
- 1 : 2022/11/08(火) 21:29:23.55 ID:TPG3g2FBa
-
なんでや
なかなかのクソやろあれ - 2 : 2022/11/08(火) 21:29:49.36 ID:aV9ar+9gM
-
Spotifyのほうがええわ
- 3 : 2022/11/08(火) 21:29:51.60 ID:TgluLNoQd
-
元々使ってへんし
- 4 : 2022/11/08(火) 21:30:15.19 ID:aV9ar+9gM
-
PC版も見てみたらひどかった
PC版はSpotifyに負けたな - 5 : 2022/11/08(火) 21:30:18.88 ID:j2GraJg40
-
誰も使ってないから
- 6 : 2022/11/08(火) 21:30:21.83 ID:Ze3x7T/+0
-
もう話題にしまくったわ
みんな使わなくなったからスレ立たないだけ - 7 : 2022/11/08(火) 21:30:44.90 ID:aV9ar+9gM
-
Google Playmusicもひどくなったよな
- 8 : 2022/11/08(火) 21:30:45.79 ID:Dz6Gpnc30
-
Podcast聞くときしか使ってない
- 9 : 2022/11/08(火) 21:30:51.74 ID:TPG3g2FBa
-
Spotifyそんなにええんか?乗り換えてもええか?
- 13 : 2022/11/08(火) 21:32:00.54 ID:aV9ar+9gM
-
>>9
無料版でもPC版は好きな順番で聴ける - 17 : 2022/11/08(火) 21:32:33.58 ID:TPG3g2FBa
-
>>13
ええな
スマホ版無料最強アプリはなんなんや? - 30 : 2022/11/08(火) 21:34:54.50 ID:aV9ar+9gM
-
>>17
ダイジェストしか聞けんけど全部聞けるAWAかな - 23 : 2022/11/08(火) 21:33:57.68 ID:uVlgKD7F0
-
>>9
スマホでAmazon music使っとるならSpotifyのUIの使いやすさにビビると思う - 28 : 2022/11/08(火) 21:34:28.01 ID:TPG3g2FBa
-
>>23
乗り換えたろかな - 10 : 2022/11/08(火) 21:31:00.49 ID:l6G1N7Aw0
-
ワイちゃんはすれっどみたよ🥺
- 11 : 2022/11/08(火) 21:31:21.08 ID:XiFbV918d
-
ワイはYouTubeプレミアム民やからYouTubeミュージック使っとるで
- 16 : 2022/11/08(火) 21:32:22.67 ID:TgluLNoQd
-
>>11
youtubeプレミアム民でアマプラ会員やけどapple music使ってるわ
なんでこうなったんやろなあ - 18 : 2022/11/08(火) 21:32:54.96 ID:TPG3g2FBa
-
>>16
金の無駄遣いじゃない? - 22 : 2022/11/08(火) 21:33:34.23 ID:TgluLNoQd
-
>>18
ハイレゾじゃないとやーやーなの😡 - 12 : 2022/11/08(火) 21:31:35.26 ID:aV9ar+9gM
-
もうなSpotifyかAWAかAppleMusicかLINEmusicしか選択肢ないねん
- 14 : 2022/11/08(火) 21:32:09.20 ID:JTCTb1n+0
-
ていうかGoogle Playミュージック復活してくれ
- 15 : 2022/11/08(火) 21:32:15.46 ID:ptq6+ctR0
-
Spotifyでええわ
- 19 : 2022/11/08(火) 21:32:56.39 ID:l3MuD9W10
-
このゴミ選んだ曲と違う曲が流れるから使いもんにならんわ
- 27 : 2022/11/08(火) 21:34:12.67 ID:TPG3g2FBa
-
>>19
ほーんとこれいとん
あと嫌いって5回選択したらまた嫌いって選択しても飛ばせないのゴミ - 20 : 2022/11/08(火) 21:33:22.38 ID:VPvh3x7A0
-
元々UIが糞
- 21 : 2022/11/08(火) 21:33:31.68 ID:uuuTE7UzM
-
あんまり儲かってなさそうやし近いうちに損切りされそうやな
- 24 : 2022/11/08(火) 21:33:59.49 ID:ArZ7en7I0
-
サブスクなんて解約した途端虚無になるもんによく金払えるな
レンタルCDコツコツMP3にしてたワイの勝ちや😤 - 34 : 2022/11/08(火) 21:35:15.04 ID:TgluLNoQd
-
>>24
劣化音源大事に仕舞ってて草 - 42 : 2022/11/08(火) 21:37:18.49 ID:TPG3g2FBa
-
>>24
ワイはその気持ちわかるけど
CDの録音データ1万曲超えたの吹っ飛んでからもう消えないデータという認識でサブスクに切りかえたわ - 47 : 2022/11/08(火) 21:38:56.41 ID:aV9ar+9gM
-
>>42
ワイは手持ちの1万4000曲をGoogle PlayMusicのロッカーにアップロードしてたけどYouTubemusicになってUIがゴミ化したのであまり聞いてない結局ラジオ聴いてる
- 25 : 2022/11/08(火) 21:34:03.41 ID:g6Pxa6F2d
-
別にシャッフルでもいいんだけど同じ曲何曲かループするだけで20曲くらいしか聴けないんだけどワイだけなん
- 29 : 2022/11/08(火) 21:34:34.80 ID:ZkfmjoiS0
-
primeだけで聴けた曲がどれもシャッフル再生で実質ゴミと化したわ
しばらくいろんなアプリの無料体験乞食するわ - 31 : 2022/11/08(火) 21:35:02.09 ID:P3rY6cja0
-
有料に誘導するために仕様をクソにするのってなかなかの悪手よな
- 40 : 2022/11/08(火) 21:36:44.90 ID:ZkfmjoiS0
-
>>31
これ
てか今までは一部の曲だけ聴ける体験版として機能してたのに今の仕様じゃみんなprime musicアンインストールするだけ - 44 : 2022/11/08(火) 21:37:48.63 ID:TPG3g2FBa
-
>>31
ほんとこれ
Amazon使わなくなるだけでは? - 35 : 2022/11/08(火) 21:35:50.84 ID:O2Aip5T50
-
使うのやめたわ
- 37 : 2022/11/08(火) 21:36:24.59 ID:uUOPbXxV0
-
unlimitedワイ高みの見物
- 38 : 2022/11/08(火) 21:36:32.83 ID:aV9ar+9gM
-
ちなみにSpotifyのPC版のソフトはiTunesのライブラリも表示再生してくれる
- 39 : 2022/11/08(火) 21:36:33.38 ID:PWcd+zgm0
-
旧プライム収録作はシャッフルなしで頼む
- 41 : 2022/11/08(火) 21:37:07.29 ID:aV9ar+9gM
-
あとはラジオ聞くのがええよ
- 43 : 2022/11/08(火) 21:37:18.89 ID:JtNsgApA0
-
Tidalでええわ
- 45 : 2022/11/08(火) 21:38:26.21 ID:SGONEmH60
-
アレクサに音楽流させる時しか使わんし
- 46 : 2022/11/08(火) 21:38:40.64 ID:MxlYLJZOp
-
Amazonミュージックのこの曲聞いてる人はこれも聞いてますみたいな機能好きだったんだけど他にも同じ機能あるやつある?
- 48 : 2022/11/08(火) 21:39:05.49 ID:UtY3IQ+T0
-
unlimitedだから
- 50 : 2022/11/08(火) 21:39:50.59 ID:yzOMDr5G0
-
ワイ、YouTube musicアプリでプレイリスト作って聴く時はBraveでYouTube再生するのがコスパ最強と気付く
- 51 : 2022/11/08(火) 21:39:58.81 ID:OswQnFow0
-
もはや最近は買い切りになった
- 52 : 2022/11/08(火) 21:40:34.66 ID:L1BkqCdXa
-
初日にスレ立ってたで
おかげでアプデ回避できたわ - 53 : 2022/11/08(火) 21:40:43.96 ID:Cqf8Cw400
-
自分で作っておいたプレイリストすらまともに再生できないのひでぇ
- 54 : 2022/11/08(火) 21:41:24.09 ID:fHdNMW/Ra
-
仮にもオマケといえど無料のSpotifyに負けるのなんなん?
- 55 : 2022/11/08(火) 21:41:25.84 ID:w3fY3aVR0
-
新しく追加した曲同じアルバムからランダムで別の曲選択されるんやが
- 56 : 2022/11/08(火) 21:42:01.95 ID:YXQLQaT20
-
Apple Musicでええやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667910563
コメント