1年無職をして、来年から仕事再開するんやが、無職が犯罪起こす理由が分かった気がする

サムネイル
1 : 2022/12/06(火) 16:06:32.94 ID:ixcZKmze0
最初は楽だけど、やることがなくなって不安になって精神おかしくなるな
就活始めたら落ち着いたが
2 : 2022/12/06(火) 16:07:41.80 ID:ap1lHALur
そんな長々と書かんでも小人閑居して不善をなす、で済む話やん
昔の人は偉大やで
3 : 2022/12/06(火) 16:10:45.14 ID:F2VHKu0L0
>>2
教養ありそう
頭良さそう
6 : 2022/12/06(火) 16:14:45.73 ID:ixcZKmze0
>>2
教養や趣味があれば、ずっと無職で安定してやっていけるんやろうけどな
11 : 2022/12/06(火) 16:18:34.50 ID:PoVjyKpn0
>>2
めんどくさっ
4 : 2022/12/06(火) 16:12:34.13 ID:rybTLyqt0
実際ニートにも適正あるからな
ワイもう人生でトータル7年くらいニートやっとるけど犯罪起こす気にはならんな
7 : 2022/12/06(火) 16:15:19.26 ID:ixcZKmze0
>>4
貯金あるんか?
9 : 2022/12/06(火) 16:17:20.25 ID:rybTLyqt0
>>7
ないで
今30手前やが生まれてこの方ずっと実家住みや
恥ずかしい話やけど今までの人生において自力で30万以上貯金できたことないわ
10 : 2022/12/06(火) 16:18:34.11 ID:bHTZwe2op
>>9
ニートやっとるちゃうやろニートやらせてもらってるやろなに偉そうに喋ってんねん
13 : 2022/12/06(火) 16:19:30.36 ID:rybTLyqt0
>>10
なんやお前ワイより余裕ないやんけ
犯罪起こしそうやな
15 : 2022/12/06(火) 16:20:29.15 ID:bHTZwe2op
>>13
一昨年出所しました
17 : 2022/12/06(火) 16:22:17.71 ID:rybTLyqt0
>>15
前科持ちが説教とか世も末やな
19 : 2022/12/06(火) 16:22:49.79 ID:bHTZwe2op
>>17
働いてるし
21 : 2022/12/06(火) 16:25:41.61 ID:rybTLyqt0
>>19
そんなに切羽詰まっとったらまた犯罪起こしそうやん
心に余裕ないなら仕事辞めた方がええで
22 : 2022/12/06(火) 16:26:17.94 ID:B5xqY9ao0
>>21
前科持ち以下で草
23 : 2022/12/06(火) 16:28:34.47 ID:rybTLyqt0
>>22
家族以外に迷惑かけてないワイの方がまともに決まっとるで
24 : 2022/12/06(火) 16:28:38.35 ID:la2DvCj7p
>>21
え!ニートが社畜に説教っすか
5 : 2022/12/06(火) 16:14:03.98 ID:OkRES3Q40
仕事は考えようによっては楽しいからなあ

ただ週5とかはむりやな

8 : 2022/12/06(火) 16:16:35.65 ID:ixcZKmze0
>>5
働いて金が手に入るというのが精神の安定になるんやと気づいたわ
激務で体壊したんで週3が理想やな
14 : 2022/12/06(火) 16:19:36.35 ID:XEDOPewR0
>>8
なおそんな働き方ができるのは非正規で非正規は月200時間働かないとそれなりの生活ができない模様
12 : 2022/12/06(火) 16:18:35.14 ID:rybTLyqt0
>>5
分かる
ワイも働く意思が無いわけやないんやけど正社員は基本的に週5フルタイムとか狂っとるわ
16 : 2022/12/06(火) 16:21:14.04 ID:m1bwGPvcM
会社入ってても同じようにストレスやらで頭がおかしくなるやつらが一杯いるんだからイッチの言い分は的外れよ
26 : 2022/12/06(火) 16:30:48.01 ID:ixcZKmze0
>>16
仕事が忙しい時でも連休の間が気が休まるんや。連休が終わる前日は地獄やけど
無職は気が休まる時がなかったわ
18 : 2022/12/06(火) 16:22:38.61 ID:eWvjnJID0
働いてないのが長いと仕事してた時楽しかったなーって思いだす現象あるわ
辛いんやけどあれ買っちゃうか!って衝動でそんな高くないものポチッたときのワクワクが呼び覚まされるんや
20 : 2022/12/06(火) 16:24:20.88 ID:EFcl97QAr
やから無職はいかんのよ
25 : 2022/12/06(火) 16:29:33.07 ID:JUBIvQWw0
お家最高やんな
27 : 2022/12/06(火) 16:32:51.03 ID:Ed+CsAQa0
金の心配さえなけりゃいくらでも遊んで怠けて暮らせるで
28 : 2022/12/06(火) 16:32:57.23 ID:6gKB2zDk0
無職最高だろなんかライフワークないんかよ
音楽とか絵とか小説とか
時間あったら何でも作れるぞ
30 : 2022/12/06(火) 16:36:37.43 ID:c+tkFcGR0
>>28
現実はネットで遥かに上位な有識者いるから絶望感しか無いで😇
29 : 2022/12/06(火) 16:33:39.76 ID:ntuo8Fkqa
ワイは逆やな。無職6年やけど心は平静そのものや
むしろ働いてる時がストレスでヤバかったわ
31 : 2022/12/06(火) 16:36:38.40 ID:rybTLyqt0
あと生まれた時代が良かったわ
一昔前やったら暇潰すにもかかる金の量と行動力今とは比べ物にならなそうやし
32 : 2022/12/06(火) 16:37:00.37 ID:c+tkFcGR0
有識かつ有職者や
33 : 2022/12/06(火) 16:37:56.43 ID:8HoZoq/j0
会社という集団に所属していることはすごい安心感があるな
それを窮屈に感じる人は無職でも不安を感じないんだろうな
34 : 2022/12/06(火) 16:38:55.29 ID:LI3+yeKv0
小人閑居して不善をなすやね
35 : 2022/12/06(火) 16:39:58.18 ID:2fqHrnFp0
小人閑居して不善をなす
徳のない、品性の卑しい人は暇であるととかく良くないことをする。っていう意味や

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670310392

コメント

タイトルとURLをコピーしました