- 1 : 2022/11/17(木) 07:18:28.70 ID:/dit0xP50
- 2 : 2022/11/17(木) 07:19:10.60 ID:Rm116CFJ0
-
二郎本家に訴えられて4ね
- 6 : 2022/11/17(木) 07:20:49.96 ID:/dit0xP50
-
>>2
二郎直系はこんな要望しないの?? - 3 : 2022/11/17(木) 07:19:17.69 ID:49uhBSvBd
-
なんで金払ってるのに残したらあかんの
お前が食えや - 4 : 2022/11/17(木) 07:19:33.58 ID:Gtj+VgYF0
-
人の作ったもんパクって商売してる泥棒の癖に偉そうに
- 5 : 2022/11/17(木) 07:20:21.06 ID:mu1UgATp0
-
食べ物残すアホなんて殺せばいいよ
- 14 : 2022/11/17(木) 07:26:29.30 ID:ZJ2mFyTl0
-
>>5
スープはみんなのこすじゃん - 7 : 2022/11/17(木) 07:21:27.00 ID:COuHKP4x0
-
食い逃げしてるわけでもないのに
- 8 : 2022/11/17(木) 07:21:34.46 ID:/dit0xP50
-
なんか直系じゃない二郎系インスパイア店がトラブル多く
ニュースになってるイメージ - 10 : 2022/11/17(木) 07:23:47.42 ID:Gtj+VgYF0
-
>>8
食べ物で遊ぶからだろ
直系は意外と普通の量 - 9 : 2022/11/17(木) 07:21:55.37 ID:fB/vnC/+0
-
食券制なのにこんな面倒なオペレーション入れんのか
- 11 : 2022/11/17(木) 07:24:59.59 ID:/dit0xP50
- 12 : 2022/11/17(木) 07:25:34.13 ID:+wSKj7Wa0
-
実際にやってるわけじゃなくてプレッシャーあたえてるんやろ
あと明らかに写真目的での注文を防ぎ
そういう感じのやつだけ実際にやるための告知 - 16 : 2022/11/17(木) 07:27:23.63 ID:/dit0xP50
-
>>12
それでも常連じゃなかったらだから
新規の客びっくりするし互いにマイナスじゃないか?
- 13 : 2022/11/17(木) 07:26:13.46 ID:/dit0xP50
-
2022年11月11日ポッキーの日に食べに行った人のツイ
- 15 : 2022/11/17(木) 07:26:45.93 ID:tLxCrRC90
-
ラーメン屋は殿様商売だから意外と気楽かもしれんな
- 17 : 2022/11/17(木) 07:27:53.06 ID:3/SqaAvu0
-
別にその店のルールならそうすればええやん
無理して食べて吐かれるのも嫌だと思うが - 18 : 2022/11/17(木) 07:28:06.68 ID:Bl5d3TXq0
-
豚の餌を捨てるのは悪いことなのか?
- 19 : 2022/11/17(木) 07:28:43.79 ID:UW6YvT0Y0
-
めっちゃ大盛で出せばぼろ儲けできるやん
- 20 : 2022/11/17(木) 07:28:44.76 ID:ZJ2mFyTl0
-
大は+500円とかにしたら本当に食いたい人以外は頼まんやろう
- 25 : 2022/11/17(木) 07:30:20.30 ID:+wSKj7Wa0
-
>>20
でもぉせっかくならこんなデカ盛り食べましたの写真がほしいなら
払う人おるかもしれんやん - 21 : 2022/11/17(木) 07:28:48.69 ID:M7Bwtw2m0
-
食べ物粗末に扱ってるような料理作る奴が料理残されたらキレるって軽くガ●ジなんじゃないの
- 22 : 2022/11/17(木) 07:29:32.81 ID:z02v7WMgp
-
不味かったらどうすんの
- 24 : 2022/11/17(木) 07:30:19.95 ID:/dit0xP50
-
>>22
これだよなよっぽど味に自信あるんかね
- 30 : 2022/11/17(木) 07:31:36.46 ID:UrvIeWG4M
-
>>22
他の客が普通に食べとったら
それがまずいと証明できひんけどどうすんの - 32 : 2022/11/17(木) 07:32:34.21 ID:/dit0xP50
-
>>30
十人十色なんだからそんなのが通用する世界な訳無いだろが馬鹿か - 23 : 2022/11/17(木) 07:29:49.66 ID:rluqinL2a
-
食う値段設定は入ってるけど捨てる値段入っとらんからなぁいいんちゃうって
- 26 : 2022/11/17(木) 07:30:24.31 ID:i0cSmnS40
-
この店流行りなの?量産型の二郎系ちゃうんか
- 27 : 2022/11/17(木) 07:30:56.24 ID:/dit0xP50
-
>>26
大炎上したら有名になったんじゃね - 28 : 2022/11/17(木) 07:31:13.99 ID:+wSKj7Wa0
-
ワイはミニラーメン野菜少なめで行くで
- 29 : 2022/11/17(木) 07:31:28.15 ID:/dit0xP50
-
量産型やろ
看板に字体までモロパクリ
- 31 : 2022/11/17(木) 07:32:06.31 ID:jd0C2M+Va
-
当店は店主が面倒くさい店ですって張り紙しといてくれればそれでいいよ
普通のラーメン屋だと思って入ったらこれはだるすぎ - 35 : 2022/11/17(木) 07:34:11.77 ID:/dit0xP50
-
>>31
それな、別に大盛り食えるけど
感じ悪いのは嫌だわ最初から身構えられてもね
こっちからしたら大量に残して走って逃亡した客となんも関係ねえし - 33 : 2022/11/17(木) 07:33:25.97 ID:U12A1Q9nd
-
人のラーメンパクって商売してる立場でよく偉そうにできるな
- 34 : 2022/11/17(木) 07:34:10.02 ID:jd0C2M+Va
-
つうか今どき飲食店が現金ベタベタ触るとかジャップの衛生観念終わってるだろ
- 36 : 2022/11/17(木) 07:36:25.67 ID:o55fcp5eM
-
大阪にある二郎系とか全て不味いのでセーフ
- 38 : 2022/11/17(木) 07:37:28.76 ID:/dit0xP50
-
>>36
そうなの?関東でワイ良かった - 37 : 2022/11/17(木) 07:37:07.44 ID:/dit0xP50
- 39 : 2022/11/17(木) 07:39:15.34 ID:2dlvmIii0
-
まっずいラーメン客に出しといて残したら罰金とかガ●ジやろ
- 40 : 2022/11/17(木) 07:39:18.68 ID:h8Qmv4Ll0
-
食べ残しの何がいけないんや
- 41 : 2022/11/17(木) 07:40:15.29 ID:68NdVLsp0
-
残されたら1万も別料金貰わないといけないってどういうこと?
もともとその料金でやれや
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668637108
コメント