【速報】 大手格付け会社のS&Pは日本国債の格付け見通しを下方修正したと発表した(時事)

1 : 2020/06/09(火) 18:45:14.26 ID:TMBAPgj89

【速報】
大手格付け会社のS&Pは日本国債の格付け見通しを下方修正したと発表した

https://twitter.com/jijicom/status/1270290044717158401

2 : 2020/06/09(火) 18:45:52.61 ID:D2973a0s0
前も札割れして無かった?
3 : 2020/06/09(火) 18:46:53.53 ID:k/gkEJEV0
にぎちんは、もう潰れるしかないよな、こんなことしてたら
4 : 2020/06/09(火) 18:47:05.13 ID:wwOKzd2U0
どーでもいい
ニュース価値の無い情報
5 : 2020/06/09(火) 18:47:19.39 ID:6p9/s7AK0
そりゃこれだけ乱発すればこうなるわな
6 : 2020/06/09(火) 18:47:38.38 ID:I93Q+t5w0
別に、日本国債は、国内で処理しているから、
格付けなんぞどうでもいいだろう。
7 : 2020/06/09(火) 18:47:58.45 ID:b0KrHod70
格付けが下がると、どうなるの?
15 : 2020/06/09(火) 18:49:37.16 ID:X8Im4/4w0
>>7
格付けが下がりやすくなる
65 : 2020/06/09(火) 19:01:43.13 ID:z8ilOK3Y0
>>7
下がると何かイラっとする
76 : 2020/06/09(火) 19:04:40.40 ID:RdxYHBTA0
>>7
何故か韓国人とパヨクが歓喜する
8 : 2020/06/09(火) 18:48:32.45 ID:baQzPEGv0
中国、韓国の格付けがどうなってるかで、信用性がわかる
9 : 2020/06/09(火) 18:48:33.59 ID:gyQ/aAwQ0
この借金を下朝鮮へ上乗せしよっか?
10 : 2020/06/09(火) 18:48:47.68 ID:yvvYILf10
日本の国債は金利が低すぎて銀行や保険の
運用部門は利益がでない
格下げで金利が上がれば適正な運用ができる
11 : 2020/06/09(火) 18:48:48.54 ID:BNAsThjh0
なんせAAAのリ-マンブラザ-ズが潰れたからな
どこ見てんだよとw
12 : 2020/06/09(火) 18:49:04.87 ID:xQcgLFob0
終わりの始まり
13 : 2020/06/09(火) 18:49:11.86 ID:GWO9YLyJ0
>>1
リーマンをトリプルエーにしてたクソ会社
14 : 2020/06/09(火) 18:49:30.93 ID:ZgqaHv8R0
当たり前だろ、こんな極東アジアの独裁右翼国家が世界有数の超大国で良いわけないからな
日帝には神の裁きが下る
69 : 2020/06/09(火) 19:02:39.52 ID:ShFJGUSJ0
>>14
ほんと原爆おしい
16 : 2020/06/09(火) 18:49:45.31 ID:8s6VOtUF0
新発国債90兆円ちゃんと消化できるのか
日銀はあくまで中古しか買えないから
新品国債を最初は誰か買わないといけない
17 : 2020/06/09(火) 18:50:08.67 ID:Y+dmm7r50
格付け会社とか偉そうに
18 : 2020/06/09(火) 18:50:11.80 ID:1OpjiO9p0
^

