
- 1 : 2022/10/30(日) 08:36:29.27 ID:i0s6WD539
-
※10/29(土) 18:00配信
北海道ニュースUHB北海道新幹線札幌延伸の工事により、JR札幌駅周辺では至るところで道路が通行止めとなっています。
車が行き止まりに迷いこんだり、駅の中でも遠回りを余儀なくされたり。
困ったという方も多いのではないでしょうか。
JRタワーから見た札幌駅・西側です。高架の南側で工事が行われています。
2030年度末の札幌延伸に向け、北海道新幹線の工事が進むJR札幌駅周辺。
大きな重機が稼働しています。
この辺りでは地下の工事が行われていて、新幹線が走るトンネルを作っています。
新幹線が地上に顔を出すのは西8丁目付近です。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfe24d278d0fb24e42d101b2c399f214a64dbd1 - 3 : 2022/10/30(日) 08:37:28.43 ID:HzDWNjLa0
-
札幌市は調子に乗ってるお高く泊まってるので北海道に行っても札幌にはお金を落とさない
- 5 : 2022/10/30(日) 08:38:54.52 ID:M8Zjhmni0
-
>>3
札幌って北海道観光で一番魅力ないよな
札幌で遊ぶなら東京でいいんだわ - 13 : 2022/10/30(日) 08:47:37.62 ID:wKSZcCIM0
-
>>5
札幌は車で1時間圏内にスキー場も海水浴場も定山渓温泉も有る
東京にはあったっけ? - 18 : 2022/10/30(日) 08:55:45.86 ID:q5305jCy0
-
>>13
札幌市には海ないだろう?
その言っている海水浴場は小樽市だぞ - 24 : 2022/10/30(日) 09:10:33.92 ID:wKSZcCIM0
-
>>18
千葉のTDLも東京ではないよね、だから何? - 27 : 2022/10/30(日) 09:50:10.07 ID:fneNuM4J0
-
>>5
そもそも北海道旅行とか行くだけムダ - 4 : 2022/10/30(日) 08:37:55.17 ID:1XQPQhpn0
-
赤字の北海道新幹線
- 6 : 2022/10/30(日) 08:39:37.33 ID:RyDiXu5C0
-
ごめんねごめんね~
- 7 : 2022/10/30(日) 08:40:20.00 ID:M5GlU+mG0
-
首都圏のいつもの日常だろ
どこかで必ずやってるよなw - 8 : 2022/10/30(日) 08:40:57.80 ID:cpscXHfT0
-
虹と雪のバラード
- 9 : 2022/10/30(日) 08:41:23.91 ID:wN9ul7Iz0
-
使ってた店も消えて残念だ
2030年って遠いよなあ - 10 : 2022/10/30(日) 08:42:08.20 ID:+0/9fmre0
-
工事ってそういうもんやろw
- 12 : 2022/10/30(日) 08:46:14.73 ID:ldCNup2p0
-
これに不満を言う人は
「新札幌」は既にあるので
僻地に「ニュー札幌」みたいな新駅がいいの? - 22 : 2022/10/30(日) 09:03:24.60 ID:VNGQDeO30
-
>>12
地下鉄駅直結なら札幌駅に作らなくてもと思う元札幌市民まあJRからすれば札幌駅しか無い訳だけど
- 15 : 2022/10/30(日) 08:50:32.74 ID:Kh22J0iO0
-
再開発中の登戸で難儀しました
リアルタイムの道路開通状況くらいホームページで公開出来ないの?と - 17 : 2022/10/30(日) 08:55:16.03 ID:pgthH1oQ0
-
>>1
東京から札幌まで
大阪から札幌まで何でいきますか?
- 19 : 2022/10/30(日) 08:55:56.73 ID:PTU5Qcz80
-
元々一方通行だらけだしな
観光客にはなかなかハード、冬は特にw - 23 : 2022/10/30(日) 09:07:42.05 ID:RXE/souk0
-
どうなんだろう
貨物線と新幹線のどっちが北海道に必要なんだろう - 25 : 2022/10/30(日) 09:13:13.05 ID:lQ9TWhNP0
-
新幹線開業は2030年だったかもっと先だったか
リニア新幹線の方が先にできてしまう - 26 : 2022/10/30(日) 09:48:54.49 ID:StWoS/750
-
乗車率19%とかいう無駄な公共事業か
札幌なら新千歳空港だろ早いし安いし - 28 : 2022/10/30(日) 09:55:34.24 ID:GEb3klJ00
-
車椅子…奴が来るぞ…
- 29 : 2022/10/30(日) 09:58:05.36 ID:OiZiljoE0
-
無能なJR職員
- 33 : 2022/10/30(日) 10:08:09.95 ID:lrdXtxpL0
-
>>29
新幹線の建設は鉄道建設・運輸施設整備支援機構だぞ
知恵遅れだなぁ - 30 : 2022/10/30(日) 10:02:03.05 ID:StWoS/750
-
北海道観光で自動車を使うのはやめた方がいいよ
石橋和歩みたいな池沼しかおらんからな - 31 : 2022/10/30(日) 10:06:41.06 ID:ySRldh+u0
-
>>30
ごちゃんねるは 免許 車無し ペーパーが基本だから
問題無し - 32 : 2022/10/30(日) 10:07:04.55 ID:2s/TsWFY0
-
そもそも予定地に新幹線なんか来ねーよとか決めつけてビルおっ勃てたアホが悪い
- 34 : 2022/10/30(日) 10:09:35.23 ID:RXE/souk0
-
新幹線通すのか貨物残すのかもう一回考え直したほうがいい
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667086589
コメント