「半額専門店 TOAmart」って何で嫌儲で話題にならないの?どんな商品でも半額で売ってて半額シール大好きなケンモメンなら好きなはずなのに

1 : 2022/10/22(土) 19:00:57.02 ID:lmU+LPwM0

【富士市】松岡に24時間営業の半額専門店「TOAmart富士松岡店」が10月1日オープンしました。

https://fuji-fujinomiya.goguynet.jp/2022/10/03/toamart/

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

3 : 2022/10/22(土) 19:01:38.06 ID:4jDcsFmSa
マジ欲しい物なかったぞ
4 : 2022/10/22(土) 19:01:50.19 ID:qKg8w4PT0
欲しい商品が無い
5 : 2022/10/22(土) 19:02:09.66 ID:Fi/KitwL0
そんな店知らんぞ
6 : 2022/10/22(土) 19:02:30.56 ID:QJMIx7o00
気になってるけど入ったことないわ
何が売ってんだろ
7 : 2022/10/22(土) 19:02:34.39 ID:rL2+38az0
一部の客寄せ以外はトライアル未満の謎商品ばっかじゃねーか
8 : 2022/10/22(土) 19:02:49.36 ID:xmG6Suzw0
価格を倍にしておいて、半額
9 : 2022/10/22(土) 19:03:16.23 ID:2cEoo/ht0
令和の闇市って感じ
空き店舗借りて適当にモノ置いてるだけ
10 : 2022/10/22(土) 19:03:31.89 ID:hkPrE0ip0
ゴミ売ってるイメージしかない
11 : 2022/10/22(土) 19:03:40.01 ID:vMAuXOIF0
半額は半額以上なんですが???
12 : 2022/10/22(土) 19:03:58.90 ID:RtuchkKe0
近所にない
13 : 2022/10/22(土) 19:04:05.57 ID:ZvPkLjQ+0
ショップ99みたいなの想像していったら超劣化ダイソーだった
商品は半端に雑多で量も少ないし24時間営業だし何で設け出してるのか不思議
流通の中継基地かなんかなの?
14 : 2022/10/22(土) 19:04:25.03 ID:4bIgQhU80
ブックオフのほうがまだマシなレベル
15 : 2022/10/22(土) 19:04:32.27 ID:AsQ7edq+0
店員が怖い🥺
16 : 2022/10/22(土) 19:04:35.18 ID:c3gf76hA0
看板が下品すぎる
17 : 2022/10/22(土) 19:04:37.56 ID:DZK5nc3Z0
化粧水を消毒用アルコールとして売ったところだっけ?
18 : 2022/10/22(土) 19:04:48.23 ID:k7tV0JDG0
3割増しの値札をつけて半額シールを貼るって伊東四郎が言ってた
19 : 2022/10/22(土) 19:05:23.10 ID:4Bb4sRKi0
これなんで24時間営業してるのか謎だよな

学校の購買くらいの品揃えだし

20 : 2022/10/22(土) 19:07:08.21 ID:35LUpKZO0
日本語カタコトのベトナム人がワンオペやってて大変だなあって思った
21 : 2022/10/22(土) 19:07:22.69 ID:DiHZN1rB0
必ず陰性になる抗原キットを売ってた東亜産業の
シノギやぞ
27 : 2022/10/22(土) 19:10:18.25 ID:vMAuXOIF0
>>21
ワロス
マジかよ
22 : 2022/10/22(土) 19:07:44.37 ID:94ywpiZ+0
意味がわからないよ
23 : 2022/10/22(土) 19:07:55.96 ID:6n9YwZBL0
月一で言ってるけどラムーやTHEビッグ、メガドンキにトライアルの方が普通に安い
というより品数が少なくて何も買わずに去ること多い
税込み表記であることは評価するが
24 : 2022/10/22(土) 19:07:59.05 ID:Exqa8nfp0
全然安くないから
25 : 2022/10/22(土) 19:08:19.49 ID:8gH1KUJbF
濃度が足りないアルコールジェル
首にぶら下げるウィルス駆除タグ
陰性しか出ないコロナ検査キット

の東亜ですか?