戦犯はアソウ

19 : 2020/06/09(火) 18:50:15.26 ID:skIG2xk+0
これは本当に馬鹿wwww

ボツワナ以下とかwww

20 : 2020/06/09(火) 18:50:20.09 ID:xcssU77I0
公務員の退職金とか国債で渡せ
36 : 2020/06/09(火) 18:55:02.40 ID:KlMU75pt0
>>20
ほんそれ
まず公務員からだよな
22 : 2020/06/09(火) 18:50:41.04 ID:D2973a0s0
韓国国債の方がちょっと前から上じゃ無かったか?格付けだけは
23 : 2020/06/09(火) 18:51:11.10 ID:Y+Fx1cPw0
でもどっちかというと円高の流れやぞ今日は
26 : 2020/06/09(火) 18:52:07.82 ID:XTCXPVSb0
格付け詐欺乙
28 : 2020/06/09(火) 18:53:02.46 ID:miOV//vY0
モーゲージ債で仕事適当にやってた印象しかないんだが
29 : 2020/06/09(火) 18:53:03.27 ID:JySrIgS60
安倍の格付けも夜露死句
33 : 2020/06/09(火) 18:54:36.25 ID:yvvYILf10
>>29
バカ丸出し
30 : 2020/06/09(火) 18:53:05.78 ID:Vz1sQnYi0
標準&貧乏
ていうかアメリカの格付けは下げないの?
56 : 2020/06/09(火) 18:59:55.29 ID:loHMRCl80
>>30
S&P「米国はいざとなったら相手国ごと借金を消滅させるので」

いやぁ、S&Pのおかげで海外機関が手放さざるをえなくなって
金利上昇で日銀の資金供給がおかわりできるよ。

32 : 2020/06/09(火) 18:54:33.83 ID:2UFD7a9q0
他国を援助する余裕は無いよな
34 : 2020/06/09(火) 18:54:36.26 ID:Dxx1R3Dm0
良いんじゃね、ここの格付けフェイクだから。
35 : 2020/06/09(火) 18:54:46.05 ID:XY5xgOGn0
ダチョウ倶楽部「どうぞどうぞ」
37 : 2020/06/09(火) 18:55:02.94 ID:Qmo12l1b0
もう返済無理だろw
63 : 2020/06/09(火) 19:01:08.43 ID:Dq29m/S10
>>37
まだ返済とか言ってるのかよアホ
39 : 2020/06/09(火) 18:55:14.14 ID:gyQ/aAwQ0
大韓帝国の借金だから、下朝鮮がディフォルトし財政を運用後、借金を上乗せすれば
サムチョンなどの財閥系企業が一瞬で消滅するでw
40 : 2020/06/09(火) 18:55:19.65 ID:sBbW+4ug0
今日めっちゃ円高になってんだけど・・・
ジャンクまで下げてみてくれや
41 : 2020/06/09(火) 18:55:26.40 ID:G/O0TthP0
北村地方創生大臣は今度の二次補正の地方向け臨時交付金の3兆円の目玉政策とか(竹下さんみたいに一律各自治体に一億)とかあったりするんですかね
各地方銀行さんは比この機会に出身議員さんなどにプランを多いに売り込んで下さいい。
42 : 2020/06/09(火) 18:55:34.18 ID:lkncse0v0
ウヒヒ老害どうすんのこれ
43 : 2020/06/09(火) 18:55:48.78 ID:BNAsThjh0
もう日本国債400兆円くらいしか残ってないだろ
安倍の企みなんなんだろうな
1ドル10円のデノミでもして日本人の海外資産吹っ飛ばす気かな
44 : 2020/06/09(火) 18:55:52.10 ID:Md+KSWi40
どうでもいいよ株が下がる要因じゃないし
46 : 2020/06/09(火) 18:55:57.25 ID:RdxYHBTA0
逆に聞こう
この状況で格上げした国なんか有るのか?
47 : 2020/06/09(火) 18:56:27.68 ID:Dxx1R3Dm0
日本共産党は、自治労や公務員を守ります。
48 : 2020/06/09(火) 18:58:10.36 ID:RBl97ttl0
リーマンの戦犯と言えばコイツだしw
49 : 2020/06/09(火) 18:58:10.50 ID:yvvYILf10
ウルトラCがあるんだよ
ガラガラポン
制度疲弊した官僚政治も
ぶっ壊して再生させてこそ
新しい創造社会
50 : 2020/06/09(火) 18:58:24.75 ID:VqFVEYCP0
好きにしたらいい
格付け会社は信用出来ない
信用してトルコリラで資産半分になったわ
51 : 2020/06/09(火) 18:58:35.73 ID:pWI8rCnR0
日本企業の格付けも下がるだろ?
52 : 2020/06/09(火) 18:58:47.99 ID:xA/HTibP0
>>1
俺はもう共同通信発のニュースは全部信用しなくなったが時事通信はどうだ?
58 : 2020/06/09(火) 19:00:17.66 ID:3LM+35UZ0
>>52
どんな記事だったか忘れたけど、時事も変なのあったよ
53 : 2020/06/09(火) 18:59:30.52 ID:3LM+35UZ0
格付け無くても国債は人気があるから大丈夫
54 : 2020/06/09(火) 18:59:38.34 ID:XY5xgOGn0
つか、日本の国債を格下げしても、
金利もインフレ率もピクリともせず、むしろ下がったりして
格付け会社は毎度、留飲を飲むことになってるのにホント懲りないな
55 : 2020/06/09(火) 18:59:54.94 ID:2uM75kmE0
格付け下がっても日本人相手なら売れるから問題ない。
穀潰しニート野郎に他人は金貸してくれないけど、親は面倒見てくれるのと同じ。

