今の時代って「勧善懲悪モノ」の作品って作るのがドチャクソ難しいらしいな…プリキュアですら炎上したし

サムネイル
1 : 2022/11/06(日) 14:14:43.32

勧善懲悪ものは子供に悪影響⁉ 子供の感情を豊かにするのはどんな作品?

人間=善、怪獣=悪といった勧善懲悪のアニメは、子どもをクズな大人に育てるという。

https://fqkids.jp/2372/

3 : 2022/11/06(日) 14:16:00.51 ID:6/TZ3mC50
悪側に感情移入するゴミなんざ無視でいいだろ
どうせケンモメンみたいな奴しかいねーよ
5 : 2022/11/06(日) 14:17:17.76 ID:BLGDJvz80
>>3
ネトウヨ側にもおるからゴミではないやろ
4 : 2022/11/06(日) 14:17:15.75 ID:qpUWZTcYa
道徳の押し付けは時代遅れだからねぇ
共産主義者じゃないんだから
11 : 2022/11/06(日) 14:19:24.85 ID:4/2Gf1Ly0
>>4
道徳を教科化したのは自民党さんでは?
13 : 2022/11/06(日) 14:22:00.98 ID:/Q68LcJhM
>>11
それはいい押し付けやん
21 : 2022/11/06(日) 14:30:16.07 ID:4/2Gf1Ly0
>>13
「何をやるか」よりも「誰がやるか」が大事ってか
自民党信者って理屈じゃないんだな
完全に宗教ですわ宗教
24 : 2022/11/06(日) 14:31:56.79 ID:M0qVXxUXa
>>4
今は右も左も自分勝手な道徳観を押しつけるのが仕事になってるし…(´・ω・`)
6 : 2022/11/06(日) 14:17:22.24 ID:gcurRFok0
いい年してプリキュアに文句言う時点で悪だよ
7 : 2022/11/06(日) 14:17:44.08 ID:OvHjfFrM0
どちゃくそってなんなん
8 : 2022/11/06(日) 14:17:51.38 ID:qDvi3L070
たかがガキ向け作品にあーだこーだと
と思ったが大友もいるからな
9 : 2022/11/06(日) 14:18:58.01 ID:jZMw0YsX0
アメリカすらやめたからな
14 : 2022/11/06(日) 14:22:05.52 ID:BLGDJvz80
>>9
バイデンがロシアと中国とイランと戦おうとしてるが
10 : 2022/11/06(日) 14:19:02.01 ID:dtVL2GrN0
ナルシストルーは他人の食事の楽しみも奪おうとしたから敵になったんだろうが
12 : 2022/11/06(日) 14:19:39.00 ID:D93vhmUT0
あるぇ天使のウクライナ、サタンのロシアを毎日毎日やってますやん
自民党に反対する人はサタンもやってるぞ
15 : 2022/11/06(日) 14:22:18.76 ID:iji0NfbcM
エゴだよね
子供は勧善懲悪がどうとか考えてないし
勧善懲悪の中で育った今のおっさんは歪んでない

横から他人が教育と偽って押しつけてる

16 : 2022/11/06(日) 14:24:24.39 ID:2wqPC+5Gd
自分が信じてた正義というのが悪だった系増やしてネトウヨを普通の日本人に戻してやれよ
17 : 2022/11/06(日) 14:25:27.94 ID:fMbnOL7L0
そのせいで全キャラに悲しき過去
18 : 2022/11/06(日) 14:26:07.73 ID:+pirVHoO0
安倍のせいか
19 : 2022/11/06(日) 14:28:42.84 ID:i10Hbdwnr
youtubeにスカッと動画腐る程あるやん
20 : 2022/11/06(日) 14:29:01.34 ID:1ikaUvFA0
善を偽善扱いして非難する時代だからな
23 : 2022/11/06(日) 14:31:44.05 ID:maWJPqIFd
女児アニメの世界観に早口で議論してるのってどういう層なん?
28 : 2022/11/06(日) 14:34:50.60 ID:8nw/XjUba
>>23
いやおかしければ文句は言うだろ
子ども向けなら尚更だよ
25 : 2022/11/06(日) 14:31:58.02 ID:gOGvrNh+0
そ~なの~
26 : 2022/11/06(日) 14:32:10.49 ID:/fk5z4LU0
慈悲を乞うダルイゼンを拒んで抹殺した去年のプリキュアにはドン引きしたわ
27 : 2022/11/06(日) 14:33:08.99 ID:dm4vgAxm0
そこをどうにかするのがヒーローだろう
勧善懲悪はつまらないなんて90年代初頭には聞いてたセリフだぞ
いい加減アジャストしよう
32 : 2022/11/06(日) 14:44:48.59 ID:J3L3vjRzH
>>27
人類こそが悪魔なんだーとかな、もうそれ聞き飽きたよ
34 : 2022/11/06(日) 14:48:26.38 ID:dm4vgAxm0
>>32
それに至っては70年代からだしな
脚本頭使えって話だわ
あるいは使わせてやれ、か
29 : 2022/11/06(日) 14:37:27.33 ID:ZvAtRgXT0
勧善懲悪って薄いよな

旧ドラ映画で育ったけど本当に良かったと思うは

30 : 2022/11/06(日) 14:39:43.71 ID:L/YLs8X30
江戸しぐさ
31 : 2022/11/06(日) 14:42:42.51 ID:CFFfsrMfM
逆張りで訳分からん話作る方がやめてほしいんだが
今の仮面ライダーとか脚本破綻してるし、
ネットで評判の良いドンブラザーズとかもハッキリ言ってエコチェンだろ
33 : 2022/11/06(日) 14:46:32.88 ID:aisWsxva0
そこで時代劇ですよ
なぜやらない!
41 : 2022/11/06(日) 14:51:13.31 ID:dm4vgAxm0
>>33
「かつて、あの血塗られた世界大戦の時代…
全ての争いを止めようと人知れず戦った少女たちがいた…その名もプリキュア!」
とかやったらまた見ざるを得ない
45 : 2022/11/06(日) 14:53:17.34 ID:D93vhmUT0
>>41
日本史なり世界史の事前知識が必要になるからなかなかね
そういう意味でタイムボカンシリーズは秀逸でした
48 : 2022/11/06(日) 14:54:29.18 ID:dm4vgAxm0
>>45
善悪はともかく見たら少し雑学が増えるよみたいな機能も求められるよね
35 : 2022/11/06(日) 14:49:55.27 ID:UuVoVzMo0
平成末期あたりからダークヒーローとか非合法組織に所属とかがずっとトレンドだもんな
36 : 2022/11/06(日) 14:50:09.54 ID:zTflLh6KM
ブラックサン最高やったけど?
42 : 2022/11/06(日) 14:53:04.91 ID:dm4vgAxm0
>>36
そうでもない
アレはアレで意欲は認めるがヒーロー感薄過ぎて
ヒーローたる者無駄死にしてはならない
意味ある死に方をしろ
47 : 2022/11/06(日) 14:53:53.75 ID:zTflLh6KM
>>42
なにいってんの
自己犠牲なんて基本、無駄死になんだよ
50 : 2022/11/06(日) 14:55:39.73 ID:dm4vgAxm0
>>47
あーあったな勧善懲悪の対立項として自己犠牲挙げる論調
それが古いと言ってる
37 : 2022/11/06(日) 14:50:15.65 ID:eC3jQM1W0
矯正欲働いちゃうからやんねー方が良いよ
38 : 2022/11/06(日) 14:50:53.97 ID:3m7isBE4a
勧善懲悪とは相手はとにかく悪だという単細胞な考えでそういうものばかり見てるとリアルでも単細胞になる感じ
43 : 2022/11/06(日) 14:53:06.89 ID:zTflLh6KM
>>38
違うね。今は正義そのものを理解してない悪人だらけになったから
正義をきちんと教えるエンタメが必要なんよ
39 : 2022/11/06(日) 14:51:00.47 ID:0ahQv62V0
そもそも初代ウルトラマンやゴジラの時代から勧善懲悪じゃない複雑な事やろうとしてた
40 : 2022/11/06(日) 14:51:07.95 ID:zTflLh6KM
仮面ライダーがネトウヨの頭をぶっ潰してて
これぞ勧善懲悪!て感じでマジ最高やったわ
44 : 2022/11/06(日) 14:53:09.44 ID:SGvLaECJ0
昔も不満を持つ人はいたんだろうけど
意見を表明する場所がなかったからな
49 : 2022/11/06(日) 14:54:39.54 ID:zTflLh6KM
やっぱり正義を理解してないアホだらけだわ
51 : 2022/11/06(日) 14:57:12.68 ID:O4YBgFzI0
最後に懲悪さえすればみんな納得するんだし
鬼滅の刃の鬼みたいに悲しい過去語らせつつ惨たらしく殺せばいいだけの話じゃん
52 : 2022/11/06(日) 14:58:56.45 ID:3m7isBE4a
戦争でも喧嘩でもお互いが正義と信じて相手は悪だと信じてる
だから争わないように会話をして意思疎通することが重要
53 : 2022/11/06(日) 15:02:03.99 ID:6cVwCGs90
まあぶっちゃけ「9条」を至高の存在とする
「日本のリベラル」には特撮もアニメも相性悪いよな
けっきょくアンパンマンすら
「大切なものを守るためには戦うしかない」って
幼児期から刷り込んでいくんだから
56 : 2022/11/06(日) 15:04:34.47 ID:fMbnOL7L0
>>53
九条は自衛権は否定していない
むしろ初期にウクラナイナを降伏させたがっていた右翼と相性が悪いのでは?
57 : 2022/11/06(日) 15:05:44.96 ID:0ahQv62V0
>>53
特撮は昔からリベラル寄りだろ
ゴジラやウルトラセブンなんて思想バリバリ入ってるぞ
59 : 2022/11/06(日) 15:06:28.37 ID:iBFNaNe90
>>53
アンパンマンもその他大勢のヒーローも戦争経験者のど左翼が生み出したもんやでw
54 : 2022/11/06(日) 15:04:18.49 ID:0ahQv62V0
半沢辺りから流行りだした復讐系はモヤッとする
大企業の社長でも病院長や政治家でも「この人の家族や親類はたとえ関係無くとも虐められるんだろうな」とか「この会社の従業員や家族、出入りの業者は明日から地獄を見るんだろうな」とか「ここの患者さんこれからどうするんだろう」とか
アウトレイジやジョンウィックみたいな主人公サイド含め全員キチ入った悪党なら気にならないし、オールドボーイみたいな全員地獄に堕ちてくドロドロした展開の方がまだ得心が行く
58 : 2022/11/06(日) 15:06:16.23 ID:D93vhmUT0
>>54
>全員地獄に堕ちてくドロドロした展開の方がまだ得心が行く
わたしもこっちのほうが好き
でもジャップの民度ではもうこのノリに耐えられないのでは
55 : 2022/11/06(日) 15:04:25.39 ID:eC3jQM1W0
分かりやすく判子好きないる要らないで語る日本人には親和性高い
60 : 2022/11/06(日) 15:07:40.09 ID:fMbnOL7L0
日本にしても本土攻められそうになったら速攻で降伏したからな
たとえ国が倒れても市民は抵抗を続けるなんて話は日本人には理解不能だろう
右翼こそが「大切なもののために戦う」ことを理解できない
侵略は大好きだがw

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667711683

コメント

タイトルとURLをコピーしました