ジャンププラスさん、まあまあヤバい

サムネイル
1 : 2022/12/20(火) 08:13:39.73 ID:IKUm+MoWr
話題作の面白さが軒並み失速している模様

お前のことやぞ

2 : 2022/12/20(火) 08:14:11.55 ID:IKUm+MoWr
ダンダダンしか今んとこ信用してない
3 : 2022/12/20(火) 08:14:23.08 ID:Hau/3LpO0
本誌もやばいからせーふ
4 : 2022/12/20(火) 08:14:23.52 ID:gLsCjkQQ0
殺戮の王のことか?
5 : 2022/12/20(火) 08:14:34.90 ID:diqVIxGD0
水曜日好き🤗
6 : 2022/12/20(火) 08:15:25.80 ID:IKUm+MoWr
本誌の下位~中堅よりはマシではある
7 : 2022/12/20(火) 08:15:37.48 ID:gLsCjkQQ0
リバイアサンっておもろそうやが
どうなん
14 : 2022/12/20(火) 08:17:31.75 ID:IKUm+MoWr
>>7
結構いいで
サバイバルものだし気軽に読めるが若干グロい
8 : 2022/12/20(火) 08:15:39.74 ID:9iLmT3Tz0
なんでみんなベイビーブルーパー見んの?
ジャンプラで食わず嫌いしてておもんなかったもんないやろ?読めよ
16 : 2022/12/20(火) 08:17:44.11 ID:gLsCjkQQ0
>>8
絵が幼稚すぎ
コロコロで連載したらいいとおも
19 : 2022/12/20(火) 08:18:46.83 ID:IKUm+MoWr
>>8
タイトルとサムネがつまらないだけで中身はめっちゃ笑えるわ
ガチで見た目で損してる
55 : 2022/12/20(火) 08:26:09.51 ID:zeG15gN70
>>8
絵て重要な要素なんだわ
61 : 2022/12/20(火) 08:27:45.23 ID:ob25UUDh0
>>8
そんな読まれてないんか
悲しいなあ…
9 : 2022/12/20(火) 08:16:25.97 ID:XCDEHPx00
スパイチェンソー以外に読むやつあるん?
12 : 2022/12/20(火) 08:17:22.73 ID:gLsCjkQQ0
>>9
殺戮の王
10 : 2022/12/20(火) 08:17:03.75 ID:gLsCjkQQ0
シコいやつ教えて
11 : 2022/12/20(火) 08:17:11.71 ID:lqDgnXR8M
今日は休みばっかやんけ
13 : 2022/12/20(火) 08:17:30.09 ID:ARm16I2L0
ひみつ倶楽部本編じゃなくて悲しいンゴオオオオオオオオオ!
15 : 2022/12/20(火) 08:17:35.89 ID:SjVyAEE4a
ダンダダン言うほどおもろいか?
20 : 2022/12/20(火) 08:18:48.29 ID:gLsCjkQQ0
>>15
1話の宇宙人絡みのエ口の気色悪さはハイセンス
あとはゴミやね
17 : 2022/12/20(火) 08:18:19.29 ID:kmtlFrL7a
ひみつ倶楽部おもしろいのは最初の3話だけやった
18 : 2022/12/20(火) 08:18:28.03 ID:diqVIxGD0
殺戮の王再評価路線入ってるやろ
21 : 2022/12/20(火) 08:18:54.52 ID:U3dOfFc5a
サマータイムレンダ面白かったわ
24 : 2022/12/20(火) 08:19:41.22 ID:gLsCjkQQ0
>>21
一話目でパンツみてこれはええとおもったが
途中からクソだれてどうでもよくなった
22 : 2022/12/20(火) 08:19:15.06 ID:gLsCjkQQ0
シコいやつ教えろ!!!
26 : 2022/12/20(火) 08:20:30.99 ID:jazBjEhtM
>>22
忘却バッテリーの■■の話
23 : 2022/12/20(火) 08:19:38.15 ID:8cfG3D/R0
野球漫画が足りない
30 : 2022/12/20(火) 08:21:23.93 ID:ARm16I2L0
>>23
背番号29番の高校野球モノが話題になったんだよなぁ
25 : 2022/12/20(火) 08:20:29.29 ID:zPqLC18S0
ダンダダンのひとみたいに絵はすごくうまいのに
キャラはまったく描き分けられないのなんで?
27 : 2022/12/20(火) 08:20:42.50 ID:diqVIxGD0
サマータイムレンダ途中からバトル物になるって聞いたんやが
33 : 2022/12/20(火) 08:21:56.79 ID:gLsCjkQQ0
>>27
最初はホラーだかミステリだかサスペンスやんおに
バトル物になるね ゴミや
38 : 2022/12/20(火) 08:22:38.26 ID:nMWV0+tp0
>>33
それリバイアサンやん
54 : 2022/12/20(火) 08:25:52.88 ID:diqVIxGD0
>>33
ひぐらしみたいやね
28 : 2022/12/20(火) 08:20:53.92 ID:hJ3MxZYt0
麻雀まぁまぁいけるよな
29 : 2022/12/20(火) 08:21:01.46 ID:uuTRhBFa0
ハイパーインフレーションも失速気味
34 : 2022/12/20(火) 08:22:09.56 ID:gLsCjkQQ0
>>29
絵が気色わるい
31 : 2022/12/20(火) 08:21:28.98 ID:GQVVNbLg0
画太郎のやつ2話いつなんや
今のとこあれが一番楽しみ
35 : 2022/12/20(火) 08:22:14.32 ID:diqVIxGD0
>>31
もう2話でてるやろ
40 : 2022/12/20(火) 08:22:42.32 ID:GQVVNbLg0
>>35
ありがとう読んでくる
32 : 2022/12/20(火) 08:21:44.97 ID:7bwwGCZ00
絵柄が悪いやつは失速しがち
36 : 2022/12/20(火) 08:22:16.87 ID:1c5eQCzU0
ジョンタイターの恋占いよかった
37 : 2022/12/20(火) 08:22:20.52 ID:LCyfZbTTa
連載開始時からスパイファミリーの流行当てたワイが次に流行るマンガ予想するわ

マジルミエ

39 : 2022/12/20(火) 08:22:38.37 ID:NITF+7gZa
ぜんぶぶっ壊すが終わったらガチで終わりや
57 : 2022/12/20(火) 08:26:16.04 ID:IKUm+MoWr
>>39
コメント欄では最終回破壊とか言ってたけどもう畳む気マンマンやろ
41 : 2022/12/20(火) 08:22:51.99 ID:3bHDFCAs0
ハイパーインフレは帝国ついてから長過ぎて飽きたわ
それまでは最高だった
42 : 2022/12/20(火) 08:23:02.22 ID:BYWfGC900
メガネとギャルの恋愛もののやつしか読むのもがない
43 : 2022/12/20(火) 08:23:10.08 ID:J4UFSyFad
みんなで猫田びより閲覧しまくってバチャ豚漫画最下位に落とそうぜ
44 : 2022/12/20(火) 08:23:16.99 ID:cdXhMy1F0
ダンダダンは作画凄いなとは思うけど話が面白くない
45 : 2022/12/20(火) 08:23:24.97 ID:IKUm+MoWr
宇宙の卵は絵がどうしようもないけど内容と相まってかえって不気味でいい
47 : 2022/12/20(火) 08:23:47.73 ID:a+iwW3ur0
デビザコとかいうなんGでいっさい話題にならないやつ
48 : 2022/12/20(火) 08:23:52.01 ID:M6PXADlE0
赤ねこがあんだよ
50 : 2022/12/20(火) 08:24:13.73 ID:lhCrXBGk0
魔都精兵は平気そう?
51 : 2022/12/20(火) 08:24:36.39 ID:lSXCgwAoM
インフレはいまひと盛り上がり終わって次の導入やろ
52 : 2022/12/20(火) 08:25:19.95 ID:lOiQLZeka
ラーメン赤猫があればええんや
53 : 2022/12/20(火) 08:25:20.19 ID:rFQgwkBk0
ぶっ壊おもろいで
78 : 2022/12/20(火) 08:32:40.78 ID:gLsCjkQQ0
>>53
2話までみたけど普通
56 : 2022/12/20(火) 08:26:12.47 ID:NDXzMkKh0
2.5次元しか面白くない
67 : 2022/12/20(火) 08:28:54.47 ID:LnBaKG9ba
>>56
あれどこが面白いんや?
作者の昔のやらかしを後悔する話なんかはええなと思ったけど普段のキャッキャウフフのノリきついんやが
76 : 2022/12/20(火) 08:31:41.70 ID:y+udxpsi0
>>56
これ
58 : 2022/12/20(火) 08:26:23.62 ID:YGLZIojF0
ラーメン赤猫がある
ワイも猫のラーメン屋で働きたい
59 : 2022/12/20(火) 08:26:26.75 ID:y9LazUHC0
スレイブ面白いよな
60 : 2022/12/20(火) 08:27:00.60 ID:i7FWpCQ50
面白いかどうかは別として赤猫は読んでるわ
62 : 2022/12/20(火) 08:27:46.34 ID:JYyArymua
秘密クラブ遅筆すぎひん?
安定し始めたから手抜いてるんか?
63 : 2022/12/20(火) 08:28:02.83 ID:diqVIxGD0
トマトイプーのリコピン好き
たまに作者のストレス発散みたいな回あるけど
74 : 2022/12/20(火) 08:30:36.82 ID:ZdJrH+xC0
>>63
将棋の読み切りマジで好き
はよ連載してほしい
80 : 2022/12/20(火) 08:32:59.45 ID:gLsCjkQQ0
>>63
セイキンネタだけおもろい
64 : 2022/12/20(火) 08:28:13.85 ID:yx164wqg0
インフレは展開自体は相変わらず意外性もスピード感もあって楽しいけどギャグのキレは落ちてきてる気はする
直近で1番笑ったのは催眠音声かな
65 : 2022/12/20(火) 08:28:21.25 ID:rFZX6mmap
絵で読むか判断してるのに人に聞く意味ある?
66 : 2022/12/20(火) 08:28:38.75 ID:z7XSS9R+d
ダンダダン無駄にキャラ増やしすぎやろ
はよ金玉回収しろや
68 : 2022/12/20(火) 08:29:03.77 ID:ZdJrH+xC0
最近アニメ化するの多いな
69 : 2022/12/20(火) 08:29:47.16 ID:HGQJP8qA0
ワイ以外AV女優と男優のやつ読んでる奴いなさそう
75 : 2022/12/20(火) 08:30:55.01 ID:EVda5NRm0
>>69
あれ地味にラブコメとしてクオリティめっちゃ高いわ
70 : 2022/12/20(火) 08:29:59.34 ID:SdxPmRjU0