親の金がなくなったときは知らん

67 : 2020/06/09(火) 19:02:17.11 ID:CKKhV4lY0
>>55
内需ってことはツケは日本人が払うってことだなw
57 : 2020/06/09(火) 19:00:06.85 ID:b+B1I+5r0
円安株高こい
59 : 2020/06/09(火) 19:00:19.14 ID:VW3kLmaJ0
コロナの件では、どこの国も国債発行しまくりだから、全部の国が下がるんじゃないの
日本だけの話しても意味ない
61 : 2020/06/09(火) 19:00:46.35 ID:+bMSXsdz0
米国債は過小評価せずに日本だけといい加減にしろよアメ公!
雇用統計の失業者数もインチキでやりたい放題やってるし、近いうち痛い目にあうぞ!
62 : 2020/06/09(火) 19:00:46.53 ID:osTLSWRE0
なぜか円高
64 : 2020/06/09(火) 19:01:34.74 ID:FCdDb2Xz0
こんなに大変なんだから他国に援助したり国際機関に金出している場合ではないな
66 : 2020/06/09(火) 19:01:48.48 ID:yKY2uQzS0
格付けの影響で円安になる?
68 : 2020/06/09(火) 19:02:20.54 ID:Tdp44+vX0
何と比べて価値が下がるの?

そこを聞きたいよねw 米国債なの?基準は

70 : 2020/06/09(火) 19:02:46.25 ID:aN62eey30
元ネタが時事通信の時点で
71 : 2020/06/09(火) 19:02:54.16 ID:PSMZrUpq0
公僕に払う必要ないボーナスを払い続けるアホ政府
72 : 2020/06/09(火) 19:03:01.40 ID:gVHjl0Vx0
格付けとは海外投資家(主に米英)にとってある程度供給性があって利率が高いもの 投資価値の観点からつけられるもの
ほとんど全てが日本国内でしか流通せず利率も低い日本国債の格付けはそれほど高くはならない
つまり格付けは安全性とはあまり関係がない
73 : 2020/06/09(火) 19:03:03.78 ID:2d/M9Tyv0
いいぞ好きなだけ下げろ
74 : 2020/06/09(火) 19:03:32.86 ID:fX+2Ervv0
日本国債の格付けを下げて国債の金利が上がるならむしろ大歓迎なんだが。
また年利1%くらいになったら買うよ。
75 : 2020/06/09(火) 19:04:00.79 ID:ZoWO6vUk0
格が下がると円が安くなる
輸出関係ウハウハ商会になるから株が上がる
よし株買おう
77 : 2020/06/09(火) 19:04:47.66 ID:gVHjl0Vx0
日本国債に投資できない代わりに安定資産日本円を買うから円高になる
78 : 2020/06/09(火) 19:05:01.26 ID:Rh2LG4IK0
国債いくら刷っても大丈夫厨が黙るまで下げたらええ
79 : 2020/06/09(火) 19:05:27.84 ID:5tVj4n500
リーマンをAAAにしてたやつが何様だ
80 : 2020/06/09(火) 19:05:40.24 ID:8NNPX62p0
リーマンは潰れる迄AAAだったな
81 : 2020/06/09(火) 19:05:42.30 ID:SRWg87GF0
アメリカや欧州の方がガタガタなはずだがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました