- 1 : 2022/11/29(火) 18:55:08.38 ID:bm/E/w6oMNIKU
-
- 2 : 2022/11/29(火) 18:55:32.00 ID:bm/E/w6oMNIKU
-
ヤングギター
- 4 : 2022/11/29(火) 18:56:08.68 ID:bWCR6/Nq0NIKU
-
伝統芸能としてなんの進化もなく受け継がれていくんだろう
- 5 : 2022/11/29(火) 18:56:34.71 ID:XZGgw7KGMNIKU
-
もう後期高齢者しかいない気がまする
- 7 : 2022/11/29(火) 18:56:54.06 ID:sQetO0W90NIKU
-
スリップノットがまだ現役やしな
- 10 : 2022/11/29(火) 18:57:21.94 ID:ZW5jp7JpMNIKU
-
ワイ、ラーズがまだ生きてて感動
- 11 : 2022/11/29(火) 18:57:37.48 ID:+/4jCta/MNIKU
-
お前らがベビメタ潰すから悪い
ゆいちゃんがやめたのはお前らのせい - 12 : 2022/11/29(火) 18:58:01.52 ID:wGaOzVj3MNIKU
-
バーンしか読んでないだけでブラックゲイズとか追ってないんだろ
- 13 : 2022/11/29(火) 18:58:06.50 ID:ZGMWV6St0NIKU
-
ヘビメタとかキモヲタの音楽やろ
- 14 : 2022/11/29(火) 18:58:30.14 ID:opWs0erz0NIKU
-
バスターランチャーで勝つる
- 15 : 2022/11/29(火) 18:58:38.70 ID:5+ZDBCn/0NIKU
-
結局アイアンメイデンを超えるバンドは出てこなかったな
- 16 : 2022/11/29(火) 18:58:44.15 ID:apduSDm30NIKU
-
若いのはブリング・ミー・ザ・ホライズンくらいしかいないけど厳密にはヘビメタじゃないしなあ
- 19 : 2022/11/29(火) 18:59:13.61 ID:sQetO0W90NIKU
-
>>16
今はU2みたいなジャンルだな - 17 : 2022/11/29(火) 18:58:48.07 ID:f2QNdN4V0NIKU
-
音楽が進化してないからしょうがない
- 18 : 2022/11/29(火) 18:58:51.35 ID:3xXhgtHu0NIKU
-
メタリカのメンバーの名前が誰か足りない気がするが誰だったか思い出せない
- 38 : 2022/11/29(火) 19:03:48.72 ID:ZvvwfWwe0NIKU
-
>>18
三上博史だよ - 43 : 2022/11/29(火) 19:05:47.09 ID:c/rC8qxl0NIKU
-
>>18
そういやジェイソンニューステッド居ねえな
触れたくないんだろうなw - 20 : 2022/11/29(火) 18:59:30.74 ID:ML4cckc+0NIKU
-
喜国とか懐かしいなw
- 21 : 2022/11/29(火) 18:59:37.00 ID:ZW5jp7JpMNIKU
-
ジャーマンメタルの顔は未だにカイハンセンとマイケルキスクだし伝統芸能だよな
- 22 : 2022/11/29(火) 18:59:46.02 ID:sJ0iHcZ/MNIKU
-
延期しまくりのノットフェスのラインナップまだかなあ
- 23 : 2022/11/29(火) 18:59:50.47 ID:9pHnDCpS0NIKU
-
ハードロックとかヘビーメタルとか、腹の出た昭和生まれオジサンしか聞いとらんもんな
一昔前の演歌みたいなもん - 24 : 2022/11/29(火) 19:00:04.32 ID:c/rC8qxl0NIKU
-
ムックじゃん
- 26 : 2022/11/29(火) 19:00:07.13 ID:V4OJbmc70NIKU
-
もはや演歌や浪曲みたいなジャンルだろ
- 27 : 2022/11/29(火) 19:00:16.38 ID:UrBDA/WS0NIKU
-
スポットライトキッドのキメの部分とか
「よっ!待ってました!」みたいな伝統芸能的なノリを感じる - 28 : 2022/11/29(火) 19:00:17.71 ID:Q6yQ2vPK0NIKU
-
archtectsとか聴いたらええんやで
- 29 : 2022/11/29(火) 19:00:41.18 ID:+wOuU7gd0NIKU
-
音楽なんかいらないものだし
- 31 : 2022/11/29(火) 19:00:54.64 ID:zVGGYPYm0NIKU
-
メタルどころかロックが止まってるイメージ
- 32 : 2022/11/29(火) 19:01:06.55 ID:4u4pfA5s0NIKU
-
アイアンメイデンの最近のライブをyoutubeで見たら
ブルースディッキンソンの声が衰えててビビった - 34 : 2022/11/29(火) 19:01:55.73 ID:vr3qQ8P00NIKU
-
ダレルよりアレキシライホが死んだのが1番悲しかったわ
- 35 : 2022/11/29(火) 19:02:03.86 ID:HkCTsblJ0NIKU
-
伊藤政則とメタリカは懐かし
- 37 : 2022/11/29(火) 19:02:23.52 ID:V4OJbmc70NIKU
-
詩吟や短歌に「時間が止まってる」なんて揶揄はしないだろ?
伝統芸能化しただけの話 - 39 : 2022/11/29(火) 19:04:08.87 ID:tczq9H7P0NIKU
-
中学の時バーンプレゼンツヘビーメタルシンジケート聞いて俺はなんかそこらの奴とは違うぜ!感に浸ってたわ
- 40 : 2022/11/29(火) 19:04:24.62 ID:slWHKvVN0NIKU
-
メタル界はJPOP登場後の演歌界みたいなもんだな
演者やファン層の高齢化と衰退感が激似
- 41 : 2022/11/29(火) 19:05:11.68 ID:yYmjU57D0NIKU
-
おっさんじゃん
- 42 : 2022/11/29(火) 19:05:34.42 ID:KSazaT550NIKU
-
マスパペとバテリはウォーミングアップとその日の体調確認に丁度いいんだよな
- 45 : 2022/11/29(火) 19:06:56.42 ID:C/TZMu9Q0NIKU
-
クイーンズライチとかそういうの?
いまだにハルフォードがいたりするよね
デフレパードみたいなロック系でききやすいのがすき - 46 : 2022/11/29(火) 19:07:14.14 ID:fH74D48c0NIKU
-
新たな血が入らない世界なのだろな
- 50 : 2022/11/29(火) 19:09:24.14 ID:iNobHaGE0NIKU
-
>>46
歌詞だと血を浴びるほど飲んでるのにな - 48 : 2022/11/29(火) 19:08:34.59 ID:gJUT7k6l0NIKU
-
日本では〇〇はメタルじゃないを繰り返して消滅するんだろうな
プログレメタル、スラッシュ、ブルデス、ポストメタル辺りは新しいバンド出てきてんのにな - 49 : 2022/11/29(火) 19:09:02.36 ID:GaKFiJYp0NIKU
-
今のメタルは他の音楽ジャンルと融合して細分化しまくってるから
BURRN界隈からメタル扱いされてないだけでちゃんと生きてるよ - 52 : 2022/11/29(火) 19:09:34.40 ID:ZGMWV6St0NIKU
-
いい歳こいたおっさんがヘビメタwww
- 53 : 2022/11/29(火) 19:09:48.18 ID:lxTyxeLx0NIKU
-
バスタードで覚えたころから何も変わってない
- 54 : 2022/11/29(火) 19:10:06.03 ID:nQ1/glUOaNIKU
-
Manowarってまだ活動してるのん?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669715708
コメント