チェンソーマン、ガチでプチ流行りくらいで終わりそう

サムネイル
1 : 2022/11/06(日) 09:56:57.479 ID:r0X/f7osd
どうして
2 : 2022/11/06(日) 09:59:00.434 ID:XiOaRkbX0
まんさん好みじゃないから
3 : 2022/11/06(日) 09:59:10.254 ID:XCe6MI8/0
チェーンソーで戦うちょっとホラーよりのバトル物かと思ってたけど違うらしい
4 : 2022/11/06(日) 09:59:37.216 ID:r0X/f7osd
>>3
そんな間違ってもない
5 : 2022/11/06(日) 10:00:12.301 ID:4SJLBxzL0
おもしろいけどなあ
8 : 2022/11/06(日) 10:01:16.312 ID:r0X/f7osd
>>5
普通に楽しんでるけど批判意見もまぁわかる
6 : 2022/11/06(日) 10:00:58.675 ID:XCe6MI8/0
違うって言われたけど合ってる部分もあるのか
7 : 2022/11/06(日) 10:01:12.876 ID:Ct+hsPiMp
元々オタクにウケてただけの漫画だし順当
9 : 2022/11/06(日) 10:01:31.703 ID:mfYPRkLG0
映像化すると本当に陳腐になるな
10 : 2022/11/06(日) 10:01:33.678 ID:gQW+mLvKd
面白い面白くないは別にして登場人物が全員頭おかしい漫画が鬼滅みたいに流行るわけないわな
23 : 2022/11/06(日) 10:07:55.468 ID:C30uQiJQ0
>>10
鬼滅もほとんど頭おかしいじゃん
11 : 2022/11/06(日) 10:02:24.268 ID:uvvm1YuA0
おっぱいもみもみうざい
12 : 2022/11/06(日) 10:03:36.082 ID:QMTJuQpwr
いまだにどんなアニメなのか知らねぇ
意識高そうってイメージ
13 : 2022/11/06(日) 10:03:37.054 ID:QJpNrxmtd
やっぱ腐女子捕まえないとダメだな
ちんさんは流行らせる能力ないから
14 : 2022/11/06(日) 10:04:17.313 ID:til3WpYT0
キャラクターに全く魅力感じない作品って初めてだわ
16 : 2022/11/06(日) 10:05:49.698 ID:wpMKHfr60
>>14
出てくるキャラの9割は死ぬから問題ないよ
19 : 2022/11/06(日) 10:06:57.920 ID:til3WpYT0
>>16
一部を読み切ったうえでの感想な
24 : 2022/11/06(日) 10:08:04.610 ID:twIAErBL0
>>14
キャラクターが魅力的に描かれないからどこを楽しんだらいいのかわからないんだよな
原作では気にならなかったけどアニメにするとまずキャラデザの弱さが気になってしまった
原作はキャラの心情にもっとフォーカスしてた気がするからアニメもその辺頑張ってほしいよ
15 : 2022/11/06(日) 10:05:26.525 ID:twIAErBL0
やる前から「どうなるんだ、これ?」って悪い意味で想像がつかないやつはやっぱりこける
17 : 2022/11/06(日) 10:06:06.993 ID:G6IgVRlvd
いくらなんでもゴリ押ししすぎやわw見てる側からしたら萎える。ほんま宣伝のやり方が下品やわwww
18 : 2022/11/06(日) 10:06:25.370 ID:mVutApXUd
下手すりゃ序盤だけで後クソつまらん言われてるアニメ化予定の怪獣8号の方が流行るかもな女が好きそうなキャラもいっぱいいるし
20 : 2022/11/06(日) 10:07:00.782 ID:XCe6MI8/0
USJから定期的に人気作品を作るように要求されてるのかもしれない
21 : 2022/11/06(日) 10:07:48.477 ID:+1gq8yRf0
一般ウケする要素がな
鬼滅はキッズに大人気だったけどこれは親も見せたくないでしょ
22 : 2022/11/06(日) 10:07:54.472 ID:zSmlySY50
浮浪者みたいなおっさんから声をかけられる環境に行こうと思うか?
26 : 2022/11/06(日) 10:09:52.990 ID:9i/8yZJN0
意味わからんから
27 : 2022/11/06(日) 10:10:06.711 ID:mGiX/wGB0
ポチ太かわいいのに…
30 : 2022/11/06(日) 10:10:42.369 ID:kES97uiQC
>>27
なお正体
28 : 2022/11/06(日) 10:10:17.529 ID:Z8TSDs1EM
なんかアニメだと余計に少年漫画っぽさ消えちゃったな漫画の方は奇跡的に少年漫画な勢いあったけど
29 : 2022/11/06(日) 10:10:28.677 ID:cq61BHtq0
たしかにメインキャラがみんなモブみたいよな
デュラララかとおもった
31 : 2022/11/06(日) 10:10:47.393 ID:m1+NErF30
アニメ化がよくないと思います
32 : 2022/11/06(日) 10:10:56.431 ID:Ne+PrjyN0
マジで最近はきっずかまんさんに向けないと売れないよな
33 : 2022/11/06(日) 10:11:25.584 ID:kES97uiQC
今のところ1番おもしろいのが米津のMV
34 : 2022/11/06(日) 10:11:41.442 ID:aUm5lNed0
監督がな

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667696217

コメント

タイトルとURLをコピーしました