
- 1 : 2022/11/16(水) 12:33:57.39 ID:erbdSZSO9
-
11/15(火) 19:09配信 青森朝日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/a523eeb6c6ebba2e0989b261f4f3e4df79e468b7
夜間の交通事故を防ぐための取り組みです。ヘッドライトのロービームとハイビームでの見え方の違いについて、体験会が開かれました。タクシードライバーが参加した体験会では、時速40キロで走行し、路上に横たわる人に見立てたダミー人形が見えたら止まるという実験をしました。
ロービームでは、ダミー人形の手前、21メートルほどで止まりました。一方、ハイビームの場合は、2倍以上となる46メートルほどで停車できました。
【参加者】
「(ライトを)上向きにした時に、はっきり明るいなと(感じた)」青森県内では2020年、路上に横たわっていた人がひかれて、1人が亡くなる事故が起きています。体験会を開いた国土交通省は、「夜間は可能な限りハイビームにしてほしい」と呼び掛けています。
- 2 : 2022/11/16(水) 12:35:17.13 ID:9Ta1xfhI0
-
見つめ合う視線のハイビームで
- 3 : 2022/11/16(水) 12:35:21.04 ID:8olkY90Z0
-
>>1-1000
お前らの迷惑なんて知るか俺の安全が最優先だバカども - 4 : 2022/11/16(水) 12:35:57.54 ID:fnTdkKms0
-
ハイビームで目が眩むだろ
- 5 : 2022/11/16(水) 12:36:14.36 ID:qJSUwye60
-
自転車側からしたら勘弁してほしい
なんにも見えねえもん - 17 : 2022/11/16(水) 12:38:26.74 ID:2PYip3NN0
-
>>5車はガラスがある分もっと見えなくなるんやで
- 6 : 2022/11/16(水) 12:36:26.50 ID:0S1s+Hw50
-
>>1
蒸発現象で人死にまくるな
煽った煽ってないも増える
バカすぎる - 7 : 2022/11/16(水) 12:36:32.66 ID:2PYip3NN0
-
ふざけんな
対抗車、先行車がいない時はハイビームだろボケ
前提条件が抜けてるから常にハイビームの馬鹿が増える - 22 : 2022/11/16(水) 12:40:30.19 ID:liAmcCMP0
-
>>7
先行車いたらハイビームの意味ないもんね
その範囲は先行車照らしてくれるし確かに誤解するからきちんと書くべき
- 8 : 2022/11/16(水) 12:36:51.79 ID:c9PFpqHo0
-
体験会開く必要ある?
- 9 : 2022/11/16(水) 12:36:52.59 ID:rTA+ovZo0
-
これ都内でもハイビームがいいの?
- 10 : 2022/11/16(水) 12:36:56.00 ID:ZD7Z6XFy0
-
日本ってハイビーム使っちゃ駄目な謎すぎる文化ない?
- 11 : 2022/11/16(水) 12:36:59.20 ID:jLnBW2o50
-
オートハイビーム任せ
- 12 : 2022/11/16(水) 12:37:26.69 ID:vDGxw+gm0
-
歩行者からしたらロービームですら眩しい
赤外線にしろ - 13 : 2022/11/16(水) 12:37:35.80 ID:w8EFPUYJ0
-
可能な限りの定義が不明で全て運転手任せなのが最大の問題
明確な定義作れよ - 14 : 2022/11/16(水) 12:38:00.82 ID:c9PFpqHo0
-
アダプティブでも人為的にローハイの切り替えしてるわ
- 15 : 2022/11/16(水) 12:38:12.72 ID:2yfoyePJ0
-
理解力欠如バカと文盲バカが発狂するスレになります
- 16 : 2022/11/16(水) 12:38:16.83 ID:jDTxdAEb0
-
視力が悪い老人を無理矢理免許更新させてるとモロバレ
- 18 : 2022/11/16(水) 12:38:33.35 ID:w6A3aAWY0
-
やたら眩しい軽自動車いるけど常にハイビームなんかな
ライトの位置が高いだけ? - 24 : 2022/11/16(水) 12:40:47.38 ID:2PYip3NN0
-
>>18角度が狂ってるのもいる
- 19 : 2022/11/16(水) 12:38:53.98 ID:PHm99Nfs0
-
歩行者が眩しいだろ。
夜間はスピード出さないようにすればいいだけの話。 - 20 : 2022/11/16(水) 12:40:01.29 ID:oaOjg5AG0
-
逆に事故は増えるだろ…
車に乗った事がない奴が考えるんだろうな - 21 : 2022/11/16(水) 12:40:21.17 ID:ewCisgiw0
-
雪の日にハイビームか
- 23 : 2022/11/16(水) 12:40:41.81 ID:pxpS8L1T0
-
ハイブリッドのお陰でエンジン音が静かだから老人がアクセルふんでるのかブレーキふんでるのか分からないって言ってたわ!
- 25 : 2022/11/16(水) 12:40:52.88 ID:8VvfeSEN0
-
反対側走ってる車両からしたら目潰しやろこんなん
事故誘発させる気?
- 26 : 2022/11/16(水) 12:40:55.26 ID:pxpS8L1T0
-
あと電気自動車なども含む
- 27 : 2022/11/16(水) 12:41:01.00 ID:FXQMvdZU0
-
自転車もLEDになってから明るくて目が眩む
お前らは前より足元照らせよコケるぞ - 28 : 2022/11/16(水) 12:41:01.50 ID:Wa0kNgTb0
-
歩行者や自転車の目線で眩しいってことは、かなりライトを上に向けてるの?それとも下向きでも眩しくなるものなの?
- 29 : 2022/11/16(水) 12:41:03.87 ID:mbLYghPV0
-
俺の二代前のクラウンに付いてるアダプトでも駄目
もう小型LEDを片側10個くらい
個別で動く様なヘッドライトを義務付けろよ - 30 : 2022/11/16(水) 12:41:14.52 ID:F2oBFLvv0
-
それよりもロービームでも眩しすぎる車が多いので、光量の出力制限とか仕様を制限してほしい
- 31 : 2022/11/16(水) 12:41:19.95 ID:ALZzkgFq0
-
バカが街中でハイビームにするから逆に危ない。交通事故増やしたいのか?
夜中にウロウロしてるボケ老人の方を何とかしろ。 - 32 : 2022/11/16(水) 12:41:29.08 ID:dWAFARSV0
-
他人の危険より自分の安全が第一だね
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668569637
コメント