【不人気】荒川墨田台東区民語ろうや【都会ではない】

サムネイル
1 : 2022/11/29(火) 02:55:57.69 ID:Zv7vlavB0
語ろう
2 : 2022/11/29(火) 02:56:18.94 ID:Zv7vlavB0
ちな墨田
3 : 2022/11/29(火) 02:56:30.37 ID:58goP6X00
足立区民は?
5 : 2022/11/29(火) 02:56:48.82 ID:Zv7vlavB0
>>3
カッペはNG
4 : 2022/11/29(火) 02:56:34.83 ID:Zv7vlavB0
おらんか?
6 : 2022/11/29(火) 02:57:22.43 ID:Zv7vlavB0
おるやろ🙃
7 : 2022/11/29(火) 02:57:32.56 ID:pBKfcd4G0
上野動物園どない?
8 : 2022/11/29(火) 02:57:32.96 ID:3iKRLGXxr
都内スレなら参戦するで
蒲田産まれ蒲田育ちだけど趣味が23区散歩や
9 : 2022/11/29(火) 02:58:06.81 ID:58goP6X00
>>8
足立区散歩してみてどうやった?
12 : 2022/11/29(火) 02:58:44.87 ID:Zv7vlavB0
>>9
地元北千住だけど住みやすいとは思うよ
北千住綾瀬辺りならあり
13 : 2022/11/29(火) 02:59:53.86 ID:3iKRLGXxr
>>9
友達が竹ノ塚地元だから行くけど、住みやすいと思う
10 : 2022/11/29(火) 02:58:25.56 ID:AdFhouyr0
よく上野公園に散歩にいくんやがこの前初めて上野動物園が二つにわかれてることに気づいた
34 : 2022/11/29(火) 03:07:16.50 ID:3iKRLGXxr
>>10
昔は行き来するモノレールがあったんだけどな
11 : 2022/11/29(火) 02:58:33.85 ID:xkodVOXhM
足立葛飾江戸川のガチスラム街に比べればマシだがやっぱり下町っぽい民度の低さは明らかに感じる
歩き煙草とか信号無視とか目に見えて多い
14 : 2022/11/29(火) 03:00:15.86 ID:Zv7vlavB0
>>11
足立3箇所墨田3箇所住んだけどここれはガチ
17 : 2022/11/29(火) 03:01:31.51 ID:IMcerX+90
>>11
そら高所得者と低所得者が混在してるんやからしゃーないわ
18 : 2022/11/29(火) 03:02:24.83 ID:3iKRLGXxr
>>11
大体どこもそんなもんよ
今まで大田、品川、渋谷、豊島、練馬に住んでたけど明確に民度高いのは練馬くらい
29 : 2022/11/29(火) 03:06:04.12 ID:xkodVOXhM
>>18
ワイも家賃が比較的安いのに犯罪率が低いから練馬選んだわ
新宿渋谷池袋まで1本だし
41 : 2022/11/29(火) 03:09:02.51 ID:3iKRLGXxr
>>29
ワイは池袋のマンション住みやけど、上下と左右の部屋が全員日本人以外やで
実害は無いけどたまに五月蝿いの困るわ
19 : 2022/11/29(火) 03:02:30.75 ID:58goP6X00
>>11
その通りやな
パトカーの前で信号無視とかざらにあるよ
保木間、舎人、伊興、竹ノ塚この辺はやっぱ別格やな
ちなみにそこ住みやが
15 : 2022/11/29(火) 03:00:23.09 ID:3ogh6ZKPM
墨田区って蕎麦屋多ない?
16 : 2022/11/29(火) 03:01:24.84 ID:xkodVOXhM
下町は人情があるみたいな風潮嫌いになったわ
東京の下町は人情すらなくただただ下品な町だし
20 : 2022/11/29(火) 03:02:37.12 ID:IMcerX+90
>>16
ホンマの下町って神田日本橋銀座辺りの事やからな
浅草でギリくらいや
21 : 2022/11/29(火) 03:03:38.42 ID:KF6U+izta
大人気舎人ライナー
25 : 2022/11/29(火) 03:05:10.96 ID:Zv7vlavB0
>>21
日本一の乗車率やしな
22 : 2022/11/29(火) 03:04:02.86 ID:58goP6X00
行ったことあるかわからんけど
足立区の北側のラーメン屋の客層はすごいからな
絵に書いたようなヤンママに、サンダルにタトゥーのイカつい男が黒いハイエースで来客
みたいな客で埋め尽くされてることもある
23 : 2022/11/29(火) 03:04:52.95 ID:IMcerX+90
>>22
足立って若い女でも歯抜けおるから驚くわ
32 : 2022/11/29(火) 03:07:01.63 ID:4BTYS0AaM
>>22-23
足立区に住んでるんやけど、お前らが言うような足立区民に出会ったことがない
どこ行ったら会えるんや
36 : 2022/11/29(火) 03:08:01.83 ID:MsowjuZ9p
>>22
竹ノ塚と六町の間あたりにあるラーメン屋行った時はそうでもなかったわよ
24 : 2022/11/29(火) 03:05:09.25 ID:AdFhouyr0
どうしても足立区の話したいやついて草生える
26 : 2022/11/29(火) 03:05:50.14 ID:MsowjuZ9p
北区ワイはあかんか?
31 : 2022/11/29(火) 03:06:34.01 ID:Zv7vlavB0
>>26
王子住んでたけどなんか可もなく不可もなくやな
ファミリー層多めな印象
35 : 2022/11/29(火) 03:07:27.54 ID:MsowjuZ9p
>>31
まあせやな
オードリー春日も王子に住んでるって聞いたわ
39 : 2022/11/29(火) 03:08:49.21 ID:VXk1cBPP0
>>31
王子駅前の石神井川臭すぎやろ
練馬の石神井川は問題ないのになんであんなドブみたいな臭いするんや
27 : 2022/11/29(火) 03:05:50.77 ID:Zv7vlavB0
足立ハブいたのに😠
28 : 2022/11/29(火) 03:05:57.38 ID:VXk1cBPP0
東京の東側は下町を言い訳に使う節がある気がするわ
なんかスリとか軽犯罪系の悪いことがあってもそれは下町だからとか下町は自己責任だから仕方ないとか
中心側の全部お上りや田舎者のせいにするやつらよりは随分マシやけど

ちなみにそれを墨田の人に愚痴ったら下町は城下町だから墨田以東は実は下町じゃないんだけどねって言われたわ

30 : 2022/11/29(火) 03:06:14.36 ID:58goP6X00
荒川渡るといくら下町とか言っても全然街の雰囲気違うわ
33 : 2022/11/29(火) 03:07:16.11 ID:eWMvktFo0
墨田区南北で全然違うからなー
38 : 2022/11/29(火) 03:08:48.88 ID:8KGn1lNm0
北千住って足立区?
44 : 2022/11/29(火) 03:10:50.36 ID:4BTYS0AaM
>>38
足立区の首都
40 : 2022/11/29(火) 03:08:50.43 ID:Zv7vlavB0
ここまでこのスレの話題の¹∕₃が足立区に侵食されました
42 : 2022/11/29(火) 03:09:51.98 ID:8del07NE0
生まれも育ちも北千住やけど荒川の向こう側は近寄らないわね
45 : 2022/11/29(火) 03:10:56.98 ID:MsowjuZ9p
上野あたりで美味いラーメン屋ない?
六厘舎上野店はもう行ったけど東京駅と同じやった

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669658157

コメント

タイトルとURLをコピーしました