
- 1 : 2022/11/30(水) 23:51:24.31 ID:IxbvtmLG0
-
なんか日本風にしたらうまい料理ないやろか
- 2 : 2022/11/30(水) 23:51:57.35 ID:/TCS+gYe0
-
唐揚げ
専門店出まくりやろ - 3 : 2022/11/30(水) 23:52:21.32 ID:IxbvtmLG0
-
>>2
唐揚げって外国料理なん? - 4 : 2022/11/30(水) 23:52:38.83 ID:/TCS+gYe0
-
>>3
えぇ… - 5 : 2022/11/30(水) 23:53:07.02 ID:GYy5gRPS0
-
パスタはもうなってるか
- 6 : 2022/11/30(水) 23:54:09.29 ID:fJRJNCek0
-
焼き肉
- 7 : 2022/11/30(水) 23:54:13.44 ID:BAs740RNa
-
タピオカとかいう外食業界の鬼滅の刃ww
- 8 : 2022/11/30(水) 23:54:28.17 ID:VVhEy6pa0
-
キムチ鍋
- 9 : 2022/11/30(水) 23:55:37.72 ID:IxbvtmLG0
-
みんながあげてくれてるのはもう人気やな
- 11 : 2022/11/30(水) 23:57:42.81 ID:xsQCFRJD0
-
バウムクーヘンは田舎菓子で全然相手にされてないのに
日本では大人気だなバリエーションも多いし - 12 : 2022/11/30(水) 23:57:48.07 ID:GYy5gRPS0
-
ビリヤニ、タコライス、カオマンガイあたりは日本向けにしたら絶対うまいし流行りそう
やっぱコメよ - 15 : 2022/11/30(水) 23:58:30.62 ID:sxIyEdQt0
-
>>12
昭和から来たんか? - 17 : 2022/12/01(木) 00:00:34.80 ID:qQRdXIal0
-
>>12
米系の料理ええな
日本風のスパイスのアレンジしたら国民的料理になりそうや - 13 : 2022/11/30(水) 23:57:53.76 ID:sxIyEdQt0
-
豚の唐揚げ
- 14 : 2022/11/30(水) 23:58:00.01 ID:IxBYht+U0
-
アフリカ料理が狙い目やな
- 19 : 2022/12/01(木) 00:02:07.38 ID:qQRdXIal0
-
>>14
アフリカ料理全然知らんわ
どんあんあるんやろ - 20 : 2022/12/01(木) 00:02:26.70 ID:KSj9XAYt0
-
>>19
蚊のハンバーグとか - 22 : 2022/12/01(木) 00:04:04.88 ID:qQRdXIal0
-
>>20
蚊とかやばすぎやな
どんな味なのか全く想像できん - 16 : 2022/12/01(木) 00:00:34.11 ID:sk8HxMnX0
-
タイ料理うめぇよなぁ
- 18 : 2022/12/01(木) 00:01:33.07 ID:sKBmJXPd0
-
唐揚げは昔の中国唐から来たから唐揚げ
- 21 : 2022/12/01(木) 00:02:40.24 ID:qQRdXIal0
-
>>18
そうやったんか
カラカラにあげてるわけじゃないんやな - 23 : 2022/12/01(木) 00:04:40.97 ID:sKBmJXPd0
-
カピバラとかモルモットとからくだとかうまいらしいで
- 27 : 2022/12/01(木) 00:07:05.96 ID:qQRdXIal0
-
>>23
モルモットはなんかかわいそうや
ラクダはこぶの部分食べてみたいな - 24 : 2022/12/01(木) 00:06:02.38 ID:1der8JyH0
-
飯スレ多いな
明日ブリ大根作ろ - 25 : 2022/12/01(木) 00:06:37.95 ID:3OPVSxl2a
-
タロイモ煮
- 30 : 2022/12/01(木) 00:09:07.62 ID:ZFUG34a60
-
条件として美味い、コスパが良い、食材を安定して得られる
これらを満たさないと人気がでない - 32 : 2022/12/01(木) 00:09:30.75 ID:iLYKB+wK0
-
ウインナーみたいな腸詰系はもうひとこねアレンジできんもんかなぁって思う
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669819884
コメント