【サッカー】J1参入PO決定戦 京都がJ1残留! 参入PO決定戦で1-1ドロー、豊川が貴重な先制弾。熊本はイヨハの同点弾も及ばず

サムネイル
1 : 2022/11/13(日) 15:00:38.46 ID:3PNBjqxp9

京都 1-1 熊本
[得点者]
39'豊川 雄太     (京都)
68'イヨハ 理 ヘンリー(熊本)

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:18,207人 
https://www.jleague.jp/match/j1j2playoff/2022/111308/live/#live

 Jリーグは11月13日、J1参入プレーオフ決定戦を開催。サンガスタジアム by KYOCERAで行なわれた京都サンガF.C.対ロアッソ熊本は1-1で決着。この結果、京都のJ1残留が決まった。

 京都は今季のJ1で16位。一方、J2で4位の熊本はプレーオフを勝ち上がり、決定戦に駒を進めた。

 試合は、立ち上がりからお互いに強度の高いプレーを見せ合う展開に。攻守にシームレスで、局面で見応えあるバトルが続く。

 熊本は果敢なボール奪取から、長短のパスやサイドチェンジを織り交ぜたアタックを繰り出すも、京都の堅牢をなかなか崩せない。京都は22分、白井の鋭いクロスで好機を演出。ファーで松田が合わせようとするが、間一髪で相手DFのブロックに阻まれる。
 
 両者譲らぬ攻防が続くなか、39分に均衡が崩れる。先制したのは京都。松田の浮き球パスに豊川が反応。相手の最終ラインの背後を突いた背番号23は、左足で冷静にゴール左に流し込んだ。前半は京都の1点リードで折り返す。

 迎えた後半、優位に立つ京都がさらに攻め立てる。51分には山﨑の左からのクロスに福岡が飛び込みボレーシュート。だがこれは枠を捉えられない。53分には川﨑が思い切りの良いミドルで狙う。

 ビハインドの熊本は粘り強く守りながら、チャンスをうかがう。そして68分、同点に追いつく。右CKにニアでイヨハがヘッドで合わせてネットを揺らす。

 レギュレーションでは引き分けでも残留が決まる京都と、勝利のみが必要な熊本。ともに気持ちのこもったプレーを披露し、激しい戦いが繰り広げられる一戦は、そのまま1-1でタイムアップ。京都がJ1残留を確定させた。

 両チームのメンバーは以下のとおり。

■京都
スタメン)
GK:21上福元直人、DF:3麻田将吾、14白井康介、17荻原拓也、31井上黎生人、MF:10福岡慎平、16武田将平、18松田天馬、24川﨑颯太、FW:11山﨑凌吾、23豊川雄太
サブ)
GK:1若原智哉、DF:6本多勇喜、MF:19金子大毅、44佐藤響、FW:13宮吉拓実、47パウリーニョ、9ピーター・ウタカ

■熊本
スタメン)
GK:23佐藤優也、DF:2黒木晃平、5菅田真啓、3イヨハ理ヘンリー、MF:15三島頌平、6河原創、14竹本雄飛、FW:18杉山直宏、37平川怜、9髙橋利樹、16坂本亘基
サブ)
GK:1田代琉我、DF:33阿部海斗、4酒井崇一、MF:21ターレス、32藤田一途、FW:11粟飯原尚平、28土信田悠生

