんまどうしよう
- 61 : 2020/06/12(金) 06:03:46.08 ID:IBkcsa17a
- >>53
派遣?相談乗るから状況書いてみ - 72 : 2020/06/12(金) 06:05:37.04 ID:IJtSQNE90
- >>61
契約やで、コロナで雇い止めなった - 67 : 2020/06/12(金) 06:04:37.15 ID:81aPO8jj0
- >>53
草
なんかやらかしたんか? - 75 : 2020/06/12(金) 06:06:09.00 ID:IJtSQNE90
- >>67
クビではないけど雇い止めや、契約社員なんや - 76 : 2020/06/12(金) 06:06:24.94 ID:Sf2fM7WZM
- >>67
クビってよっぽど休みまくるやつくらいやろ - 54 : 2020/06/12(金) 06:01:40.54 ID:hgVT+dsra
- 長年勤めてる上司ほど頭逝ってる
- 62 : 2020/06/12(金) 06:04:00.73 ID:Sf2fM7WZM
- >>54
長年おるのはとんでもなくいい人かとんでもなくキチゲェ化のどっちかやね - 56 : 2020/06/12(金) 06:02:55.47 ID:XtIT+k450
- リーマンの時より休業多い
- 57 : 2020/06/12(金) 06:02:57.84 ID:sYZEduOC0
- 営業マンだけど自分の腕次第で評価変わるから面白いわ
- 64 : 2020/06/12(金) 06:04:16.05 ID:8w1bJDqt0
- ワイのいる工場の派遣さんは今月で全員クビ!w
- 73 : 2020/06/12(金) 06:05:53.39 ID:IBkcsa17a
- >>64
製造業?食品系? - 78 : 2020/06/12(金) 06:06:38.22 ID:8w1bJDqt0
- >>73
がっつり製造やな - 65 : 2020/06/12(金) 06:04:24.54 ID:kUql+HlMa
- ワイ派遣民
一応9月までは契約残ってるがその後がなあ - 66 : 2020/06/12(金) 06:04:27.01 ID:7ZG210Fhd
- 生産技術ワイはなんでこのゴミどものために改善しなきゃいけないのかという葛藤の繰り返しや
- 69 : 2020/06/12(金) 06:05:23.03 ID:Sf2fM7WZM
- てかワイ契約一ヶ月前に契約更新した日からベテラン達がクソ厳しくなってビビるわサービスタイム終了か
- 70 : 2020/06/12(金) 06:05:31.98 ID:U0StG+jm0
- わい2年ニートやって2交代のとこはいったけど案外なんとかなるもんやで
- 71 : 2020/06/12(金) 06:05:35.53 ID:G4Bmg+Twd
- 工場派遣やってたけど手が動かなくなって自主退職や
なんかええ仕事あるか?
- 74 : 2020/06/12(金) 06:06:02.39 ID:vqAlNzr2M
- 7月から全国一斉無能はクビキャンペーンだな
- 77 : 2020/06/12(金) 06:06:26.42 ID:UouhWMjGp
- コロナで1直になったわ
派遣は自宅待機にして随時切ってくらしい
全然稼げない - 79 : 2020/06/12(金) 06:06:46.13 ID:Sf2fM7WZM
- >>77
おは日産 - 81 : 2020/06/12(金) 06:07:23.34 ID:IBkcsa17a
- >>77
どんな業種や - 80 : 2020/06/12(金) 06:06:49.72 ID:kUql+HlMa
- 世界的に経済動き始めとるし派遣の雇用状況も今より改善されるやろ
今んとこ悲壮感ないで
工場の2交代制の仕事って

コメント