26 : 2022/10/22(土) 19:08:29.78 ID:hUTx/CER0
ゴミが陳列されてるだけ
28 : 2022/10/22(土) 19:10:25.23 ID:170jfjzvr
ゴミを売りつけてるだけ
29 : 2022/10/22(土) 19:10:50.61 ID:TverIpNX0
どうせガラクタばかりでしょ
30 : 2022/10/22(土) 19:11:37.93 ID:6X4/psB9a
たまにレッドブル買う
31 : 2022/10/22(土) 19:11:57.99 ID:nwfRjWf2a
hp見に行ったらマジで東亜産業で草
関わりたくない
32 : 2022/10/22(土) 19:12:23.28 ID:6n9YwZBL0
24時間営業謡ってるが夜行くと商品入れ替え等の理由で休業してることも多いんだよな
33 : 2022/10/22(土) 19:13:00.49 ID:wjdmgFYo0
高崎の店だろ
34 : 2022/10/22(土) 19:18:18.30 ID:i/ujej1i0
定価でいろいろ買って生きてる人おらんから安さ感じんわな
35 : 2022/10/22(土) 19:20:16.43 ID:NtCqSERp0
こないだ入ったが、そんなに安くなかったぞ
36 : 2022/10/22(土) 19:20:23.24 ID:fifglnid0
地元にどうせねーだろと思ったらあった
ここで知ったラムーとコレ今晩あたりはしごしてくっかな
37 : 2022/10/22(土) 19:20:30.35 ID:9jQCUWMj0
カップ麺なんて普通のディスカウントショップでも100円以下で売ってるのに
半額で100円だと主張してもな
38 : 2022/10/22(土) 19:20:50.52 ID:lW7ImiCr0
>>37
メーカー希望小売価格の半額
53 : 2022/10/22(土) 19:35:11.84
>>37
ケンモメン大好きのオーケーストアが小売り価格からいくら引きってやっていたぞ
40 : 2022/10/22(土) 19:23:09.04 ID:OI0dKdmh0
無駄に24時間営業
41 : 2022/10/22(土) 19:23:20.91 ID:VUwEHLLU0
ジェーソンの方が安いから
42 : 2022/10/22(土) 19:23:51.03 ID:jac1/Y59a
東亜産業ってPCR検査してないのにしたって通知したことあったでしょ
やべー会社じゃね?
43 : 2022/10/22(土) 19:24:13.57 ID:OI0dKdmh0
近所にあるがスーパーの特売品と変わらんぞ
45 : 2022/10/22(土) 19:26:02.81 ID:z8L6FhTu0
普通に安くなくて普通のスーパーって頑張ってたんだなって認識させてくれる店
46 : 2022/10/22(土) 19:27:38.04 ID:9jQCUWMj0
今日は久々にジェーソン行ってきたけど昔のような投売り激安品が無かった
確実に国民は飢えてるな
47 : 2022/10/22(土) 19:29:42.70 ID:fBf0vx9pa
半額っていってもまともな品物がないからな
48 : 2022/10/22(土) 19:30:22.15 ID:4itRSK5o0
あの東亜産業ですw
49 : 2022/10/22(土) 19:30:52.42 ID:Qv0MiDpoK
これそんな多くないだろにゃ
名古屋でも大須でしか観たことないぞにゃ!?
50 : 2022/10/22(土) 19:31:06.77 ID:4itRSK5o0
コロナ禍で大儲けした会社
モラル?そんなのかんけーねー
51 : 2022/10/22(土) 19:34:37.07 ID:slEBU1Bh0
足立区にあるABS卸売センターは良いぞ
雰囲気だけは
52 : 2022/10/22(土) 19:34:49.82 ID:Oj+Q2/eZ0
行ったことないからイメージで語るけど、
半額っつってもメーカー希望小売価格からだからそんなに安くなかったり、
あとメーカーの期間限定のワケの分からん味のお菓子とかジュースとか、そんなのが多そう
54 : 2022/10/22(土) 19:37:58.01 ID:T1e2DSofH
どんなにも貼られてるってそれ定価だろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666432857

コメント

タイトルとURLをコピーしました