https://news.yahoo.co.jp/articles/79f3017b0c9e371a942a93e3874c472b11da97ed

2 : 2022/11/13(日) 15:01:04.84 ID:xStVCJDT0
ウタカ魂の顔面ブロックwwww
3 : 2022/11/13(日) 15:01:05.58 ID:vLcPKr/60
パワハラ有能
4 : 2022/11/13(日) 15:01:07.75 ID:022/3GFO0
ウタカの顔面とポストが救ってくれた
5 : 2022/11/13(日) 15:01:07.83 ID:Gj72fTIf0
ウタカ顔面ブロック痛そうだったわ
6 : 2022/11/13(日) 15:01:15.82 ID:lWwtWozI0
j2 4位に引き分けって恥ずかしくないんか?
7 : 2022/11/13(日) 15:01:17.21 ID:MDoUwLrb0
ウタカの顔面ブロックや
8 : 2022/11/13(日) 15:01:21.42 ID:HcHpHG5r0
引き分けたらJ1が勝ちって不公平じゃないか?
延長戦とPK戦までやって白黒つけろや
14 : 2022/11/13(日) 15:02:55.20 ID:A3io7dXp0
>>8
J1の16位に勝てないようじゃ昇格しても駄目だろっていう親心や
20 : 2022/11/13(日) 15:03:28.90 ID:heVg/znT0
>>14
J2にも勝てないJ1は良いのか
52 : 2022/11/13(日) 15:07:08.97 ID:+JQiDQhf0
>>14
ましてや1回戦も2回戦も引き分けだしな
しかも2回戦は3位岡山をジャイキリした6位山形との対戦で棚ぼただったわけだし
9 : 2022/11/13(日) 15:01:47.23 ID:R5f4EfPQ0
最後の所のなんでVARしないの?
12 : 2022/11/13(日) 15:02:28.54 ID:MeFuCzQK0
>>9
やって顔面って確認したんだろ
15 : 2022/11/13(日) 15:02:55.54 ID:nRbSiWiF0
>>9
佐藤が倒されたところか?
36 : 2022/11/13(日) 15:04:41.69 ID:2KMtAlD+0
>>9
VARは常にしてるぞ
確認してPKなら主審が耳に手をやるしOFRすることもあるから問題なかったんでしょ
10 : 2022/11/13(日) 15:02:05.83 ID:9PIkf7WU0
ジェフ
「残留して泣くとか俺等に失礼じゃない?
そんなにJ2は嫌か?あ?」
11 : 2022/11/13(日) 15:02:20.52 ID:5HNDL9p+0
関西4クラブJ1残留か、目出度い。
13 : 2022/11/13(日) 15:02:37.64 ID:+JQiDQhf0
悪魔「今度も熊本さんが負けないようにしてあげましたぜ(勝たせる、とは言ってない)」
16 : 2022/11/13(日) 15:02:57.47 ID:heVg/znT0
決定戦がJ1有利っておかしくね?
J2側はプレーオフ2試合上がってきてて疲れもあるだろう
決定戦がJ1のホーム、それも引き分けでもJ1が勝者って
32 : 2022/11/13(日) 15:04:22.20 ID:Fi8yiR6d0
>>16
それでも勝てる力が無いとJ1では無理だろ
44 : 2022/11/13(日) 15:05:59.78 ID:KN+HtLEs0
>>16
ボクシングもチャンピオンと挑戦者が試合して引き分けならチャンピオンが防衛だからな
46 : 2022/11/13(日) 15:06:16.71 ID:7YXtbaL/0
>>16
POはおまけなんだよ
J2を盛り上げるための救済策にすぎない
J1の16位に勝てない奴らはJ1残留もできないんだから必要ない
そもそも自動昇格できる順位を勝ち取れてないんだから文句言う筋合いない
堂々とJ1に行くならJ2で勝ち切らないとな
71 : 2022/11/13(日) 15:09:18.32 ID:hV9cTb0+0
>>46
j2 4位に引き分けってそれはそれでおかしいやろw
61 : 2022/11/13(日) 15:08:13.57 ID:A+TOPgNx0
>>16
おまえの考えなんて支持されてないって気付けよ
65 : 2022/11/13(日) 15:08:37.23 ID:IiCU+nZT0
>>16
J1にアドバンテージあっでもいいけどホーム延長なし引き分けはJ1勝利と3つも必要なのかね
67 : 2022/11/13(日) 15:08:48.89 ID:5HNDL9p+0
>>16
別にこれ日本だけならそうだが、欧州も一緒だし。
昇格争いは挑戦者が不利をひっくり返すから意味が有るのさ。
17 : 2022/11/13(日) 15:03:09.98 ID:QfO+eiZU0
平川はなんだかんだで生き残ってるな
18 : 2022/11/13(日) 15:03:16.49 ID:4AVxGF8/0
最後ポスト直撃のが入ってたら映画化決定だった
19 : 2022/11/13(日) 15:03:21.73 ID:N1jd9gjE0
向こう5年はJ1初昇格のチーム出なさそう
41 : 2022/11/13(日) 15:05:24.89 ID:7pMe6FBY0
>>19
次はいわきだな
21 : 2022/11/13(日) 15:03:39.81 ID:+ycounYc0
熊本ゆかりの選手が京都にもいるという因果よ
22 : 2022/11/13(日) 15:03:41.10 ID:MDoUwLrb0
佐藤が倒されたのはソンタクーレ熊本ならPKだったかもな。
23 : 2022/11/13(日) 15:03:45.08 ID:o3MM6ZP/0
試合内容がJ1チームとは思えない雑魚っぷりだった
24 : 2022/11/13(日) 15:03:45.34 ID:uIKgCofU0
引き分けはぜーつー有利にしようぜ
25 : 2022/11/13(日) 15:03:49.14 ID:w7SPzff80
最後見応えあったわ
26 : 2022/11/13(日) 15:03:55.59 ID:LKVZE9EH0
ポストさん。。
27 : 2022/11/13(日) 15:03:56.77 ID:QV0ycSzL0
つまんね
28 : 2022/11/13(日) 15:04:00.19 ID:lBppPz090
来シーズンも関西4チームだな
セレッソ以外は弱くて終盤どうなるかと思ったが
29 : 2022/11/13(日) 15:04:03.20 ID:vCJyCOxF0
J2の4位に引き分け残留wwww

本当に良かったね

31 : 2022/11/13(日) 15:04:07.56 ID:ORBVcahI0
稲盛 パワハラ
チョウ パワハラ
33 : 2022/11/13(日) 15:04:33.38 ID:KN+HtLEs0
>>1
稲盛会長も草葉の陰から喜んでるよ
34 : 2022/11/13(日) 15:04:34.06 ID:0dqRgHXt0
良い試合だったなあ
最後の最後まで楽しめたわ

熊本は結局3試合とも引き分けだったし
勝ち切れないと栄光は掴めないって言うのが良く分かった

35 : 2022/11/13(日) 15:04:40.67 ID:vWNuwJ/h0
京都サンガ残留おめでとうやで
37 : 2022/11/13(日) 15:04:48.91 ID:nqJBpOUO0
たらればだけど三島悔やまれる
38 : 2022/11/13(日) 15:04:58.76 ID:89IaHGhO0
京都の消極的さに萎えまくり
来年降格間違いなし
40 : 2022/11/13(日) 15:05:21.04 ID:/iXkJwPx0
最後の惜しかったね~
来年は優勝で昇格すりゃ良いのよ
47 : 2022/11/13(日) 15:06:38.33 ID:IiCU+nZT0
>>40
名古屋ですがターレスもらっていきますね