深東京があるんやが?最近数少ない人気キャラが死んだが
71 : 2022/12/20(火) 08:30:27.67 ID:c5Dtbwx/M
ゴダイゴダイゴを信じろ
72 : 2022/12/20(火) 08:30:28.58 ID:0WbNTftx0
ダンダダンめっちゃ面白いやんって思って本スレ見に行ったら過疎な上にアンチスレ化してて悲しい
77 : 2022/12/20(火) 08:32:33.15 ID:GQVVNbLg0
まさかロンがアニメ化するとは思わなかったで
79 : 2022/12/20(火) 08:32:48.25 ID:lSXCgwAoM
ルーキーでおもしろかったスシシスターハンター終わってしまった
絵がやっぱり弱点やから原作つけて新しくパルプフィクションやってほしいわ
81 : 2022/12/20(火) 08:33:31.10 ID:Rcp74AKD0
スレイブは原作と作画が別で原作の内容を無理やり既定ページに押し込むせいかコマ割りというか話の流れが雑だなと思う時がある
大体の漫画ならここにこういうコマあるもんなんじゃないのかとか読んでる時がある
空折ちゃんが可愛いからどうでもよくはあるけど
87 : 2022/12/20(火) 08:34:31.12 ID:gLsCjkQQ0
>>81
絵はいいけど主人公が射精すらせんからシコれんわ
原作の怠慢
92 : 2022/12/20(火) 08:36:08.86 ID:Rcp74AKD0
>>87
それは最早ホモなのでは
82 : 2022/12/20(火) 08:33:39.99 ID:IKUm+MoWr
スレイブ見るならその時間でエ口本読むわ
88 : 2022/12/20(火) 08:34:56.01 ID:gLsCjkQQ0
>>82
ほんまそれ
もしくは虐殺の王を読むかな
83 : 2022/12/20(火) 08:33:44.29 ID:Ct33cqORp
逆張りガ●ジが叩いてるから伸びるは
84 : 2022/12/20(火) 08:34:02.53 ID:sNwqKsZlM
針みたいなクソつまんないなろうのバッタもんやるくらいなら
他のとこみたいに人気のなろうそのまま持ってきたらええのに
85 : 2022/12/20(火) 08:34:15.85 ID:+ocUaK+Ba
通はホロックスミーティングよな
86 : 2022/12/20(火) 08:34:15.86 ID:c7D8w7kEa
読むもんないやろマジで
89 : 2022/12/20(火) 08:35:16.76 ID:IKUm+MoWr
バチャ漫画はシンプルにつまらないので読むの辞めた
身内ネタ感が酷い
90 : 2022/12/20(火) 08:35:35.90 ID:GL4HQJxi0
幼稚園のやつ段々キツくなってきたわ…
91 : 2022/12/20(火) 08:35:47.41 ID:e5s/Aq8dM
タカヒロ原作だしスレイブのアニメもコケるやろな
しかもToLOVEると一緒で作者の絵ありきの漫画なのになんか一昔前のキャラデザにされてるし
93 : 2022/12/20(火) 08:36:25.32 ID:ECElxrU10
でも怪獣はアニメでまた爆発的に人気でそうな予感するわ
ProductionIGとスタジオカラーのコンビは熱い
96 : 2022/12/20(火) 08:38:31.94 ID:JKIw/RP70
>>93
パリピ孔明みたいに最初盛り上がって終わるときには忘れられてる感しかない
94 : 2022/12/20(火) 08:36:55.11 ID:ydW82EuBd
厳密にはヤンジャンだけどワイ馬鹿だからジャンケットバンクのゲーム内容理解できんわ
97 : 2022/12/20(火) 08:39:32.60 ID:z7XSS9R+d
>>94
基本フィジカルで耐えて勝つから理解せんでええで
98 : 2022/12/20(火) 08:39:37.98 ID:lSXCgwAoM
>>94
理解する必要ないやろ別に
101 : 2022/12/20(火) 08:40:24.79 ID:SdxPmRjU0
>>94
タフツさんが耐えて逆転勝利ばっかだからあんまり理解する必要ないぞ
95 : 2022/12/20(火) 08:37:54.99 ID:xKF+jJ8z0
全部ぶっ壊すがあるんだよなぁ
99 : 2022/12/20(火) 08:40:00.12 ID:cdXhMy1F0
怪獣結構好きやったんやがエリンギみたいな奴いつまでも引っ張るから読まなくなったなぁ
100 : 2022/12/20(火) 08:40:12.24 ID:BK0pvlncd
週末のハーレムとかいうとっ散らかりすぎて誰も語れない漫画
はよ終わらせてやるのが人情やと思うでワイは

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671491619

コメント

タイトルとURLをコピーしました