で熊本崩壊、やり直し

64 : 2022/11/13(日) 15:08:32.40 ID:+JQiDQhf0
>>47
貰っていくとしたらJ2落ちした清水じゃないかな
岡山や大分も警戒
75 : 2022/11/13(日) 15:09:51.75 ID:2KMtAlD+0
>>64
清水は外国人もういらんだろ
つうかDF補強しろw
42 : 2022/11/13(日) 15:05:45.16 ID:Dg1M87Mr0
最後の熊本のチャンスの後に止まったのVARでPKかと思った
43 : 2022/11/13(日) 15:05:51.39 ID:IiCU+nZT0
熊本守備陣の個の能力が低い以外は展開も大きくていいチームだった
京都よりJ1で見たかった
てか最後キーパー上がった時京都がキーパー倒したのVARしなかったのは忖度?
45 : 2022/11/13(日) 15:06:14.73 ID:+J5vigNv0
>>1
ウタカの顔面とポストのせいで奇跡は起きなかったな………
48 : 2022/11/13(日) 15:06:49.01 ID:MDoUwLrb0
芝あれてて熊本不利だったな。
49 : 2022/11/13(日) 15:06:55.44 ID:/iXkJwPx0
落ちたくない京都
あがりたい熊本
ガチ試合は見応えあって良いね
50 : 2022/11/13(日) 15:06:55.76 ID:4ZTW8P6g0
ホームで引き分けでいいって流石に無茶苦茶やな
ホームアンドアウェーにしない理由教えてくれや
金稼げるしええやん
54 : 2022/11/13(日) 15:07:22.32 ID:2KMtAlD+0
>>50
日程的に無理
73 : 2022/11/13(日) 15:09:47.90 ID:+JQiDQhf0
>>54
J2で3位のみだったらできそうだけど
それだとそもそも熊本が這い上がれないw
59 : 2022/11/13(日) 15:07:56.39 ID:heVg/znT0
>>50
本当にな
66 : 2022/11/13(日) 15:08:47.52 ID:TlUXbsj60
>>50
それな
優遇するのはホームって条件だけにしてあとは延長、PKまでやって欲しい
74 : 2022/11/13(日) 15:09:49.27 ID:7St/WFKL0
>>50
それだと今年みたいに11月頭にはリーグ戦終わらせないとならない
その分だけシーズン中の平日開催が増える
今年はW杯の冬開催で特殊なだけで通常は12月頭までリーグ戦やってる
51 : 2022/11/13(日) 15:07:00.52 ID:Fi8yiR6d0
熊本惜しかったね
53 : 2022/11/13(日) 15:07:17.92 ID:PsPYmjjx0
ウタカがいなかったら入ってたな
55 : 2022/11/13(日) 15:07:23.54 ID:7St/WFKL0
京都にもったいほどいいスタジアム
56 : 2022/11/13(日) 15:07:28.81 ID:XLt0zP3x0
つかドローはJ2チームの昇格で良くね?
57 : 2022/11/13(日) 15:07:34.72 ID:4ifkSMUH0
昇格したかったらバレー呼ばなきゃ
58 : 2022/11/13(日) 15:07:35.30 ID:n3FSyiCr0
そりゃ京都は残留争いだよねってサッカーだったな
昨季のJ2にいた時より弱かったと思う
60 : 2022/11/13(日) 15:08:05.69 ID:FtfP28Aa0
熊本はプレーオフ2試合とも引き分けで上がってきたからアドバンテージに文句言えない
62 : 2022/11/13(日) 15:08:20.39 ID:swEmMXb70
清水だったらATのあれで失点してただろうな
68 : 2022/11/13(日) 15:09:03.31 ID:BoweB7JI0
山形が上がってたら勝ててた気もする
山形熊本戦も紙一重だったしな
69 : 2022/11/13(日) 15:09:13.03 ID:K+xbznWW0
最後のシュート2本んんん残酷だがしょうがない
70 : 2022/11/13(日) 15:09:16.72 ID:aSFudtLH0
熊本は現有戦力を保持出来るかな
個人昇格とターレスレンタルバックで別物になりそう
72 : 2022/11/13(日) 15:09:18.72 ID:JRSj3Hsl0
結果的にウタカINが功を奏した
76 : 2022/11/13(日) 15:09:51.98 ID:8RSD4haH0
イヨハ、熊本へ完全かな?
広島は社長があんなのだから、選手層が薄いままだなあ
77 : 2022/11/13(日) 15:10:06.78 ID:Wb2JHb3V0
熊本県が一番悲惨だな・・
中々J1に上がれないね、
Bリーグの熊本も同じ状況で中々プレーオフでB1に上がれない
78 : 2022/11/13(日) 15:10:19.23 ID:ZxTwSEyz0
熊本はちょっとプレーが正直すぎたな
イヨハと菅田は個人昇格だろうし
高橋と河原も下位なら欲しがるところもあるかも

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668319238

コメント

タイトルとURLをコピーしました